最終更新日:2020/08/01
こんにちは、うまめし.comの北村です。
中京競馬場のダート1800メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
中京競馬場のダート1800mはチャンピオンズカップ・東海ステークスなどが行われるコースです。ホームストレッチの中ほどからスタートして、一旦ゴール板前を通過して馬場を一周するコースレイアウトになっています。
ホームストレッチ側もバックストレッチ側も直線部分が長く、向正面の半ばから4コーナーの終わりまでは長く急な下り坂になっていて、直線に向くと残り200m地点ぐらいまでの急な上り坂というアップダウンの激しいコースです。
もちろん馬の能力や脚質にもよりますが、基本的には内枠有利と言えるコースですね。
中京ダート1800mの下級条件に出走してくるような馬は、どちらかというと「ダートの1800mがもっとも得意」というよりは、芝のレースや、ダート短距離などのスピードに対応出来ないから、仕方なくでダートの中距離に向かう場合も多々あります。
元々中京競馬場は上位クラスのレースはあまり多くありませんが、特にダートの1800m戦は未勝利と500万下条件のレースが殆どで、実力伯仲で多頭数、さらにジョッキーも若手や中堅が多くなっています。
さらにスタートゲートの位置は直線の上り坂の途中にあるため、ゲートを出る一完歩目からパワーが必要になります。なので特に未勝利戦ではスタートした瞬間にもうバラッバラで出遅れる馬も多く馬券的には難解です。
だから殆どの場合自力での差し・追い込みがズバズバ決まるなんて事はなく、逃げる事が出来ればかなり有利にレースを進める事が出来ます。
しかし、いくつか注意点があり、
あくまで下級条件で逃げ切れる能力のある強い馬が逃げてマイペースに持ち込んだ時に、後続が弱い馬ばかりで自力では差せて来れないという状況が生まれるわけですね。
仮に逃げ馬がバテてくれても、直線向いて後方だとちょっと絶望的です。内枠で馬群に包まれていても、弱い馬がいればいるほど最後馬群は縦長になって隙間が生まれ、馬群から抜け出しやすくなります。
強い馬同士のレースならば、勝負どころで馬群はギュッとひとかたまりになるのでインの馬は動けないが…
弱い馬が多ければ縦長になってインから外に進路を見出しやすい…
これが内枠有利になりやすい原因です。
中京ダート1800mコースで馬券に役立ちそうな血統傾向を調べてみました。
ゴールドアリュールを筆頭にしたサンデーサイレンス系種牡馬の産駒が勝利数トップ20に数多く名を連ねていますが、ミスタープロスペクター系種牡馬の産駒がそれに次いで多いですね。
ノーザンダンサー系種牡馬の産駒だとクロフネ産駒が勝利数トップ。
下記のダート成績評価表も参考にしてみてください。
種牡馬名 | 短距離 | 中距離 |
---|---|---|
ヘニーヒューズ | ◎ | ◎ |
ゴールドアリュール | ◯ | ◯ |
ロードカナロア | ◎ | ◯ |
サウスヴィグラス | ◯ | ◯ |
ハーツクライ | ◯ | ◎ |
クロフネ | ◎ | ◎ |
キンシャサノキセキ | ◎ | ◯ |
オルフェーヴル | ◯ | ◎ |
キズナ | ◯ | ◎ |
ルーラーシップ | ◯ | ◯ |
パイロ | ◯ | ◯ |
キングカメハメハ | ◯ | ◎ |
アイルハヴアナザー | △ | ◯ |
シニスターミニスター | ◎ | ◎ |
ディープインパクト | △ | ◎ |
スマートファルコン | △ | ◯ |
マジェスティックウォリアー | ◎ | ◎ |
ダイワメジャー | ◯ | ◯ |
ネオユニヴァース | △ | ◎ |
エスケンデレヤ | ◯ | ◯ |
カジノドライヴ | ◎ | ◎ |
スクリーンヒーロー | ◎ | ◎ |
ブラックタイド | △ | ◯ |
タートルボウル | △ | ◯ |
エスポワールシチー | ◯ | ◎ |
エイシンフラッシュ | △ | △ |
ジャスタウェイ | △ | △ |
ダンカーク | ◯ | ◯ |
逃げ馬の逃げ切りが増えますね。内枠が有利にも拍車がかかり、1番人気の成績も安定していきます。
近年勝利数トップは藤岡康太だが、年度でバラつきも多く、黙って藤岡買っとけとは言いづらい。
また、上位人気馬への騎乗機会がわりと多めであるにも関わらず勝率が低い騎手は、デムーロ・松山弘平・藤田菜七子となっています。
コースレコード 1:47.6
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止