最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
このページは超競馬初心者の人が、生まれて初めて馬券を買ってみようかと思った時に、とりあえず馬券を買う手順を教える講座です。
競馬に限らずギャンブルって専門用語がたくさんあって最初は戸惑いますが、競馬は一言で言えば複数頭の馬たちでレースを行なって、1着になる馬を当てればお金が貰える賭け事です。
そして、1着を当てる馬券の事を「単勝 - たんしょう」って言います。
※:以前「どれか1頭が3着以内に入ってればOKっていう馬券は何だっけ?」と質問されましたが、自分が選んだ馬が1頭でも3着以内に入れば当たりっていう馬券は「複勝 - ふくしょう」と言います。(配当は少なめですが一番当たりやすい馬券です)
※:一番高額賞金(的中時の配当)を得られるのは「三連単 - さんれんたん」という馬券です。これは1着2着3着を順番通り当てる馬券で、最高4896通りの組み合わせがあるので、100通りぐらい買っても簡単には当たらないため、初心者には不向きだと私は思います。
馬券は一口100円から買えます。(厳密には一口ではなく一点と呼ぶのが普通です)そして、一人何口でも買えます。100円ずつ5頭とか6頭とかの馬に賭けても良いし、1万円で2頭とか1頭とかでもOKです。20歳を超えていれば誰でも買えます。
馬券は大きく分けて3つの購入場所があります。競馬場・場外馬券売り場・インターネットです。離島に住んでるとか、そういう地理的な理由がない場合は、最初はインターネットよりも競馬場か場外馬券売り場で馬券を買うのが良いと思います。親切な教える係の人もいますので。
競馬場が全国に10ヶ所しか無いとか言ってる人が時々いるんですが、それは間違いです。正確には日本に25ヶ所競馬場は存在しています。よほどの事が無い限り、365日毎日どこかで競馬は行われています。
日本で競馬場がある都道府県は北から、北海道・岩手県・新潟県・福島県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・石川県・愛知県・岐阜県・京都府・兵庫県・高知県・福岡県・佐賀県です。全国競馬場・場外馬券売り場リスト
競馬場は100円または200円の入場料がかかります。指定席などに座ろうと思えばさらに500円から数千円の費用がかかりますが、とりあえずは200円あれば入って普通に観戦できますので、最初はそれでOKだと思います。
入場料がかかるのは、その競馬場でレースが行われている日だけで、平日払い戻し日や、他場の場外発売のみを行なっている時には入場料は不要です。
競馬場へ行った事の無い人は笠松競馬 旅打ち 馬券勝負レポートを読めば、どんな感じなのか雰囲気が伝わるかと思います。
次に競馬場は無いけど、場外馬券売り場があって馬券を買ったりTVモニターでレースを観戦したりする事が出来るのは、青森県・秋田県・山形県・宮城県・茨城県・群馬県・山梨県・静岡県・三重県・和歌山県・大阪府・鳥取県・島根県・山口県・広島県・香川県・徳島県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県全国競馬場・場外馬券売り場リスト
場外馬券売り場は基本的には入場無料ですが、一部会員制で有料座席のみで運営されている施設もあります。
場外馬券売り場の雰囲気はDASH心斎橋 指定席で馬券勝負レポートとかDASH福山駅前で馬券勝負レポートを見てもらえば予習になるかなと思います。
馬券を発売している施設が皆無なのは富山県・福井県・滋賀県・長野県・栃木県・岡山県・愛媛県・沖縄県です。これらの県の人は隣県に移動するかインターネットで馬券購入するしかありませんね。
インターネットで馬券を買うには事前に会員にならないといけませんが、入会金や会費などは一切かかりません。インターネットの通信費用意外に追加のコストはかかりませんので、気軽に会員になっても大丈夫です。
インターネット投票会員は退会も簡単にできますが、馬券を買わずに1年以上放置しておけば勝手に退会扱いになります。
自宅から最寄りの馬券が買える施設まで行き、マークカードと呼ばれる馬券を買うための注文シートがありますので、それを鉛筆でチョイチョイと塗って窓口に出せば馬券は買えます。
マークカードは「レースの場所」と「何番目のレースなのか」と「どの馬券タイプなのか」と「何番の馬に賭けるのか」と「金額」の5項目を塗りつぶせばOKです。はじめて馬券を買う場合は「レースの場所」とレース番号がちょっと戸惑うかも知れませんが、窓口の近くにはほぼ必ずジャンパーを着た係の人がいるので、遠慮なくガンガン質問して聞きましょう。
