最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
地方競馬の競馬新聞(専門紙)はコンビニで売っています。ただし、基本的にその地方競馬場のある近隣エリア限定での取り扱いとなっています。
また競馬場と同じ県内にあるコンビニでも、取り扱いの無いコンビニも沢山あります。大井競馬などの南関東競馬ならば関東全域でわりと容易に入手できるでしょうが、園田競馬なら兵庫大阪あたりの限られたコンビニしか取り扱いがなかったりします。
例えば門別競馬場の競馬新聞を大阪で入手したいと思っても、コンビニでは通常取り扱っていませんので難しいわけですね。
競馬新聞は輸送の容易さから関東で言えばJR山手線、関西でいえばJR環状線のそれぞれ主要駅の駅売店がもっとも競馬新聞を早く確実に入手しやすくなっています。
競馬新聞はコンビニで前日の何時発売かクレジットカードや電子マネー使用可でも書きましたが、コンビニのマルチコピー機を使用した印刷サービスを使えば、場所を問わず全国の地方競馬新聞を入手可能です。
地区 | 新聞名 | 地区 | 新聞名 |
---|---|---|---|
南関東 | 勝馬 | 南関東 | 日刊競馬 |
南関東 | ケイシュウNEWS | 東海 | 競馬エース |
東海 | 東海 | 金沢 | キンキ |
金沢 | 競馬ホープ | 金沢 | 競馬カナザワ |
高知 | 福ちゃん | 岩手 | ケイシュウNEWS |
岩手 | エイカン | 岩手 | いわて馬テシオ |
岩手 | 勝馬NEWS | 佐賀 | 日本一 |
佐賀 | 通信社 | 兵庫 | 競馬キンキ |
兵庫 | 園田ニュース | ばんえい | ばんえい金太郎 |
※ローソン・ファミマ・サークルKサンクスで利用可能です。
マルチコピー機の操作方法については公式のイー新聞の解説ページでも紹介されていますが、以下の通りです。
競馬場やその競馬場の馬券を発売している場外馬券売場でも競馬新聞は大体入手できます。なので馬券を売っている所に行く予定なら現地調達か駅売店でゲットが確実で、コンビニは行ってみて無ければマルチコピー機という感じですかね。
競馬場ごとにおすすめの競馬新聞があるので、以下の記事を参考にしてみてください。
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。