最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
大井競馬場の1650メートルコースは、大井競馬場で唯一の左回りで競走が行われるのが特徴です。以下では詳しくコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
大井競馬場の1650mはダートコースで、いつもとは逆周りの左回りでレースを行います。スタート位置から最初の1コーナーまでの距離は136mで、内枠に先行馬が多い場合は外枠の先行馬が最初のコーナーで馬群の外になります。
そう考えると基本的には外枠よりは内枠の方がメリットが大きいはずですが、こういう最初のコーナーまでが短いコースでは、外枠の馬が無理にインに入って来て、結果的に内枠の馬が損をするケースもあります。しっかり以下に掲載するデータを確認しておきたいところ。
1600mコースよりも距離が50m伸びますし、外回りコースを使う事で最後の直線も300mと少しゆとりができました。最初は単に話題性を狙っての逆回りかと思いましたが、もしかすると既存1600mコースと使い分けると合理的なのかも知れません。
バックストレッチも長くなり、最後の直線も長くなると、レースのペースは上がりやすいので、スタミナの無い先行馬にとってはマイナス材料と言えそうです。
高低差が発生するわけでもなく、単にいつもと逆回りで走るだけなので、血統的には別に他のコースと大きく傾向が違うと言う事は無いでしょうし、南関東は大井以外は全て左回りなので、左回りに慣れた南関東のジョッキーが戸惑う事も無いでしょう。
稀に手前を変えるのが下手な馬とか、右回り・左回りでパフォーマンスに差が出る馬がいますが、そういう馬はあくまで少数ですし、あまり左回りだから特別予想で注意が必要なポイントはありません。
それよりも1600mでスタミナがギリギリじゃないかどうか、1700mや1800mでも大丈夫なくらいがベストで、あとはゲートの出、序盤のダッシュ力、そのあたりの方が予想ファクターとしては重要です。
大井ダ1,650mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。
1枠の成績は(1着5回・2着3回・3着5回・着外33回)で、勝率は10パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:57%・先行:28%・差し:18%・追込:33%となっております。
2枠の成績は(1着3回・2着6回・3着4回・着外33回)で、勝率は6パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:28%・先行:25%・差し:35%・追込:0%となっております。
3枠の成績は(1着5回・2着6回・3着3回・着外33回)で、勝率は10パーセント・連対率は23パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:42%・先行:45%・差し:16%・追込:0%となっております。
4枠の成績は(1着2回・2着6回・3着3回・着外41回)で、勝率は3パーセント・連対率は15パーセント・複勝率は21パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%・先行:15%・差し:19%・追込:14%となっております。
5枠の成績は(1着6回・2着3回・3着7回・着外46回)で、勝率は9パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は25パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:30%・差し:18%・追込:18%となっております。
6枠の成績は(1着8回・2着5回・3着4回・着外59回)で、勝率は10パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は22パーセントとなっています。 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%・先行:34%・差し:17%・追込:6%となっております。
7枠の成績は(1着6回・2着7回・3着8回・着外63回)で、勝率は7パーセント・連対率は15パーセント・複勝率は25パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%・先行:35%・差し:28%・追込:4%となっております。
8枠の成績は(1着11回・2着10回・3着12回・着外54回)で、勝率は12パーセント・連対率は24パーセント・複勝率は37パーセントとなっています。好枠 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:40%・先行:50%・差し:28%・追込:28%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 16% | 15% | 3% | 4% |
連対率 | 35% | 24% | 12% | 8% |
複勝率 | 45% | 36% | 22% | 10% |
大井ダ1,650mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。
1番人気の成績は(1着13回・2着9回・3着8・着外43回)で、勝率は30パーセント・連対率は51パーセント・複勝率69パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:100%・先行:65%・差し:60%・追込:50%となっております。
2番人気の成績は(1着9回・2着10回・3着6・着外43回)で、勝率は20パーセント・連対率は44パーセント・複勝率58パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:83%・先行:57%・差し:55%・追込:33%となっております。
3番人気の成績は(1着5回・2着5回・3着7・着外43回)で、勝率は11パーセント・連対率は23パーセント・複勝率39パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:33%・差し:53%・追込:0%となっております。
4番人気の成績は(1着8回・2着6回・3着5・着外43回)で、勝率は18パーセント・連対率は32パーセント・複勝率44パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:25%・先行:61%・差し:30%・追込:25%となっております。
5番人気の成績は(1着3回・2着5回・3着4・着外43回)で、勝率は6パーセント・連対率は18パーセント・複勝率27パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:75%・先行:30%・差し:7%・追込:33%となっております。
6番人気の成績は(1着3回・2着2回・3着5・着外43回)で、勝率は6パーセント・連対率は11パーセント・複勝率23パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:14%・先行:16%・差し:26%・追込:37%となっております。
7番人気の成績は(1着2回・2着4回・3着2・着外43回)で、勝率は4パーセント・連対率は13パーセント・複勝率18パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%・先行:26%・差し:22%・追込:0%となっております。
8番人気の成績は(1着0回・2着1回・3着2・着外41回)で、勝率は0パーセント・連対率は2パーセント・複勝率7パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%・先行:11%・差し:11%・追込:0%となっております。
大井ダ1,650コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。勝利数の多い騎手から順に並んでいます。
森泰斗騎手は19回騎乗して馬券に絡んだのが14回と言う成績になっております!7 - 2 - 5 - 5
矢野貴之騎手は31回騎乗して馬券に絡んだのが17回と言う成績になっております!5 - 6 - 6 - 14
達城龍次騎手は31回騎乗して馬券に絡んだのが12回と言う成績になっております!5 - 3 - 4 - 19
笹川翼騎手は49回騎乗して馬券に絡んだのが15回と言う成績になっております!5 - 8 - 2 - 34
野畑凌騎手は19回騎乗して馬券に絡んだのが6回と言う成績になっております!4 - 1 - 1 - 13
本橋孝太騎手は5回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!2 - 0 - 0 - 3
藤本現暉騎手は14回騎乗して馬券に絡んだのが4回と言う成績になっております!2 - 2 - 0 - 10
千田洋騎手は12回騎乗して馬券に絡んだのが4回と言う成績になっております!2 - 0 - 2 - 8
松崎正泰騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!2 - 1 - 0 - 4
内田利雄騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 0 - 1 - 5
藤田凌騎手は20回騎乗して馬券に絡んだのが5回と言う成績になっております!1 - 3 - 1 - 15
東原悠善騎手は25回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 0 - 1 - 23
