佐賀競馬場900m
特徴と傾向

最終更新日:

YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!

佐賀競馬場の900mコースの特徴を分析して、競馬予想に役立つ傾向を調べてみたいと思います。佐賀900mコースは馬場半周の右回りカーブになっています。

もくじ

競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外

佐賀900m 重賞・主要レース

佐賀900m 枠順・脚質の傾向

脚質とは?

佐賀ダ900mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。

1枠の成績は(1着9回・2着18回・3着11回・着外115回)で、勝率は5パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は24パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:78%先行:35%差し:10%追込:3%となっております。

2枠の成績は(1着19回・2着12回・3着22回・着外100回)で、勝率は12パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は34パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:80%先行:49%差し:6%追込:5%となっております。

3枠の成績は(1着13回・2着17回・3着20回・着外103回)で、勝率は8パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は32パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:100%先行:39%差し:12%追込:5%となっております。

4枠の成績は(1着15回・2着13回・3着18回・着外107回)で、勝率は9パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:70%先行:50%差し:3%追込:0%となっております。

5枠の成績は(1着17回・2着21回・3着17回・着外144回)で、勝率は8パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は27パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:77%先行:47%差し:8%追込:0%となっております。

6枠の成績は(1着33回・2着26回・3着27回・着外151回)で、勝率は13パーセント・連対率は24パーセント・複勝率は36パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:93%先行:49%差し:14%追込:2%となっております。

7枠の成績は(1着14回・2着27回・3着21回・着外173回)で、勝率は5パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:92%先行:48%差し:6%追込:5%となっております。

8枠の成績は(1着33回・2着19回・3着17回・着外169回)で、勝率は13パーセント・連対率は21パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:95%先行:37%差し:8%追込:0%となっております。

下の表は枠を考慮しない脚質成績

逃げ先行差し追込
勝 率57%9%1%0%
連対率79%25%4%0%
複勝率87%44%8%2%

佐賀900m コース分析

佐賀競馬場900mコース図

900mという短い距離設定のため、言うまでもなく逃げ馬が圧倒的に有利になります。

当然ですが、短距離なので逃げ馬がスタミナ切れを起こさずに、そのまま押し切る展開になるケースが多いのが大きな理由です。

基本的にA級やB級などの比較的佐賀の中では強いレベルの馬が出走するレースでは900m戦自体が行われないので、そもそも追い込みポジションから差し切る末脚を持っている馬が皆無だという事も理由の1つです。

佐賀900m 人気傾向

佐賀ダ900mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。

1番人気の成績は(1着69回・2着36回・3着21回・着外27回)で、勝率は45パーセント・連対率は68パーセント・複勝率82パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:98%先行:75%差し:50%追込:0%となっております。

2番人気の成績は(1着36回・2着34回・3着29回・着外54回)で、勝率は23パーセント・連対率は45パーセント・複勝率64パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:94%先行:71%差し:16%追込:33%となっております。

3番人気の成績は(1着22回・2着35回・3着23回・着外73回)で、勝率は14パーセント・連対率は37パーセント・複勝率52パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:76%先行:64%差し:24%追込:0%となっております。

4番人気の成績は(1着12回・2着18回・3着20回・着外102回)で、勝率は7パーセント・連対率は19パーセント・複勝率32パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:68%先行:31%差し:24%追込:0%となっております。

5番人気の成績は(1着3回・2着12回・3着25回・着外110回)で、勝率は2パーセント・連対率は10パーセント・複勝率26パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:75%先行:40%差し:9%追込:12%となっております。

6番人気の成績は(1着6回・2着7回・3着10回・着外123回)で、勝率は4パーセント・連対率は8パーセント・複勝率15パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%先行:26%差し:5%追込:0%となっております。

7番人気の成績は(1着1回・2着4回・3着7回・着外122回)で、勝率は0パーセント・連対率は3パーセント・複勝率8パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:20%先行:18%差し:3%追込:0%となっております。

8番人気の成績は(1着0回・2着3回・3着7回・着外116回)で、勝率は0パーセント・連対率は2パーセント・複勝率7パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:24%差し:0%追込:4%となっております。

佐賀900m 騎手傾向

佐賀ダ900コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。

飛田愛騎手の成績は22-11-8-52で、1~4番人気での成績は20-10-4-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-4-35でした。

山下裕騎手の成績は13-9-6-52で、1~4番人気での成績は13-6-6-18で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-0-34でした。

竹吉徹騎手の成績は12-8-13-54で、1~4番人気での成績は12-7-9-18で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-4-36でした。

山田貴騎手の成績は11-9-8-42で、1~4番人気での成績は10-9-3-16で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-5-26でした。

山口勲騎手の成績は11-9-8-27で、1~4番人気での成績は11-9-7-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-10でした。

石川慎騎手の成績は10-10-19-38で、1~4番人気での成績は9-7-11-19で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-3-8-19でした。

加茂飛騎手の成績は10-8-11-54で、1~4番人気での成績は9-7-9-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-2-42でした。

金山昇騎手の成績は9-13-10-58で、1~4番人気での成績は9-10-7-19で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-3-39でした。

出水拓騎手の成績は8-10-4-79で、1~4番人気での成績は6-9-3-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-1-62でした。

田中純騎手の成績は7-6-4-53で、1~4番人気での成績は5-5-2-9で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-2-44でした。