あの人たちはあなたのような初心者に教えるのが仕事であり、あなたが聞かなければ仕事が無いので失業しかねません。遠慮なくどんどん聞いてください。
馬券のタイプはシンプルに「1着を当てる馬券」である「単勝 - たんしょう」を選ぶのが良いと思います。時々競馬ファンの中には初心者の人に向かって「単勝なんて当たっても配当が安いので買うな、馬連とか3連単にしろ」みたいな事を言ってくる人がいますが、無視しましょう。
これは私の目撃した話ですが、私が阪神競馬場に行った時に近くに競馬初心者と思しき女性グループがいました。
3連単と呼ばれる1着から3着までの順番をピッタリ当てるという難易度の高い馬券を1点か2点だけ買って観戦していたようなのですが、あまりに当たらないので段々つまらなそうな表情になってました。
やっぱり最初の数回はわかりやすくて、ある程度当たりやすい馬券のタイプをチョイスするのが良いと思います。
超初心者の内は競馬新聞に書いている事なんてサッパリ意味がわからないと思うので買うだけ無駄です。値段も400円とか500円するので、最初は馬券を売っているところには無料で出馬表が置いてあるので、それで馬名を見て、モニターや実際に競馬場で馬を見て、直感で決めればOKです。
オッズと呼ばれる「当たったら何倍になるか」を表示しているモニターなどがあるのですが、この数値が低ければ低いほど当たりやすく、倍率が高いほど当たらないのが普通です。
馬券は現金でしか買えません。一部事前チャージ制やインターネットでクレジットカードが使用できるサービスもありますが、初心者の内は無視しておいてください。スイカやイコカ・ワオンカードなどの電子マネーも当然使えません。
別に競馬場に限った事ではありませんが、人が大勢あつまるところにはスリや痴漢のような犯罪者も集まりやすいですし、競馬場独特の悪者もいますので、それも気を付けて欲しいですね。
ブツブツと独り言をしゃべっている人はちょっと距離を置いておきましょう。どこの競馬場へ行っても一人や二人はこういう人に出くわします。特に暴力的な危害を与えるような事はまずありませんが、不愉快にはなってもメリットをもたらす事も絶対ないですので適当な距離を保ちましょう。
レースが終わってブチキレている人もよくいます。こういう人も暴力などを赤の他人に振るう事はまずありませんが、怒ってるのであまり刺激しない方が良いし、側に寄らない方が賢明だと思います。
「次のレース何買うの?」とか「俺馬主の知り合いがいて、次のレース良い情報持ってるよ」とか、話しかけて来る奴は99.9%詐欺師です。予想や情報を伝えて馬券を買わせ、外れたらドロン、当たったら祝儀や情報料を請求してくる昔からいる「コーチ屋」と呼ばれる手合いです。話しかけられたら無視して警備員のいる方向へスーッと逃げましょう。
いきなり「兄ちゃん、これ持っていけ」とか言って小さな紙片を渡してくる人がいたりします。とっさの事でうっかり受け取ると、紙片に何やら数字が書いてあり、それは有料予想だから予想代(5000円とか1万円とか)を寄越せと金をせびるカツアゲの手口です。
こういう奴らには毅然とした態度で、サッと携帯電話を取り出して警察に即電話しましょう。どんな手口であろうと根本がカツアゲなので、こういう奴らは大人しそうな人、弱そうな人をターゲットにしてるので、最初から舐められないようにする事は大切ですね。
遭遇する確率はかなり低いとは思いますが、知識として知っていれば回避行動がとれたり、無用なトラブルを未然に防ぐ事ができますからね。
競馬場のある都道府県は競馬場の名称と所在地、それから有馬記念を買えるかどうかを一覧表にしておきました。(有馬記念を買える場所=他のG1(ダービーなど)も通常は買える場所 だと考えて差し支えありません)
競馬場の開催日についてはJRAホームページ レーシングカレンダーと地方競馬データ情報の2つのページを使えば国内全ての開催日が把握できます。(競馬の主催者には大きく分けて2種類あるのです)
競馬場が開催日の場合は、その開催しているレースの馬券は当然買えます。そして、他の競馬場のレースの馬券も並行して発売しています。また、競馬場が非開催日でも、その日開催している別の競馬場のレースを発売しています。(一部をのぞく)
名称 | 有馬記念 | 所在地 |
---|---|---|
札幌競馬場 | 買える | 北海道札幌市中央区北16条西16丁目1−1 |
函館競馬場 | 買える | 北海道函館市 駒場町12−2 |
門別競馬場 | 買える | 北海道沙流郡日高町富川駒丘76−1 |
帯広競馬場 | 買える | 北海道帯広市西13条南9−1 |
盛岡競馬場 | 買える | 岩手県盛岡市新庄上八木田10 |
