最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
競馬のオッズはJRAが勝手に決めるのではなく、馬券の売れた金額によって決まります。沢山馬券が売れた馬や組み合わせはオッズが低く、あまり馬券が売れてない馬や組み合わせはオッズが高くなります。
例えば10人が千円ずつ馬券を買ったとしたら、馬券は合計1万円売れています。
そこからJRAが2〜3千円を取り分として差し引きます。残った7〜8千円が払い戻しの源泉となります。
なので馬券があまり売れてなくて、1人しか的中者がいないと8千円、2人的中者がいれば4千円ずつ…という感じに、的中者の多さに応じて分配されます。
この、金を集めて・差し引いて・分配…という方式をパリミチェル方式と呼び、日本は競馬もボートレース・競輪・オートレース・宝くじ・サッカーくじなど、全てこのパリミチェル方式で計算されています。
関連:競馬テラ銭とは【JRAの抜く手数料のようなもの】
関連:競馬控除率 還元率 払戻率【JRA・地方競馬】最新版
関連:競馬オッズ計算方法【倍率・配当】
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。