佐賀競馬場2000m
特徴と傾向

最終更新日:

YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!

ここでは佐賀競馬の2000mコースの詳しい特徴や傾向、それから攻略法について考察していきましょう。佐賀競馬場の2000mはバックストレッチ側の2コーナー奥に設けられたポケットからスタートして、馬場を1周半するコースレイアウトです。

もくじ

競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外

佐賀2000m 重賞・主要レース

佐賀2000m 枠順・脚質

脚質とは?

佐賀ダ2000mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。

1枠の成績は(1着2回・2着2回・3着0回・着外19回)で、勝率は8パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は17パーセントとなっています。 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:37%差し:16%追込:0%となっております。

2枠の成績は(1着2回・2着3回・3着2回・着外16回)で、勝率は8パーセント・連対率は21パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:57%先行:33%差し:12%追込:0%となっております。

3枠の成績は(1着3回・2着3回・3着3回・着外14回)で、勝率は13パーセント・連対率は26パーセント・複勝率は39パーセントとなっています。好枠 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:40%先行:50%差し:50%追込:0%となっております。

4枠の成績は(1着0回・2着2回・3着4回・着外17回)で、勝率は0パーセント・連対率は8パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:33%差し:20%追込:33%となっております。

5枠の成績は(1着4回・2着1回・3着2回・着外21回)で、勝率は14パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は25パーセントとなっています。好枠 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:55%差し:15%追込:0%となっております。

6枠の成績は(1着1回・2着5回・3着4回・着外24回)で、勝率は2パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%先行:60%差し:18%追込:0%となっております。

7枠の成績は(1着4回・2着3回・3着2回・着外28回)で、勝率は10パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は24パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:43%差し:16%追込:0%となっております。

8枠の成績は(1着6回・2着3回・3着5回・着外25回)で、勝率は15パーセント・連対率は23パーセント・複勝率は35パーセントとなっています。好枠 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:44%差し:40%追込:0%となっております。

下の表は枠を考慮しない脚質成績

逃げ先行差し追込
勝 率4%16%7%0%
連対率13%32%15%0%
複勝率31%44%22%3%

佐賀2000m コース分析

佐賀競馬場2000mコース図

佐賀競馬場の2000mコースではスタート地点から最初のコーナーまで400mと長めで、そのためある程度馬群が縦長になりやすく外枠でも大きな距離損にはなりにくいです。

ただ、コーナー1回あたりの不利は少なくとも、1レースで6回コーナーを通過すれば累積の距離損は大きくなるので、内枠の方が有利になりやすいコースです。

基本的にAクラス以上の強い馬にしか使用されないコースなので、逃げ馬も強い一方で差し馬も切れる末脚を持っているので注意ですね。

佐賀2000m 人気傾向

佐賀ダ2000mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。

1番人気の成績は(1着9回・2着5回・3着5回・着外3回)で、勝率は40パーセント・連対率は63パーセント・複勝率86パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%先行:86%差し:100%追込:0%となっております。

2番人気の成績は(1着7回・2着4回・3着5回・着外6回)で、勝率は31パーセント・連対率は50パーセント・複勝率72パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:83%差し:66%追込:0%となっております。

3番人気の成績は(1着3回・2着5回・3着1回・着外13回)で、勝率は13パーセント・連対率は36パーセント・複勝率40パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:50%差し:37%追込:0%となっております。

4番人気の成績は(1着0回・2着3回・3着7回・着外12回)で、勝率は0パーセント・連対率は13パーセント・複勝率45パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:80%先行:40%差し:28%追込:0%となっております。

5番人気の成績は(1着1回・2着2回・3着1回・着外18回)で、勝率は4パーセント・連対率は13パーセント・複勝率18パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:33%差し:14%追込:0%となっております。

6番人気の成績は(1着1回・2着2回・3着0回・着外19回)で、勝率は4パーセント・連対率は13パーセント・複勝率13パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:25%先行:12%差し:12%追込:0%となっております。

7番人気の成績は(1着1回・2着0回・3着2回・着外17回)で、勝率は5パーセント・連対率は5パーセント・複勝率15パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%先行:22%差し:0%追込:0%となっております。