水沢競馬場 | 買える | 岩手県奥州市水沢区姉体町阿久戸1−2 |
新潟競馬場 | 買える | 新潟県新潟市 北区笹山3490 |
福島競馬場 | 買える | 福島県福島市松浪町9−23 |
浦和競馬場 | 買える | 埼玉県さいたま市 南区大谷場1−8−42 |
中山競馬場 | 開催 | 千葉県船橋市古作1−1−1 |
船橋競馬場 | 買える | 千葉県船橋市若松1−2−1 |
東京競馬場 | 買える | 東京都府中市日吉町1−1 日吉町1-1 |
大井競馬場 | 買える | 東京都品川区 勝島2−1−2 |
川崎競馬場 | 買える | 神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-1 |
中京競馬場 | 買える | 愛知県豊明市間米町敷田1225 |
名古屋競馬場 | 買える | 愛知県名古屋市 港区泰明町1−1 |
笠松競馬場 | 買える | 岐阜県羽島郡笠松町若葉町12 |
金沢競馬場 | 買える | 石川県金沢市八田町西1 |
京都競馬場 | 買える | 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
園田競馬場 | 買えない | 兵庫県尼崎市田能2−1−1 |
阪神競馬場 | 買える | 兵庫県宝塚市駒の町1−1 |
姫路競馬場 | 買える | 兵庫県姫路市広峰2丁目7−80 |
高知競馬場 | 買える | 高知県高知市長浜宮田2000 |
小倉競馬場 | 買える | 福岡県北九州市小倉南区北方4丁目5−1 |
佐賀競馬場 | 買える | 佐賀県鳥栖市江島町3256−228 |
上記25箇所が日本国内にある競馬場すべてです。上記以外に競馬法による競馬開催を行う競馬場は存在しません。
レースはモニターで実況生中継の映像を見るだけですが、馬券を買える場外馬券売り場という施設もあります。施設名にほぼ必ず地名が入っているので、身近な地名の施設のリンクをクリックしてみてください。
それ以外の場外馬券売り場は「競馬場が無い県で、その県の中でも極力大きなレースを扱う場外馬券売り場を1つだけ」抜粋して掲載しています。
なので、競馬場がある県内に場外馬券売り場があるケースもありますし、下記以外にも同県内に別の場外馬券売り場があるケースもあります。
名称 | 有馬記念 | 所在地 |
---|---|---|
ウインズ津軽 | 買える |
青森県南津軽郡 田舎館村大字高樋字大曲7-1 |
ウインズ横手 | 買える |
秋田県横手市 安田字向田201 |
ニュートラック かみのやま |
買えない |
山形県上山市 金瓶湯坂山20−1 |
ウインズ三本木 | 買える |
宮城県大崎市三本木字善並田24-1 テレトラック三本木内 |
ライトウインズ 阿見 |
買える |
茨城県稲敷郡 阿見町よしわら1丁目1番地1 |
offt 伊勢崎 | 買える |
群馬県伊勢崎市 宮子町3074 |
ウインズ石和 | 買える |
山梨県笛吹市 石和町窪中島1017-1 |
エクセル浜松 | 買える |
浜松市中区 鍛冶町1-2 「かじ町プラザ」4F |
J-PLACE磯部 | 買える |
三重県志摩市 磯部町穴川511-5 道の駅伊勢志摩内 |
DASH和歌山 | 買える |
和歌山県和歌山市 米屋町3番地 ブリスビル地下1階 |
ウインズ梅田 | 買える |
大阪府大阪市 北区芝田2-1-16 |
ウインズ米子 | 買える |
鳥取県米子市 大崎3602-3 |
バオー三刀屋 | 買えない |
島根県雲南市 三刀屋町三刀屋45−1 |
ウインズ小郡 | 買える |
山口県山口市 小郡上郷5360 |
ウインズ広島 | 買える |
広島県広島市 南区的場町1-1-8 |
ウインズ高松 | 買える |
香川県高松市 田村町字中川原426-3 |
J-PLACE藍住 | 買える |
徳島県板野郡 藍住町徳命元村東25-1 |
ウインズ佐世保 | 買える |
長崎県佐世保市 ハウステンボス町8番6 |
ウインズ八代 | 買える |
熊本県八代市 日奈久平成町1-13 |
ドリームなかつ | 買えない |
大分県中津市 蛭子町3丁目99 ゆめタウン中津 1F |
ウインズ宮崎 | 買える |
宮崎県宮崎市 花ヶ島町大原2347 |
BAOO天文館 | 買えない |
鹿児島県鹿児島市 山之口町7番2 TM-19ビルディング1階 |
上記の表に掲載されていない場外馬券売り場を探す場合には下記のページを参考にしてみてください。
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止