最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
京都競馬場の芝3000メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
枠 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | × | ◎ | × | × | ||
2 | × | ◎ | ◯ | × | ||
3 | 4 | 5 | × | ◯ | × | × |
6 | 7 | 8 | ◎ | ◯ | △ | × |
枠順や脚質の有利不利は、レースメンバーのレベルによっても違って来るので、大きなレースなら重賞から個別のレースの傾向を見るとさらに効果的!
京都競馬場の芝3000m(外回り・菊花賞使用コース)の詳しいコース特徴やコース特性を分析して、攻略していきたいと思います。京都競馬の芝3000mはホームストレッチ側の3コーナーの少し手前からスタートします。
スタートゲートから3コーナーの入り口まで約110mほどと短く、内枠の馬がコーナーをロスなくまわれる好ポジションを獲得しやすい反面、外枠の馬がスタート直後にインに切れ込んで来て先行力の無い内枠馬は馬群に包まれやすくなります。
※馬場1周半のコース
コーナー通過回数が6回と多いこともあり、内枠である程度先行力があると好ポジションを獲得しやすく、それがレース結果にも直結しています。
また3枠〜5枠あたりの馬はもっと外枠からインに寄せて来た馬に窮屈な競馬をさせられてしまうため、1枠2枠と比べて不利になりやすいですね。
逆に6枠7枠あたりの馬はインに寄せて行けば自分よりも外には馬が少ないためほどほどの競馬はできます。しかし、8枠までアウトコースになるとどうしても不利になりますね。
このあたりの有利不利は出走メンバーの頭数やどの脚質が多いかによっても違ってくるので枠番の数字だけで判断してはダメですよ。
さすがに3000mを逃げ切るスタミナを持っている馬は多くないようで、逃げ馬の成績はあまり良くありません。
とはいえ後ろで脚を溜めるタイプの馬も緩いペースとは言え3000mも走ればそれなりにスタミナは消費するでしょうし、追い込みは決まらない印象ですね。
先行ポジションで馬に無理をさせず、逃げ馬が一杯になったところをヒョイと追い抜く作戦が一番ハマる作戦だと思います。
スタート地点は上り坂の途中にあるので、スタート直後は急坂を駆け上がりながらの先行争いという事になります。
つまり逃げ馬はレース序盤でいきなり上り坂でスタミナを削られるわけですから、なかなか勝てないのも頷けますね。
京都競馬場の芝3000mコースは基本的に万葉ステークスと菊花賞ぐらいしか使われる事がないんですが、人気の傾向としては1番人気は強いです。
その結果2番人気〜4番人気あたりの上位人気馬が「オッズの割に勝ててない」という事になってますね。
スタミナが必要という勝つために重要なファクターがはっきりしているコースなので、やはりその素質を持っている馬には簡単に勝てないって事でしょう。
酒井学・武・和田・ルメールなどは騎乗機会が多く、なおかつそれなりに結果を出しているため、少なくとも普段乗る機会が少ないジョッキーよりは好走するためのコツを心得ている可能性はあるでしょうね。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
ゴールドシップ | 4 | 3 | 1 |
レイデオロ | 1 | 0 | 1 |
ルーラーシップ | 1 | 1 | 0 |
ドレフォン | 1 | 1 | 0 |
ドゥラメンテ | 1 | 1 | 0 |
トーセンラー | 1 | 1 | 0 |
スワーヴリチャード | 1 | 1 | 0 |
サトノクラウン | 1 | 1 | 0 |
キタサンブラック | 1 | 1 | 0 |
キズナ | 1 | 0 | 1 |
オルフェーヴル | 1 | 0 | 1 |
イスラボニータ | 1 | 1 | 0 |
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
ゴールドシップ | 4 | 3 | 1 |
レイデオロ | 1 | 0 | 1 |
ルーラーシップ | 1 | 1 | 0 |
ドレフォン | 1 | 1 | 0 |
ドゥラメンテ | 1 | 1 | 0 |
トーセンラー | 1 | 1 | 0 |
スワーヴリチャード | 1 | 1 | 0 |
サトノクラウン | 1 | 1 | 0 |
キタサンブラック | 1 | 1 | 0 |
キズナ | 1 | 0 | 1 |
オルフェーヴル | 1 | 0 | 1 |
イスラボニータ | 1 | 1 | 0 |
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。