田中直騎手の成績は5-7-7-57で、1~4番人気での成績は5-4-4-11で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-3-46でした。

川島拓騎手の成績は5-15-8-67で、1~4番人気での成績は4-12-6-20で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-3-2-47でした。

長田進騎手の成績は4-3-5-55で、1~4番人気での成績は4-3-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-4-51でした。

村松翔騎手の成績は4-7-4-30で、1~4番人気での成績は3-7-3-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-24でした。

倉富隆騎手の成績は4-5-6-38で、1~4番人気での成績は3-4-3-9で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-3-29でした。

小松丈騎手の成績は4-3-1-36で、1~4番人気での成績は3-2-0-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-1-31でした。

中山蓮騎手の成績は3-5-11-73で、1~4番人気での成績は3-5-5-8で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-6-65でした。

石川倭騎手の成績は3-3-0-4で、1~4番人気での成績は3-2-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。

青海大騎手の成績は1-3-12-70で、1~4番人気での成績は1-3-6-11で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-6-59でした。

及川烈騎手の成績は1-1-0-10で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-0-10でした。

吉本隆騎手の成績は1-1-2-19で、1~4番人気での成績は1-1-1-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-14でした。

澤田龍騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

田野豊騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

長尾翼騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。

西森将騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

松木大騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

松井伸騎手の成績は0-2-0-4で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-4でした。

小林凌騎手の成績は0-3-1-14で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-1-12でした。

山本聡騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

他の騎手のデータも見るには【ここ】を押してね

山本咲騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

合林海騎手の成績は0-1-4-47で、1~4番人気での成績は0-1-2-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-43でした。

魚住謙騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

佐賀900m 血統傾向

どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。

ヘイルトゥリーズン系
サンデーサイレンス系
ミスプロ系キングマンボ系
ノーザンダンサー系
エーピーインディ系

種牡馬名勝利回数
サトノアラジン5
サウスヴィグラス5
フェノーメノ4
パイロ4
ドレフォン4
ダノンレジェンド4
モーニン3
マインドユアビスケッツ3
スマートファルコン3
シャンハイボビー3
ゴールドアクター3
ケイムホーム3
カレンブラックヒル3
ロードカナロア2
ロージズインメイ2
メイショウボーラー2
ミッキーアイル2
マクフィ2
ホッコータルマエ2
ベストウォーリア2
下位種牡馬も見る
種牡馬名勝利回数
サトノアラジン5
サウスヴィグラス5
フェノーメノ4
パイロ4
ドレフォン4
ダノンレジェンド4
モーニン3
マインドユアビスケッツ3
スマートファルコン3
シャンハイボビー3
ゴールドアクター3
ケイムホーム3
カレンブラックヒル3
ロードカナロア2
ロージズインメイ2
メイショウボーラー2
ミッキーアイル2
マクフィ2
ホッコータルマエ2
ベストウォーリア2
ファインニードル2
ビッグアーサー2
ビーチパトロール2
バゴ2
トゥザグローリー2
トーセンジョーダン2
ダンカーク2
タリスマニック2
スクワートルスクワート2
ジャングルポケット2
ジャスタウェイ2
サトノクラウン2
エスポワールシチー2
エイシンフラッシュ2
エーシントップ2
Exceed And Excel2
ヴィットリオドーロ1
ヴァンセンヌ1
ワールドエース1
ロジャーバローズ1
ローレルゲレイロ1
ロードバリオス1
リオンディーズ1
リアルスティール1
リアルインパクト1
マツリダゴッホ1
ホークビル1
ヘニーヒューズ1
ブラックタイド1
フリオーソ1
ノーブルミッション1
ニューイヤーズデイ1
ニシケンモノノフ1
ドゥラメンテ1
トランセンド1
トウケイヘイロー1
トゥザワールド1
ディーマジェスティ1
ディープブリランテ1
タイセイレジェンド1
ゼンノロブロイ1
スワーヴリチャード1
スピルバーグ1
スノードラゴン1
スクリーンヒーロー1
シルバーステート1
ショウナンカンプ1
シビルウォー1
シニスターミニスタ1
シゲルカガ1
ザファクター1
サトノダイヤモンド1
ゴールドドリーム1
キンシャサノキセキ1
キングヘイロー1
キングズベスト1
キズナ1
ガルボ1
オルフェーヴル1
エピファネイア1
エイシンヒカリ1
ウルトラカイザー1
インカンテーション1
アレスバローズ1
アルデバラン21
アジアエクスプレス1
アイルハヴアナザー1
Street Boss1
Into Mischief1
Iffraaj1

佐賀900m 重・不良馬場

種牡馬名勝利回数
サウスヴィグラス4
サトノアラジン2
ゴールドアクター2
サトノダイヤモンド1
ゴールドドリーム1
ケイムホーム1
キンシャサノキセキ1
キングヘイロー1
キングズベスト1
ガルボ1
カレンブラックヒル1
エピファネイア1
エスポワールシチー1
エイシンフラッシュ1
エーシントップ1
アルデバラン21
アジアエクスプレス1
Into Mischief1
Iffraaj1
Exceed And Excel1

佐賀900m コースタイム

※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。

関連記事

新着レース

サイトメニュー

うまめし.com 競馬必勝法
競馬コンテンツ
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └メールマガジン
競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
うまめし競馬ブログ
 └重賞過去データ
  ├G1データ
  ├G2データ
  ├G3データ
  ├ダートグレード
  └オープン特別データ