最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
高知競馬場のコース特徴や人気傾向・枠順傾向・脚質傾向・騎手傾向・血統傾向など、馬券に役立つ高知競馬必勝法を考案するべく、さまざまな角度から高知競馬を攻略して行きたいと思います。
もくじ
詳細
高知競馬場は下図の通り、3・4コーナーが大きく、1・2コーナーが小さく、さらに最後の直線が200mという短さになっています。
だから最後の直線だけでは前にいる馬を交わせないので、1コーナーで各馬のペースがグッと落ちたあと、向正面と大きなコーナーを使ってわりと長いラストスパートのできる馬が有利になるコースです。
コースの内側に行くほど砂厚が深くなり、砂が深いとスピードが出ない上にスタミナを削られるので、高知競馬では殆どの馬が内ラチ(柵)から距離をとってレースをするのも特徴ですね。
なので1400mのレースでも、実際には1410mほど走っている事になります。そこで敢えて不利を承知で4コーナーでインを通って、ショートカットして行く作戦も見られます。
高知競馬は賞金水準も低く、お世辞にも馬のレベルは高いとは言えません。
どちらかと言えばJRAでは通用しない、他の地方競馬でも微妙だった馬や、もう高齢になって衰えて来た馬の比率がとても高い競馬場です。
だから馬の状態面とスタートがむちゃくちゃ重要になります。
高知競馬場での枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。
1枠の成績は(1着304回・2着351回・3着338回・着外2267回)で、勝率は9パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。
2枠の成績は(1着338回・2着337回・3着334回・着外2251回)で、勝率は10パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。
3枠の成績は(1着330回・2着313回・3着358回・着外2259回)で、勝率は10パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。
4枠の成績は(1着299回・2着313回・3着328回・着外2320回)で、勝率は9パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。
5枠の成績は(1着383回・2着384回・3着376回・着外2863回)で、勝率は9パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。
6枠の成績は(1着425回・2着436回・3着423回・着外3366回)で、勝率は9パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は27パーセントとなっています。
7枠の成績は(1着497回・2着515回・3着525回・着外3774回)で、勝率は9パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。
8枠の成績は(1着680回・2着601回・3着567回・着外3974回)で、勝率は11パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は31パーセントとなっています。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 33% | 12% | 4% | 1% |
連対率 | 51% | 25% | 10% | 4% |
複勝率 | 64% | 38% | 19% | 9% |
1枠・2枠の馬は特にスタートでモタつくと砂の深いイン側に寄せられてしまうため注意が必要です。
日付 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/07/13 | 3 | 4 | 3 | 4 | 6 | 5 | 8 | 3 |
2025/07/19 | 3 | 4 | 4 | 3 | 6 | 2 | 6 | 2 |
2025/07/20 | 2 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 6 | 4 |
2025/07/26 | 2 | 5 | 2 | 3 | 5 | 3 | 12 | 4 |
2025/07/27 | 4 | 7 | 6 | 6 | 2 | 0 | 5 | 6 |
2025/08/02 | 2 | 4 | 2 | 2 | 5 | 6 | 8 | 7 |
2025/08/03 | 4 | 4 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 |
2025/09/06 | 3 | 6 | 3 | 8 | 4 | 4 | 3 | 5 |
2025/09/07 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 2 | 7 |
2025/09/13 | 3 | 2 | 2 | 2 | 4 | 5 | 5 | 10 |
高知競馬全体で各人気ごとの成績を調べてみると、以下のような結果になりました。(勝率は1着に来た割合・連対率は2着以内・複勝率は3着以内を表しています。)
高知競馬場での人気別の成績を見ていきましょう。
1番人気の成績は(1着1485回・2着656回・3着347回・着外762回)で、勝率は45パーセント・連対率は65パーセント・複勝率76パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:91%・先行:76%・差し:59%・追込:42%となっております。
2番人気の成績は(1着692回・2着793回・3着523回・着外1242回)で、勝率は21パーセント・連対率は45パーセント・複勝率61パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:75%・先行:63%・差し:52%・追込:34%となっております。
3番人気の成績は(1着390回・2着536回・3着632回・着外1693回)で、勝率は11パーセント・連対率は28パーセント・複勝率47パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%・先行:51%・差し:37%・追込:24%となっております。
4番人気の成績は(1着233回・2着436回・3着490回・着外2092回)で、勝率は7パーセント・連対率は20パーセント・複勝率35パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:53%・先行:38%・差し:28%・追込:18%となっております。
5番人気の成績は(1着177回・2着288回・3着364回・着外2413回)で、勝率は5パーセント・連対率は14パーセント・複勝率25パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:45%・先行:29%・差し:19%・追込:13%となっております。
6番人気の成績は(1着101回・2着203回・3着288回・着外2627回)で、勝率は3パーセント・連対率は9パーセント・複勝率18パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:39%・先行:21%・差し:14%・追込:11%となっております。
7番人気の成績は(1着71回・2着146回・3着246回・着外2719回)で、勝率は2パーセント・連対率は6パーセント・複勝率14パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:34%・先行:16%・差し:11%・追込:9%となっております。
8番人気の成績は(1着47回・2着80回・3着161回・着外2776回)で、勝率は1パーセント・連対率は4パーセント・複勝率9パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:32%・先行:13%・差し:6%・追込:4%となっております。
高知競馬場での騎手成績を詳細に見ていきましょう。
赤岡修騎手の成績は383-205-140-448で、1~4番人気での成績は376-200-128-304で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は7-5-12-144でした。
永森大騎手の成績は318-252-228-961で、1~4番人気での成績は296-211-173-470で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は22-41-55-491でした。
宮川実騎手の成績は282-184-139-459で、1~4番人気での成績は275-173-128-270で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は7-11-11-189でした。
多田誠騎手の成績は233-225-211-1004で、1~4番人気での成績は201-183-144-403で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は32-42-67-601でした。
井上瑛騎手の成績は207-240-198-1100で、1~4番人気での成績は175-189-131-340で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は32-51-67-760でした。
岡村卓騎手の成績は184-206-194-1296で、1~4番人気での成績は166-155-126-434で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は18-51-68-862でした。
吉原寛騎手の成績は177-134-84-244で、1~4番人気での成績は177-131-75-168で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-9-76でした。
岡遼太騎手の成績は159-193-179-1140で、1~4番人気での成績は126-136-103-315で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は33-57-76-825でした。
林謙佑騎手の成績は150-176-173-1081で、1~4番人気での成績は130-133-102-338で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は20-43-71-743でした。
畑中信騎手の成績は138-164-155-1025で、1~4番人気での成績は114-112-95-278で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は24-52-60-747でした。
