最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
複勝とは3着以内に来た3頭の内、1頭の馬番を当てる馬券の事。自分の選んだ馬が3着以内に来れば良いので配当は安いものの最も当たりやすい馬券で、他の2頭が人気薄なら配当が高くなり、逆に他の2頭が人気馬なら配当が安くなるのが特徴。
英語での表記は Place show となる。
出走頭数が8頭以上の場合は3着までが的中となり、出走頭数が7頭以下の場合は2着までが的中となる。ただし、馬券発売時に8頭で、馬券発売開始後に競走除外などで7頭以下に減った場合は3着までが的中となります。
当たりやすい:単勝や複勝に比べ、的中しやすい馬券の一つです。特に人気馬は上位3着に入る確率が高いため、初心者でも比較的簡単に当てることができます。
少額でも楽しめる:1レースあたりの複勝馬券の買い目は、1口あたり100円で、最低購入金額が100円からと比較的低いため、初心者でも手軽に購入することができます。
払戻金が低い:当たりやすい反面、単勝や馬連・3連単などの払戻金よりも低い傾向にあります。そのため、リターンが少なくなることがあり、高額な配当を狙いたい人には向かないです。
複数の馬の応援には向かない:払戻金が低いことから、1つのレースで複数の馬の複勝を買うと、赤字になる事がある。例えば2頭の馬を100円ずつ買った場合に、1頭だけ当たって、配当が190円だとしたら、トータルで見ると10円のマイナスとなる。
買っていない馬の人気に払戻金が影響を受ける:人気馬の複勝馬券を多く購入する人がいる場合、その馬が一緒に3着以内に来た場合、払戻金が安くなってしまうことがあります。このため、購入する前に配当金の予想も含め、注意が必要です。
関連:複勝馬券の当て方 当てるコツ
関連:複勝オッズの見方【幅・決まり方】
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。