最終更新日:2021/02/21
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
大井競馬場の複勝で人気別の的中率と回収率を集計してみました。(全1162レース)
複勝人気 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|
1 | 64.7% | 82.2% |
2 | 48.0% | 74.8% |
3 | 42.4% | 78.8% |
4 | 32.4% | 70.5% |
5 | 24.5% | 66.7% |
6 | 22.7% | 75.4% |
7 | 17.0% | 72.9% |
8 | 14.1% | 75.3% |
9 | 11.5% | 80.0% |
10 | 6.7% | 59.1% |
上記の表を見るとわかりますが、1番人気から下位人気に向かって緩やかに回収率が低下しています。大井競馬場ではデータ集計期間中、複勝式の払い戻し率は80%なので、1番人気以外はちょっと割に合わない結果になってますね。
注意して欲しいのはあくまで上記データは複勝人気の人気順であり、単勝人気で2番人気でも複勝では3番人気…というケースもありますので、気を付けてください。
大井競馬で降雨中のレースに限ると、2015年では200レースあり、複勝上位人気の的中率と回収率は以下のようになりました。
複勝人気 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|
1 | 63.5% | 82.0% |
2 | 45.5% | 70.1% |
3 | 34.5% | 64.3% |
4 | 32.5% | 73.3% |
5 | 27.0% | 70.3% |
6 | 28.5% | 100.7% |
全体の集計時と比べて、雨天時でも1番人気の的中率(複勝率)も回収率も殆ど大差ありませんね。そのかわり2番人気3番人気あたりが的中率も回収率も悪化して、それより人気薄だとまた盛り返しています。
やはりこのデータから考えても大井競馬場は雨の日には人気薄を狙う方が理に適っているのかも知れませんね。
大井競馬場の1200mと1600mでは、それぞれ距離によって複勝1番人気の成績に違いがあるのかを調べてみました。
距離 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|
1200m | 65.5% | 82.2% |
1600m | 61.6% | 78.7% |
基本的には単勝の時と同じように、距離が伸びる方が1番人気は崩れやすいと考えて良さそうですね。晴れの短距離が狙い目です。
大井競馬の特別レース・準重賞・重賞では、それぞれ複勝1番人気の的中率や回収率はどのように変化するのかを調べてみました。
特別レースは259レースあって、複勝1番人気の的中率は63.3%で、回収率は83.5%でした。続いて準重賞を調べてみると、複勝1番人気の的中率は54.5%で、回収率は74.5%という数値が得られました。
最後に重賞でも同じように調べてみると、複勝1番人気の的中率は74.1%で、回収率は86.7%とかなり高い的中率になりました。単勝の時は低かったので、大井競馬場の重賞では1番人気の馬は勝ちきれないけど大敗もしないって事ですね。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止