山崎雅騎手の成績は122-169-178-1231で、1~4番人気での成績は85-107-100-250で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は37-62-78-981でした。
倉兼育騎手の成績は109-90-91-383で、1~4番人気での成績は101-75-64-158で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は8-15-27-225でした。
佐原秀騎手の成績は104-120-133-828で、1~4番人気での成績は88-87-80-210で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は16-33-53-618でした。
妹尾浩騎手の成績は102-101-112-857で、1~4番人気での成績は81-66-56-216で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は21-35-56-641でした。
郷間勇騎手の成績は100-126-160-1128で、1~4番人気での成績は84-86-93-320で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は16-40-67-808でした。
塚本雄騎手の成績は85-97-108-644で、1~4番人気での成績は74-68-69-177で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は11-29-39-467でした。
木村直騎手の成績は65-66-87-1218で、1~4番人気での成績は38-36-36-122で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は27-30-51-1096でした。
城野慈騎手の成績は57-57-54-715で、1~4番人気での成績は45-32-24-101で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は12-25-30-614でした。
上田将騎手の成績は53-72-81-553で、1~4番人気での成績は44-48-45-108で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は9-24-36-445でした。
濱尚美騎手の成績は45-43-64-644で、1~4番人気での成績は30-30-36-125で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は15-13-28-519でした。
阿部基騎手の成績は31-52-73-1114で、1~4番人気での成績は12-23-22-94で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は19-29-51-1020でした。
嬉勝則騎手の成績は28-41-66-461で、1~4番人気での成績は17-24-29-76で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は11-17-37-385でした。
村上弘騎手の成績は22-23-17-107で、1~4番人気での成績は18-18-11-38で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-5-6-69でした。
西森将騎手の成績は20-56-83-937で、1~4番人気での成績は13-27-29-90で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は7-29-54-847でした。
大澤誠騎手の成績は19-26-54-1008で、1~4番人気での成績は10-11-13-61で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は9-15-41-947でした。
中島龍騎手の成績は18-41-45-336で、1~4番人気での成績は13-25-20-79で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は5-16-25-257でした。
松井伸騎手の成績は18-21-33-251で、1~4番人気での成績は15-13-21-58で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-8-12-193でした。
加藤翔騎手の成績は17-19-25-185で、1~4番人気での成績は13-13-15-46で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-6-10-139でした。
石本純騎手の成績は16-21-38-744で、1~4番人気での成績は9-11-14-40で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は7-10-24-704でした。
長尾翼騎手の成績は7-4-14-93で、1~4番人気での成績は4-3-4-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-1-10-81でした。
仲原大騎手の成績は7-11-17-99で、1~4番人気での成績は3-4-8-22で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-7-9-77でした。
小杉亮騎手の成績は7-13-10-134で、1~4番人気での成績は4-8-4-23で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-5-6-111でした。
石川倭騎手の成績は3-1-0-1で、1~4番人気での成績は3-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
所 蛍騎手の成績は3-12-13-120で、1~4番人気での成績は2-7-7-23で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-5-6-97でした。
岩本怜騎手の成績は3-1-5-68で、1~4番人気での成績は3-1-2-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-3-61でした。
川須栄騎手の成績は2-0-0-0で、1~4番人気での成績は2-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
松本大騎手の成績は2-2-4-16で、1~4番人気での成績は2-2-3-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-9でした。
高野誠騎手の成績は2-9-11-209で、1~4番人気での成績は2-2-4-11で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-7-7-198でした。
高杉吏騎手の成績は2-0-0-0で、1~4番人気での成績は2-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
吉村智騎手の成績は2-2-0-5で、1~4番人気での成績は2-1-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-3でした。
角田河騎手の成績は2-0-0-1で、1~4番人気での成績は2-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
下原理騎手の成績は2-5-1-9で、1~4番人気での成績は2-5-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
澤田龍騎手の成績は1-2-2-16で、1~4番人気での成績は1-1-0-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-2-10でした。
鷲頭虎騎手の成績は1-1-0-2で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-2でした。
飛田愛騎手の成績は1-2-0-9で、1~4番人気での成績は1-1-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-5でした。
田野豊騎手の成績は1-1-1-1で、1~4番人気での成績は0-1-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-1でした。
田中学騎手の成績は1-0-1-1で、1~4番人気での成績は1-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
田口貫騎手の成績は1-1-2-7で、1~4番人気での成績は1-1-2-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
塚本征騎手の成績は1-2-2-12で、1~4番人気での成績は1-1-2-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-6でした。
中島良騎手の成績は1-1-1-60で、1~4番人気での成績は0-0-0-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-1-55でした。
川田将騎手の成績は1-1-1-0で、1~4番人気での成績は1-1-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
新庄海騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
小牧太騎手の成績は1-1-0-3で、1~4番人気での成績は1-1-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
細川智騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-1でした。
古岡勇騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-1でした。
吉村誠騎手の成績は1-2-0-6で、1~4番人気での成績は1-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-5でした。
廣瀬航騎手の成績は0-0-2-1で、1~4番人気での成績は0-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-0でした。
