最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
複勝馬券の当て方・当てるコツとしては、当たり前の話ですが「強い馬」を買う事が重要です。 時々「3着ならなんとか来れるかも」ぐらいの馬を複勝で狙う人がいるんですが、 はっきり言ってそれはあまり良い方法ではありません。
なぜかと言うと、3着ならなんとか来れるかもと言う程度の馬は、 全てのコトが上手く順調に運んで初めて3着と言うラスト1席に座れるかどうかと言う能力なので、 スタートだったり、位置取りだったり、仕掛けどころだったり、何か1つが上手く行かなければ当然 3着どころか掲示板すら危ないですよと言う事なんですよ。
なので、これはもう思い切って単勝で行くべきでは無いだろうか?と思える馬を あえて複勝で買うのが複勝馬券を当てるコツなんですよね。
競馬と言うのは全ての馬が基本的に1着を狙って走ります。 仮に1頭強い馬がいるからと言って、最初から2着を狙う馬はあまりおらず、 各騎手は「どうしたらあの強い馬に勝てるか?」と言う作戦を考えるわけです。
以前一緒に走った時は自分が先行して最後差されてしまった、 では今回は控えて強い馬よりもちょっとでもインで競馬してみようか。とか、 今回は強い馬が馬群に包まれそうな枠順だから、抜け出すのに手間取るかもしれない、 じゃあ自分は逃げてリードを作って粘りに賭けてみるか。とか、 色々「大敗するかも知れないけど勝てるかも知れない作戦」を考える騎手も多いわけです。
なので、1番強い馬がいつも通りの競馬をしても、 作戦が見事にハマってなんとかハナ差で1着を他の馬が獲得する事も珍しい事ではありません。
だから単勝でも良いぐらいの馬を複勝で買うのがコツなんです。
オッズや人気と言うのは、その馬の能力や勝率を測るバロメーター的な役割をしますが、 しかし、人気が無い=弱い、と言う事ではありません。
例えば国際レースなんかでは良くある事ですが、 外国の馬が日本に来たり、反対に日本の馬が外国に行った時に、 舐められていると言うよりは、馬券を買っているファンの人たちがその馬の実力が よくわからないので手が出しづらいと言う事がよくあります。
その場合は弱いから人気が無いのではなく、正しい評価が出来ずに人気が無いと言う状態なので、 オッズの低い人気の無い馬であっても、その表面上の数字だけ見て軽視してはいけません。
それとは反対に、珍しい出来事なんかで話題になってしまって人気が出て、 タレント的な票でオッズが低くなる馬もいます。 その場合単勝オッズの割に複勝オッズが高くなる傾向があるのですが、 やはり複勝ファンは他の高配当を狙う少額馬券師と違って一気に高額の馬券を 買う人も少なくありませんから、結構判断はシビアなんですよね。
複勝以外の馬券の場合、例えば3連単や3連複にしても軸は1番人気の馬で、相手の中に人気薄を 混ぜておいて好配当や穴馬券を狙うと言う人は多いと思います。
それは1着から3着まで全部人気薄で決まるレースと言うのはかなり少ないですし、 その少ないレースで1着から3着を人気薄の馬の中からドンピシャで当てるのは至難の業なので、 軸は人気どころから狙うのが効率が良いからです。
しかし、複勝馬券の場合は1番人気のような人気馬が来ても来なくても 自分の選んだ1頭が3着以内に入れば的中ですし、なんなら1番人気がもうぶっ飛んでくれた方が 配当的には美味しくなるので、連勝式馬券のように「軸の信頼出来そうなレース」を選ぶのではなく、 「人気どころが、しっちゃかめっちゃかになりそうなレース」を狙うのが好配当馬券を当てるコツです。
1つ実例を挙げると、2013年11月23日の東京競馬最終レースで、 1番人気と3番人気は4歳になっても500万をなんとかやっと勝てる程度のレベルで、 2番人気も長期休養明けの馬で、上位人気馬がそれほど先行力がなく荒れるレースになるなと感じました。
そこで私は4番人気のダンディーレイの複勝を少額だけ買ってみる事にしました。
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
1 |
![]() |
11 | ドリームザネクスト | 牡6 | 丸山元気 | 10 |
2 |
![]() |
4 | ワイルドドラゴン | 牡3 | 柴田善臣 | 9 |
3 |
![]() |
15 | ダンディーレイ | 牡3 | 内田博幸 | 4 |
結果は3着で配当は380円ついたので4番人気の複勝としては上出来だと思います。 もちろん賭け金が少額なので利益は14000円ほどとカワイイですが、 「このレースは荒れるな」とちゃんと読みきれたと言う事が大きいわけですね。
1着になった11番ドリームザネクストも1000万クラスで3着の経験がありますし、 2着のワイルドドラゴンだって叩き2走目で一変あってなんら不思議ありません。 その可能性ももちろん考えていましたが、先ほど言ったように自分が勝つと思う馬の 複勝を買うと言う事が重要なんですよね。
そもそも1番人気と言うのは一番マークされる存在で、 力が抜けていても他馬にブロックされて負ける事があるわけですから、 休み明けで動けるのか動けないのかわからないような1番人気や、 微々たる能力差で1番人気になったような馬は簡単に飛びます。
複勝を当てるコツはこんな感じですかね。
もし、もっとハイレベルな話を聞きたいのであれば、
今すぐ私の競馬教科書を読んでみて下さい。
話の次元がまるで違いますので。
↓
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止