8番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外19回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率0パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:0%差し:0%追込:0%となっております。

長距離だとどうしても絶対にスタミナが必要なので、弱い馬が勝つには人気馬同士が競り合って潰し合いになる必要があります。

そういう展開も皆無ではありませんが、普通は流れが落ち着く事が多いので、人気馬がそのまま勝ってしまうパターンが多くなりがちなんですね。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

佐賀2000m 騎手傾向

佐賀ダ2000コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。

石川慎騎手の成績は4-5-0-10で、1~4番人気での成績は4-5-0-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。

山口勲騎手の成績は3-0-2-11で、1~4番人気での成績は2-0-2-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-8でした。

吉原寛騎手の成績は3-1-0-2で、1~4番人気での成績は3-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

田中純騎手の成績は2-1-3-3で、1~4番人気での成績は2-1-3-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。

石川倭騎手の成績は2-1-1-6で、1~4番人気での成績は2-1-1-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。

和田譲騎手の成績は1-0-1-0で、1~4番人気での成績は1-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

林謙佑騎手の成績は1-0-0-2で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

福永祐騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

武 豊騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

川田将騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

小松丈騎手の成績は1-1-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-0-2でした。

酒井学騎手の成績は1-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-0でした。

下原理騎手の成績は1-0-0-3で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

濱中俊騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

澤田龍騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

廣瀬航騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

團野大騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

和田竜騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

矢野貴騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

野畑凌騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

本橋孝騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

飛田愛騎手の成績は0-1-3-10で、1~4番人気での成績は0-1-3-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-9でした。

畑中信騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。

藤本現騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

藤原幹騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

藤岡康騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

渡邊竜騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

田中直騎手の成績は0-0-0-6で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-6でした。

田中学騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

他の騎手のデータも見るには【ここ】を押してね

長田進騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

中山蓮騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。

竹吉徹騎手の成績は0-1-2-11で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-11でした。

大畑雅騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

村松翔騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

倉富隆騎手の成績は0-1-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-4でした。

浅野皓騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

川島拓騎手の成績は0-1-1-10で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-9でした。

赤岡修騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

青海大騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

松本剛騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

松若風騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

松岡正騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。

松井伸騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

小林凌騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

出水拓騎手の成績は0-0-0-10で、1~4番人気での成績は0-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。

山田貴騎手の成績は0-2-2-12で、1~4番人気での成績は0-1-2-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-6でした。

山下裕騎手の成績は0-0-0-9で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-9でした。

鮫島駿騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

笹川翼騎手の成績は0-0-2-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-0でした。

坂井瑠騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

合林海騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

金山昇騎手の成績は0-0-0-10で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-9でした。

及川烈騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

吉村智騎手の成績は0-2-0-0で、1~4番人気での成績は0-2-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

鴨宮祥騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

加茂飛騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。

加藤聡騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

岡村健騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

横山武騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

佐賀2000m 血統傾向

どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。

ヘイルトゥリーズン系
サンデーサイレンス系
ミスプロ系キングマンボ系
ノーザンダンサー系
エーピーインディ系

種牡馬名勝利回数
ホッコータルマエ2
バンブーエール2
バゴ2
ハーツクライ2
ワールドエース1
モーリス1
マジェスティックウォリアー1
フリオーソ1
ドゥラメンテ1
トビーズコーナー1
トーセンブライト1
ストリートセンス1
コパノリッキー1
キンシャサノキセキ1
キタサンブラック1
カジノドライヴ1
エスポワールシチー1
アイルハヴアナザー1

血統データに関してはもう少しデータの蓄積が必要ですが、サンデーサイレンス系の血統やあまり他では活躍が見られない血統の活躍が多い印象があります。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

佐賀2000m 重・不良馬場

特筆事項なし

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。

関連記事

新着レース

おすすめ記事

サイトメニュー

うまめし.com 競馬必勝法
競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
うまめし競馬ブログ
 └重賞過去データ
  ├G1データ
  ├G2データ
  ├G3データ
  ├ダートグレード
  └オープン特別データ