落合玄騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
矢野貴騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
野畑凌騎手の成績は0-0-1-3で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
本橋孝騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
米倉知騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
服部茂騎手の成績は0-1-0-2で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
服部大騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
武 豊騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
菱田裕騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
藤岡康騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
東川慎騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
田邊裕騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
田中洸騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-0でした。
長浜鴻騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
長江慶騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
長岡禎騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
張田昂騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
中山蓮騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
大木天騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
大畑雅騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-1でした。
大山龍騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
大久友騎手の成績は0-0-1-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-3でした。
浅野皓騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
泉谷楓騎手の成績は0-1-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-2でした。
川島信騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
川端海騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
青海大騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
西塚洸騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
菅原涼騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
神尾香騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
深澤杏騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
森裕太騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
城戸義騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
松木大騎手の成績は0-1-0-5で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
松本剛騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
松山弘騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
小林美騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
小沢大騎手の成績は0-1-1-2で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-1でした。
小崎綾騎手の成績は0-0-1-2で、1~4番人気での成績は0-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
秋山稔騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
柴田裕騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
篠谷葵騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
七夕裕騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。
山本太騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
山田祥騎手の成績は0-0-1-2で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
山口勲騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
山下裕騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
笹田知騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
笹川翼騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
佐々大騎手の成績は0-1-0-2で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
佐々世騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
今村聖騎手の成績は0-0-1-3で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
幸英明騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
古川奈騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
兼子千騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
橋木太騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
魚住謙騎手の成績は0-0-1-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-3でした。
及川烈騎手の成績は0-1-1-29で、1~4番人気での成績は0-0-0-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-1-24でした。
岩田望騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
鴨宮祥騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
河原菜騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
加茂飛騎手の成績は0-0-0-6で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
荻野極騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
岡部誠騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
横山武騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
永島ま騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
永井孝騎手の成績は0-0-1-6で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-6でした。
ルメー騎手の成績は0-1-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-1でした。
Mデム騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
ロードカナロア | 97 |
ヘニーヒューズ | 81 |
ホッコータルマエ | 57 |
エスポワールシチー | 56 |
マクフィ | 55 |
ディスクリートキャット | 55 |
ロージズインメイ | 51 |
ルーラーシップ | 51 |
ドレフォン | 50 |
フリオーソ | 49 |
シニスターミニスター | 48 |
コパノリッキー | 46 |
アジアエクスプレス | 45 |
ニシケンモノノフ | 43 |
サウスヴィグラス | 42 |
オルフェーヴル | 41 |
ドゥラメンテ | 39 |
マジェスティックウォリアー | 38 |
キンシャサノキセキ | 38 |
ダンカーク | 37 |
ミッキーアイル | 35 |
ダイワメジャー | 35 |
スマートファルコン | 35 |
スクリーンヒーロー | 35 |
ゴールドシップ | 35 |
アメリカンペイトリオット | 35 |
ハーツクライ | 34 |
ストロングリターン | 34 |
リオンディーズ | 32 |
フェノーメノ | 29 |
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。