張田昂騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!1 - 0 - 0 - 1
大木天翔騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!1 - 0 - 0 - 8
菅原涼太騎手は19回騎乗して馬券に絡んだのが6回と言う成績になっております!1 - 0 - 5 - 13
山崎誠士騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 1 - 0 - 4
江里口裕輝騎手は8回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!1 - 0 - 0 - 7
御神本訓史騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!1 - 2 - 0 - 4
吉井章騎手は14回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!1 - 1 - 1 - 11
岡村健司騎手は13回騎乗して馬券に絡んだのが5回と言う成績になっております!1 - 2 - 2 - 8
澤田龍哉騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
和田譲治騎手は20回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 1 - 2 - 17
木澤奨騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 2
木間塚龍馬騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
本田正重騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 1 - 1 - 5
本村直樹騎手は4回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 4
福原杏騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 0
服部茂史騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 1 - 0 - 0
田中洸多騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 6
的場文男騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 1 - 0 - 6
町田直希騎手は11回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 1 - 2 - 8
仲原大生騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
中村尚平騎手は11回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 11
谷内貫太騎手は10回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 1 - 1 - 8
鷹見陸騎手は12回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 3 - 0 - 9
増田充宏騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
石川駿介騎手は4回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 4
石崎駿騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
西啓太騎手は19回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 1 - 2 - 16
瀬川将輝騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
杉山海波騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
神尾香澄騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
新原周馬騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
篠谷葵騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
山林堂信彦騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 7
山本聡哉騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
山中悠希騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
佐野遥久騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
今野忠成騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 1 - 1 - 5
高橋優騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
高橋昭平騎手は8回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 8
桑村真明騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
栗原大河騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
吉原寛人騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
岩橋勇二騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
加藤雄真騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
横川怜央騎手は4回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 4
遠藤健太騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
安藤洋一騎手は21回騎乗して馬券に絡んだのが6回と言う成績になっております!0 - 3 - 3 - 15
阿部龍騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
R.クアトロ騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 2
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
クリエイター2 | 5 |
キズナ | 5 |
インカンテーション | 4 |
ロージズインメイ | 3 |
ラニ | 3 |
ダノンレジェンド | 3 |
ワンダーアキュート | 1 |
ローエングリン | 1 |
リオンディーズ | 1 |
ホッコータルマエ | 1 |
フサイチセブン | 1 |
ハービンジャー | 1 |
ドゥラメンテ | 1 |
トゥザワールド | 1 |
ダンカーク | 1 |
ストロングリターン | 1 |
ジャスタウェイ | 1 |
シニスターミニスター | 1 |
サトノダイヤモンド | 1 |
コパノリッキー | 1 |
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
クリエイター2 | 5 |
キズナ | 5 |
インカンテーション | 4 |
ロージズインメイ | 3 |
ラニ | 3 |
ダノンレジェンド | 3 |
ワンダーアキュート | 1 |
ローエングリン | 1 |
リオンディーズ | 1 |
ホッコータルマエ | 1 |
フサイチセブン | 1 |
ハービンジャー | 1 |
ドゥラメンテ | 1 |
トゥザワールド | 1 |
ダンカーク | 1 |
ストロングリターン | 1 |
ジャスタウェイ | 1 |
シニスターミニスター | 1 |
サトノダイヤモンド | 1 |
コパノリッキー | 1 |
クロフネ | 1 |
キンシャサノキセキ | 1 |
キタサンブラック | 1 |
エスポワールシチー | 1 |
アッミラーレ | 1 |
アジアエクスプレス | 1 |
アイルハヴアナザー | 1 |
Candy Ride | 1 |
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
インカンテーション | 4 |
ロージズインメイ | 2 |
ワンダーアキュート | 1 |
ローエングリン | 1 |
ラニ | 1 |
フサイチセブン | 1 |
ドゥラメンテ | 1 |
ダンカーク | 1 |
シニスターミニスター | 1 |
サトノダイヤモンド | 1 |
コパノリッキー | 1 |
クロフネ | 1 |
キンシャサノキセキ | 1 |
キタサンブラック | 1 |
キズナ | 1 |
エスポワールシチー | 1 |
アッミラーレ | 1 |
アイルハヴアナザー | 1 |
Candy Ride | 1 |
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。