最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
中京競馬場の芝2000メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
2023年1回開催以降、中京競馬場の芝2000メートルコースの枠順別の脚質成績データを見てみると…
1枠の成績は(1着16回・2着13回・3着21回・着外118回)で、勝率は9パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:40%・先行:32%・差し:35%・追込:11%となっております。
2枠の成績は(1着12回・2着27回・3着19回・着外119回)で、勝率は6パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は32パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:46%・先行:45%・差し:28%・追込:7%となっております。
3枠の成績は(1着11回・2着12回・3着17回・着外143回)で、勝率は6パーセント・連対率は12パーセント・複勝率は21パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:40%・先行:38%・差し:16%・追込:4%となっております。
4枠の成績は(1着24回・2着9回・3着14回・着外144回)で、勝率は12パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は24パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:45%・先行:31%・差し:24%・追込:5%となっております。
5枠の成績は(1着18回・2着16回・3着9回・着外162回)で、勝率は8パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は20パーセントとなっています。好枠 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:25%・先行:32%・差し:21%・追込:1%となっております。
6枠の成績は(1着22回・2着12回・3着16回・着外162回)で、勝率は10パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は23パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:29%・差し:22%・追込:14%となっております。
7枠の成績は(1着10回・2着23回・3着15回・着外196回)で、勝率は4パーセント・連対率は13パーセント・複勝率は19パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:64%・先行:26%・差し:19%・追込:4%となっております。
8枠の成績は(1着19回・2着21回・3着20回・着外198回)で、勝率は7パーセント・連対率は15パーセント・複勝率は23パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:36%・先行:35%・差し:19%・追込:7%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 18% | 10% | 6% | 1% |
連対率 | 30% | 23% | 10% | 3% |
複勝率 | 43% | 33% | 16% | 4% |
このデータを見る限りでは、内枠と外枠どちらが極端に有利・不利と言う事もなく、ポジションとしては中団よりは前めにつけられる馬が多く馬券に絡んでいる事がわかります。
1枠の逃げ馬が若干少ないようにも思いますが、まだもう少しデータの蓄積を待っても良いかなと言った段階でしょうか。枠順を問わず2桁ポジションの追い込み馬は厳しい競馬になっています。
枠順や脚質の有利不利は、レースメンバーのレベルによっても違って来るので、大きなレースなら重賞から個別のレースの傾向を見るとさらに効果的!
中京競馬場の芝2000mは中日新聞杯・金鯱賞・愛知杯などの重賞が行われるコースですが、そういう大きなレースは、このコースで行われるレース全体の1割未満のレース数で、殆どのコースデータは下級条件のレースで蓄積されています。
ホームストレッチの中ほどからスタートして馬場を1周するコースレイアウトになっています。最初のコーナーまでの距離は314mあって、これは本来極端に内枠・外枠ともに有利にも不利にもならない適度な長さだと言えます。先程の枠順データを見ても納得です。
ですが以前の統計データ上の勝率では最内枠が不利な傾向になっていて、内過ぎず外過ぎない程度の枠が窮屈にならず、距離ロスも少なく、動きやすい枠と言えそうです。
中京・芝2000mコースはスタート位置が坂道になり、向こう正面の中間まで緩やかに上り坂が続きます。これはレース序盤である程度のスピードを出さないといけない逃げ・先行馬にとっては嫌な条件と言えます。
上り坂からのスタート!例えば外枠ピンク帽の馬が先手を奪おうと思ったら、きつい上り坂をダッシュして他の全ての馬よりも前に出ないといけない!これはスタミナを削られます!
