最終更新日:
うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
JRAライブ、競馬中継をスマホやネットで見たり聴いたりする方法は主に8つ。
名称 | 方式 | 料金 | アプリ | 生配信 | スマホ |
---|---|---|---|---|---|
JRA公式Live | 動画 | 無料 | 不要 | リアルタイム | 可能 |
GREENチャンネルWEB | 動画 | 有料 | 不要 | リアルタイム | 可能 |
JRA公式WEB | 動画 | 無料 | 不要 | 20分遅れ | 可能 |
ワンセグTV放送 | 動画 | 無料 | 必要 | リアルタイム | 可能 |
BSTV放送 | 動画 | 無料 | 要アンテナ | リアルタイム | 不可 |
JRAレーシングビュアー | 動画 | 有料 | 不要 | 5分遅れ | 可能 |
ラジコ | 音声 | 無料 | 必要 | リアルタイム | 可能 |
5ちゃんねる | 文字 | 無料 | 不要 | リアルタイム | 可能 |
地方競馬:地方競馬ライブ見る方法
中央競馬公式ライブ配信が開始されましたが、あくまでスタートからゴールまでのレース部分だけなので、無料・動画・リアルタイムの3条件を満たし、パドック・返し馬・レース映像・ゴール入線後の着順確定速報・払い戻しなど、リアルタイム情報を全部得られるのはテレビ(ワンセグ)だけ。
JRA公式ライブは、以下のレース番号のリンクで配信ページにアクセスできます。
中山 03/26(日)1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
阪神 03/26(日)1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
中京 03/26(日)1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
JRA公式ライブが全レース対応となりましたが、従来までの代替策でも競馬を楽しむ事ができます。ラジコなら映像はありませんが、無料&リアルタイム(若干の遅延あり)でレースの実況音声が聴けますし、今がWi-Fiの電波の無い所であればレース終了後にJRA公式WEBでレースのリプレイは見れますし、予算に余裕があればGREENチャンネルWEBならパドックや返し馬はもちろん、調教VTRなど豊富な情報が取得できます。
今Wi-Fi使えない場所で動画はギガの使いすぎが心配!って人は5ちゃんねる実況板・スポーツchの各競馬場スレッドならテキストベースなので通信量は少しで済みます。
ちなみにラジコも音声だけなのでギガ通信量はそれほどかかりませんが、アプリが入っていないとダウンロードしなきゃいけないので、注意してください。PCではブラウザだけで利用できます。
スマホの場合ラジコを初めて使うなら、アプリのインストールと、受信地域の検出に合計3分程度はかかるので、時間に余裕を持って予めインストールしておく方が良いでしょうね。
まだ記事を読む時間がある人、料金が発生しても良い人は、以下でネットでパソコンやタブレット・スマートフォンを使って中央競馬中継の全レースを見る方法をもっと詳しく教えます。
レース開始までの時間的余裕と、わずかワンコインのコストを惜しまないのであれば、ネットで中央競馬中継を見るには「GREENチャンネルWEB」が最も良い方法だと言えます。
レース中継・パドック・競馬場の達人など平日の番組も見られます。
インターネット回線はYoutubeが快適に見れている程度の回線速度があれば、とりあえず大丈夫です。ただし、通信量がたくさん必要なので契約ギガ数などには注意してくださいね。Wi-Fi推奨です。
ちなみにGREENチャンネルWEBの料金は、パソコン・タブレット・スマホなど機種を問わず見れるマルチ会員が月額1200円、スマホだけで見れるスマホ会員が月額500円です。
決済方法はクレジットカードのみで、Vプリカ・VISAデビット・銀行振込やPaypalなどには対応していませんが、クレジットカードさえあれば10分後にはもう動画が視聴出来ていると思います。
JRAの公式WEBのレース結果の端っこにレース終了15分ほどで動画リンクが表示されるので、それを使って動画を見る方法。パソコン・タブレット・スマートフォンいずれもOKではあるし、費用が一切かからない。ただし画質解像度は低め。
いやあG1とか大きいレースの中継見たいだけだから、有料サービスまではちょっと…というライトファンの人は普通にテレビやワンセグで見るのがおすすめ。
TV番組は以下を参考にしてみてください。
曜日 | 時間 | 番組名 | 視聴方法 |
---|---|---|---|
土曜 | 15時〜16時 | ウイニング競馬 うまDOKI |
地上デジタル放送 |
日曜 | 15時〜16時 | 競馬BEAT みんなのKEIBA |
地上デジタル放送 |
土曜 日曜 土日 |
12時〜14時半 12時〜15時 第二部 16時〜 |
BSイレブン競馬中継 | BSイレブン |
土曜 | 14時半〜16時 | ウイニング競馬 | BSジャパン |
地デジの各地方局などの状況はJRA公式Webページにて確認してください。
時間 | 土曜 | 日曜 |
---|---|---|
12:00 | BSイレブン | BSイレブン |
12:30 | ||
13:00 | ||
13:30 | ||
14:00 | ||
14:30 | BSジャパン (15時〜地デジ) | |
15:00 | 地デジ | |
15:30 | ||
16:00 | BSイレブン | BSイレブン |
16:30 |
要はワンセグで見れるのは土日メインレースのみ、逆にBSではメインレースやらないので注意。
えっ!iPhoneだからワンセグがない?あなたのカーナビにテレビ機能付いてない?パチンコ屋さんやネットカフェでもGREENチャンネル見れる店あったりするけど近くに無い?
JRAレーシングビュアーは月額約500円でパソコンやスマホ・タブレットで、レース終了後・約3分でレースを見られるサービスです。(中央競馬全レースに対応)
申込みは以下のリンクからどうぞ。
スマホの次にubuntuで表示してみたところ、無事に表示されました!素晴らしい!しかも高画質でちゃんと見ることが出来ました。
一応推奨環境ではリナックスは書かれていませんが大丈夫でした。特定の環境に依存した仕様では新規ファン獲得の機会損失ですよね。
ラジオの短波放送であるラジオNIKKEIが土日は中央競馬の全レースを中継しているのですが、これがネット回線がつながっていれば全国どこにいても無料で視聴する事ができます。
大体100kbpsの回線速度があれば充分だから格安スマホなどの低速SIMを使用していても大丈夫です。PCならブラウザ、タブレットやスマホは無料の専用アプリをインストールすれば聴けます。
映像が見れないのは寂しいなぁ…と思うかも知れませんが、どうせスマホの小さい画面で見たって「◯番どこ?え、え、◯番どこ行った?え?3着は何が来たの?」ってなるので、目は新聞を見て、耳はラジオの音声…の方がかえってレースを把握しやすいよ。
上記のラジコはとても便利なアプリ・サービスなのですが、実際のラジオ放送よりは2分ほどの遅延があるので、リアルタイム性を重視したい場合は昔からある電波を受信するタイプのラジオがおすすめです。
スマートフォンは機種によってはFMラジオ機能が付いていたりするので、それを利用するのも良いだろう。
5ちゃんねる実況板・スポーツchで地方競馬・中央競馬のスレッドには、レース確定前にGREENチャンネルを視聴している人が善意で入線順を書いてくれます。
別に彼らに義務があるわけでは無いので必ずではありませんが、いち早く非公式でも入線順を知りたい時には重宝します。ただし、たまに悪戯で嘘の入線順を書く人がいたり、普通に見間違ってしまう時もあるので注意。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
├競馬場特徴と傾向
│ └地方競馬特徴・攻略・傾向・勝ち方のコツ・必勝法
├うまめし競馬ブログ
└重賞過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