画像引用:JRA
しかも向こう正面を過ぎると最後の直線序盤までは下り坂が続き、ここで後方にいた馬がじわじわと加速をするのには丁度都合の良い造りになっています。
にも関わらず逃げ・先行タイプの馬の成績が悪くないのは、やはり下級条件でのレースが多く、差し・追い込みタイプの馬に強い馬が少ないからと考えられますね。
つまり重賞、例えば愛知杯(しかもハンデ戦)なんかだと、差し・追い込みタイプでも強い馬がいるし、逃げ・先行争いも激しくなり、下級条件のような前々で決まるレースばかりとは言えないでしょう。
それが如実に結果にも現れていて、まず人気同士で堅く収まる事なんて無いし、先行馬から追い込み馬まで何が飛んで来るやら予測がつきません。あれを理詰めで予想しようとするのが土台無理な話です。
しかし、これが金鯱賞になるとG1のステップに使うのに丁度良く、それなりに強い馬が出てくるので、馬券的に荒れるとしても、ある程度納得できる馬が来ます。
※2017年からは金鯱賞の開催時期が3月に変更になりました。恐らくG1昇格となった大阪杯のステップとして開催する思惑があっての事だと思います。(春開催だった中日新聞杯が昔のように年末に戻りました)
このようにレースの前提となる条件が違えば同じコースで走っても傾向は違ってきます。
2023年1回開催以降、中京競馬場の芝2000メートルコースの人気別成績データを見てみると…
1番人気の成績は(1着48回・2着30回・3着18回・着外36回)で、勝率は36パーセント・連対率は59パーセント・複勝率は72パーセントとなっています。
単勝1番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は79パーセント程度だと考えられます。
2番人気の成績は(1着29回・2着25回・3着16回・着外62回)で、勝率は21パーセント・連対率は40パーセント・複勝率は53パーセントとなっています。
単勝2番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は84パーセント程度だと考えられます。
3番人気の成績は(1着19回・2着23回・3着18回・着外72回)で、勝率は14パーセント・連対率は31パーセント・複勝率は45パーセントとなっています。
単勝3番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は85パーセント程度だと考えられます。
4番人気の成績は(1着11回・2着19回・3着24回・着外78回)で、勝率は8パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は40パーセントとなっています。
単勝4番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は71パーセント程度だと考えられます。
5番人気の成績は(1着9回・2着8回・3着9回・着外106回)で、勝率は6パーセント・連対率は12パーセント・複勝率は19パーセントとなっています。
単勝5番人気の勝率はJRA全体の平均よりも低く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は68パーセント程度だと考えられます。
6番人気の成績は(1着9回・2着6回・3着18回・着外96回)で、勝率は6パーセント・連対率は11パーセント・複勝率は25パーセントとなっています。
単勝6番人気の勝率はJRA全体の平均よりも高く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は96パーセント程度だと考えられます。
7番人気の成績は(1着4回・2着9回・3着8回・着外105回)で、勝率は3パーセント・連対率は10パーセント・複勝率は16パーセントとなっています。
8番人気の成績は(1着1回・2着4回・3着8回・着外108回)で、勝率は0パーセント・連対率は4パーセント・複勝率は10パーセントとなっています。
9番人気の成績は(1着0回・2着1回・3着5回・着外99回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は5パーセントとなっています。
10番人気の成績は(1着1回・2着2回・3着3回・着外85回)で、勝率は1パーセント・連対率は3パーセント・複勝率は6パーセントとなっています。
11番人気の成績は(1着0回・2着3回・3着3回・着外77回)で、勝率は0パーセント・連対率は3パーセント・複勝率は7パーセントとなっています。
12番人気の成績は(1着1回・2着1回・3着0回・着外71回)で、勝率は1パーセント・連対率は2パーセント・複勝率は2パーセントとなっています。
13番人気の成績は(1着0回・2着1回・3着0回・着外58回)で、勝率は0パーセント・連対率は1パーセント・複勝率は1パーセントとなっています。
14番人気の成績は(1着0回・2着1回・3着1回・着外49回)で、勝率は0パーセント・連対率は1パーセント・複勝率は3パーセントとなっています。
15番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外45回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
16番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外35回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
17番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外30回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
18番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外23回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
2023年1回開催以降、中京競馬場の芝2000メートルコースの騎手別成績データを見てみると…
川田 将雅騎手の成績は20-12-4-13で、1~4番人気での成績は20-12-4-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
松山 弘平騎手の成績は14-6-8-36で、1~4番人気での成績は13-6-6-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-2-19でした。
坂井 瑠星騎手の成績は12-6-7-30で、1~4番人気での成績は11-5-7-13で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-0-17でした。
岩田 望来騎手の成績は10-4-2-37で、1~4番人気での成績は6-3-2-16で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-1-0-21でした。
西村 淳也騎手の成績は5-7-4-32で、1~4番人気での成績は3-5-4-14で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-2-0-18でした。
岩田 康誠騎手の成績は5-2-2-13で、1~4番人気での成績は4-1-2-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-0-8でした。
鮫島 克駿騎手の成績は4-3-5-35で、1~4番人気での成績は3-3-2-9で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-3-26でした。
横山 典弘騎手の成績は4-4-4-15で、1~4番人気での成績は2-3-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-4-11でした。
北村 友一騎手の成績は3-3-0-14で、1~4番人気での成績は2-3-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-10でした。
武 豊騎手の成績は3-0-3-14で、1~4番人気での成績は3-0-3-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。
西塚 洸二騎手の成績は3-4-5-19で、1~4番人気での成績は1-3-4-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-1-16でした。
角田 大河騎手の成績は3-2-1-13で、1~4番人気での成績は2-2-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-13でした。
永島 まなみ騎手の成績は3-1-2-39で、1~4番人気での成績は2-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-2-36でした。
和田 竜二騎手の成績は2-2-6-34で、1~4番人気での成績は1-1-5-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-1-27でした。
浜中 俊騎手の成績は2-0-2-8で、1~4番人気での成績は2-0-2-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
藤懸 貴志騎手の成績は2-0-0-13で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-13でした。
藤岡 佑介騎手の成績は2-1-3-9で、1~4番人気での成績は2-1-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-8でした。
池添 謙一騎手の成績は2-2-1-7で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-2-1-6でした。
団野 大成騎手の成績は2-3-4-40で、1~4番人気での成績は2-3-2-8で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-32でした。
荻野 極騎手の成績は2-2-3-13で、1~4番人気での成績は2-2-1-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-8でした。
C.ルメール騎手の成績は2-3-1-5で、1~4番人気での成績は2-3-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
富田 暁騎手の成績は1-0-2-16で、1~4番人気での成績は1-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-13でした。
菱田 裕二騎手の成績は1-1-0-22で、1~4番人気での成績は1-0-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-18でした。
藤岡 康太騎手の成績は1-3-5-14で、1~4番人気での成績は1-2-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-4-10でした。
川端 海翼騎手の成績は1-0-0-9で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-9でした。
川須 栄彦騎手の成績は1-2-0-17で、1~4番人気での成績は1-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-0-15でした。
松若 風馬騎手の成績は1-3-1-17で、1~4番人気での成績は1-3-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-15でした。
三浦 皇成騎手の成績は1-2-0-7で、1~4番人気での成績は1-2-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
斎藤 新騎手の成績は1-1-1-15で、1~4番人気での成績は0-1-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-13でした。
佐々木 大輔騎手の成績は1-1-1-12で、1~4番人気での成績は1-1-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-8でした。
国分 恭介騎手の成績は1-2-1-18で、1~4番人気での成績は1-1-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-17でした。
幸 英明騎手の成績は1-8-7-46で、1~4番人気での成績は1-6-3-9で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-4-37でした。
吉田 隼人騎手の成績は1-3-4-22で、1~4番人気での成績は0-1-3-8で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-2-1-14でした。
河原田 菜々騎手の成績は1-0-1-24で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-24でした。
横山 武史騎手の成績は1-0-1-6で、1~4番人気での成績は1-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
H.ドイル騎手の成績は1-0-0-11で、1~4番人気での成績は1-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。
A.シュタルケ騎手の成績は1-0-2-5で、1~4番人気での成績は0-0-2-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-4でした。
鷲頭 虎太騎手の成績は0-0-0-9で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。
和田 翼騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
野中 悠太郎騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
木幡 初也騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
北村 宏司騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
武藤 雅騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
田辺 裕信騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
田中 健騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
田口 貫太騎手の成績は0-0-2-22で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-20でした。
的場 勇人騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
津村 明秀騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
長岡 禎仁騎手の成績は0-1-2-14で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-2-13でした。
丹内 祐次騎手の成績は0-0-0-6で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
大野 拓弥騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
黛 弘人騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
太宰 啓介騎手の成績は0-1-3-5で、1~4番人気での成績は0-1-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-4でした。
川又 賢治騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
川島 信二騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-1でした。
石川 裕紀人騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
菅原 明良騎手の成績は0-1-0-6で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
杉原 誠人騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
水口 優也騎手の成績は0-0-1-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-3でした。
城戸 義政騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
松本 大輝騎手の成績は0-0-0-9で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。
松岡 正海騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
小林 脩斗騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
小林 美駒騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
小林 勝太騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
小沢 大仁騎手の成績は0-0-3-33で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-31でした。
勝浦 正樹騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
秋山 稔樹騎手の成績は0-4-0-20で、1~4番人気での成績は0-1-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-0-17でした。
秋山 真一郎騎手の成績は0-1-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-1でした。
酒井 学騎手の成績は0-0-1-23で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-21でした。
柴田 大知騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
柴田 善臣騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。
鮫島 良太騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
佐藤 翔馬騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
今村 聖奈騎手の成績は0-0-0-10で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-10でした。
黒岩 悠騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
国分 優作騎手の成績は0-1-2-24で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-1-22でした。
江田 照男騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
戸崎 圭太騎手の成績は0-0-0-8で、1~4番人気での成績は0-0-0-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
古川 吉洋騎手の成績は0-4-0-13で、1~4番人気での成績は0-2-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-0-12でした。
原田 和真騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
原 優介騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
吉田 豊騎手の成績は0-1-0-2で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
吉村 智洋騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
吉村 誠之助騎手の成績は0-1-3-18で、1~4番人気での成績は0-1-1-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-13でした。
菊沢 一樹騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
亀田 温心騎手の成績は0-1-1-13で、1~4番人気での成績は0-1-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-12でした。
丸田 恭介騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
丸山 元気騎手の成績は0-2-3-16で、1~4番人気での成績は0-0-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-2-12でした。
角田 大和騎手の成績は0-3-2-24で、1~4番人気での成績は0-2-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-2-23でした。
加藤 祥太騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
横山 和生騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
永野 猛蔵騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
T.マーカンド騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
R.キング騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
M.デムーロ騎手の成績は0-3-2-13で、1~4番人気での成績は0-2-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-1-9でした。
L.モリス騎手の成績は0-1-0-2で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
J.モレイラ騎手の成績は0-1-1-0で、1~4番人気での成績は0-1-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
A.ルメートル騎手の成績は0-1-0-5で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
キズナ | 36 | 25 | 11 |
エピファネイア | 36 | 29 | 7 |
ドゥラメンテ | 35 | 26 | 9 |
ディープインパクト | 32 | 22 | 10 |
ハービンジャー | 31 | 22 | 9 |
キタサンブラック | 30 | 21 | 9 |
ハーツクライ | 25 | 21 | 4 |
リアルスティール | 20 | 19 | 1 |
ルーラーシップ | 18 | 13 | 5 |
モーリス | 18 | 18 | 0 |
ゴールドシップ | 17 | 10 | 7 |
シルバーステート | 14 | 6 | 8 |
オルフェーヴル | 13 | 7 | 6 |
ロードカナロア | 12 | 10 | 2 |
ブラックタイド | 9 | 6 | 3 |
バゴ | 9 | 6 | 3 |
レイデオロ | 8 | 5 | 3 |
デクラレーションオ | 8 | 4 | 4 |
スワーヴリチャード | 8 | 6 | 2 |
ジャスタウェイ | 8 | 7 | 1 |
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
キズナ | 36 | 25 | 11 |
エピファネイア | 36 | 29 | 7 |
ドゥラメンテ | 35 | 26 | 9 |
ディープインパクト | 32 | 22 | 10 |
ハービンジャー | 31 | 22 | 9 |
キタサンブラック | 30 | 21 | 9 |
ハーツクライ | 25 | 21 | 4 |
リアルスティール | 20 | 19 | 1 |
ルーラーシップ | 18 | 13 | 5 |
モーリス | 18 | 18 | 0 |
ゴールドシップ | 17 | 10 | 7 |
シルバーステート | 14 | 6 | 8 |
オルフェーヴル | 13 | 7 | 6 |
ロードカナロア | 12 | 10 | 2 |
ブラックタイド | 9 | 6 | 3 |
バゴ | 9 | 6 | 3 |
レイデオロ | 8 | 5 | 3 |
デクラレーションオ | 8 | 4 | 4 |
スワーヴリチャード | 8 | 6 | 2 |
ジャスタウェイ | 8 | 7 | 1 |
ブリックスアンドモ | 7 | 6 | 1 |
イスラボニータ | 7 | 4 | 3 |
ドリームジャーニー | 6 | 4 | 2 |
サートゥルナーリア | 6 | 6 | 0 |
アメリカンペイトリ | 6 | 5 | 1 |
リオンディーズ | 5 | 4 | 1 |
ダイワメジャー | 5 | 5 | 0 |
サトノアラジン | 5 | 5 | 0 |
キングカメハメハ | 5 | 1 | 4 |
ヤマカツエース | 4 | 4 | 0 |
ノヴェリスト | 4 | 3 | 1 |
スクリーンヒーロー | 4 | 3 | 1 |
サトノダイヤモンド | 4 | 2 | 2 |
サトノクラウン | 4 | 2 | 2 |
ミッキーロケット | 3 | 1 | 2 |
ミッキーアイル | 3 | 2 | 1 |
マジェスティックウ | 3 | 2 | 1 |
マインドユアビスケ | 3 | 1 | 2 |
タリスマニック | 3 | 3 | 0 |
シュヴァルグラン | 3 | 3 | 0 |
エイシンフラッシュ | 3 | 2 | 1 |
エイシンヒカリ | 3 | 0 | 3 |
ヴァンセンヌ | 2 | 1 | 1 |
ロジャーバローズ | 2 | 1 | 1 |
リアルインパクト | 2 | 0 | 2 |
モズアスコット | 2 | 2 | 0 |
マクフィ | 2 | 2 | 0 |
フィエールマン | 2 | 1 | 1 |
ビーチパトロール | 2 | 1 | 1 |
ニューイヤーズデイ | 2 | 1 | 1 |
ドレフォン | 2 | 1 | 1 |
ディープブリランテ | 2 | 1 | 1 |
グランプリボス | 2 | 2 | 0 |
キンシャサノキセキ | 2 | 0 | 2 |
カリフォルニアクロ | 2 | 0 | 2 |
Frankel | 2 | 2 | 0 |
AlWukair | 2 | 1 | 1 |
ワールドエース | 1 | 0 | 1 |
ワークフォース | 1 | 0 | 1 |
ロゴタイプ | 1 | 0 | 1 |
マンハッタンカフェ | 1 | 0 | 1 |
ホークビル | 1 | 0 | 1 |
ベーカバド | 1 | 0 | 1 |
ヘニーヒューズ | 1 | 0 | 1 |
ジャングルポケット | 1 | 1 | 0 |
シンボリクリスエス | 1 | 1 | 0 |
シスキン | 1 | 1 | 0 |
ゴールドアクター | 1 | 0 | 1 |
ケープブランコ | 1 | 1 | 0 |
グレーターロンドン | 1 | 0 | 1 |
グランデッツァ | 1 | 1 | 0 |
グァンチャーレ | 1 | 0 | 1 |
クロフネ | 1 | 1 | 0 |
キングヘイロー | 1 | 1 | 0 |
エポカドーロ | 1 | 0 | 1 |
ウインブライト | 1 | 1 | 0 |
アルアイン | 1 | 0 | 1 |
アドマイヤムーン | 1 | 1 | 0 |
アイルハヴアナザー | 1 | 1 | 0 |
TheGreyGatsby | 1 | 0 | 1 |
Shamardal | 1 | 0 | 1 |
SaxonWarrior | 1 | 1 | 0 |
RoaringLion | 1 | 1 | 0 |
LopedeVega | 1 | 0 | 1 |
Dubawi | 1 | 0 | 1 |
AmericanPharoah | 1 | 1 | 0 |
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
キズナ | 8 | 6 | 2 |
エピファネイア | 8 | 8 | 0 |
キタサンブラック | 7 | 3 | 4 |
シルバーステート | 6 | 3 | 3 |
アメリカンペイトリ | 3 | 2 | 1 |
デクラレーションオ | 2 | 0 | 2 |
ディープインパクト | 2 | 1 | 1 |
スクリーンヒーロー | 2 | 1 | 1 |
ディープブリランテ | 1 | 0 | 1 |
タリスマニック | 1 | 1 | 0 |
スワーヴリチャード | 1 | 1 | 0 |
ジャスタウェイ | 1 | 1 | 0 |
サトノダイヤモンド | 1 | 1 | 0 |
サトノクラウン | 1 | 1 | 0 |
サートゥルナーリア | 1 | 1 | 0 |
クロフネ | 1 | 1 | 0 |
キングカメハメハ | 1 | 0 | 1 |
エイシンフラッシュ | 1 | 0 | 1 |
エイシンヒカリ | 1 | 0 | 1 |
アルアイン | 1 | 0 | 1 |
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。