最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
佐賀競馬場の1300mコースの特徴を分析して、競馬予想に役立つ傾向を調べてみたいと思います。佐賀1300mコースは馬場1周と最後の直線200mの右回りで、高低差は1mあるそうですがパッと見は殆どわかりません。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
佐賀ダ1300mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。
1枠の成績は(1着94回・2着92回・3着116回・着外740回)で、勝率は9パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:55%・先行:38%・差し:20%・追込:7%となっております。
2枠の成績は(1着96回・2着99回・3着98回・着外749回)で、勝率は9パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:51%・先行:34%・差し:20%・追込:11%となっております。
3枠の成績は(1着100回・2着87回・3着107回・着外748回)で、勝率は9パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:54%・先行:38%・差し:18%・追込:9%となっております。
4枠の成績は(1着100回・2着102回・3着106回・着外734回)で、勝率は9パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%・先行:40%・差し:18%・追込:6%となっております。
5枠の成績は(1着128回・2着120回・3着108回・着外900回)で、勝率は10パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:62%・先行:41%・差し:19%・追込:5%となっております。
6枠の成績は(1着132回・2着157回・3着134回・着外1144回)で、勝率は8パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:55%・先行:37%・差し:18%・追込:6%となっております。
7枠の成績は(1着192回・2着177回・3着193回・着外1272回)で、勝率は10パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%・先行:42%・差し:20%・追込:6%となっております。
8枠の成績は(1着201回・2着205回・3着177回・着外1357回)で、勝率は10パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%・先行:39%・差し:16%・追込:4%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 30% | 12% | 4% | 1% |
連対率 | 46% | 26% | 10% | 3% |
複勝率 | 59% | 39% | 18% | 6% |
スタート地点は4コーナー側のホームストレッチ始点部分で、そこから最初のコーナーまで250メートルあります。スタート後は外枠の馬が内に切れ込んで来て、内枠の馬は窮屈な競馬を強いられるため外枠の方が有利な傾向があります。
レース動画を見ていればわかりますが、佐賀競馬では馬場の内側の砂が深くなっているため、内ラチからかなり距離を取って走ります。外枠の先行馬がインに寄せて来た時に必然的に内枠の先行力の無い馬は引き下がるか、砂の深いところを走って抵抗するかの2択になり、どちらにしても大きく不利を被ります。
佐賀競馬場の1300mコースは基本的に前半の下級レースで使用され、6レース以降に組まれる事はまず無いのですが、佐賀競馬全体の3割がこの1300mコースを使う競走ですし、1日の前半に使われるという事は、後半レースのための軍資金にも影響する重要なコースです。
佐賀ダ1300mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。
1番人気の成績は(1着464回・2着240回・3着117回・着外219回)で、勝率は44パーセント・連対率は67パーセント・複勝率78パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:90%・先行:79%・差し:66%・追込:54%となっております。
2番人気の成績は(1着228回・2着212回・3着188回・着外412回)で、勝率は21パーセント・連対率は42パーセント・複勝率60パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:73%・先行:63%・差し:47%・追込:39%となっております。
3番人気の成績は(1着117回・2着159回・3着203回・着外562回)で、勝率は11パーセント・連対率は26パーセント・複勝率46パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:61%・先行:51%・差し:33%・追込:22%となっております。
4番人気の成績は(1着92回・2着140回・3着141回・着外669回)で、勝率は8パーセント・連対率は22パーセント・複勝率35パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:56%・先行:40%・差し:26%・追込:14%となっております。
5番人気の成績は(1着55回・2着99回・3着123回・着外761回)で、勝率は5パーセント・連対率は14パーセント・複勝率26パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:29%・差し:21%・追込:13%となっております。
6番人気の成績は(1着33回・2着82回・3着83回・着外834回)で、勝率は3パーセント・連対率は11パーセント・複勝率19パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:32%・先行:20%・差し:17%・追込:8%となっております。
7番人気の成績は(1着28回・2着46回・3着76回・着外873回)で、勝率は2パーセント・連対率は7パーセント・複勝率14パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:29%・先行:18%・差し:12%・追込:6%となっております。
8番人気の成績は(1着11回・2着26回・3着50回・着外909回)で、勝率は1パーセント・連対率は3パーセント・複勝率8パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:15%・先行:12%・差し:8%・追込:3%となっております。
短距離コースと言えども、佐賀競馬の下っ端の馬ともなると、着差が6馬身だの8馬身だのと大差の競馬になることも珍しくありません。向正面の時点で先頭と最後尾で30馬身ほどの差ができるほどです。
そんな下級条件の馬のレースでしか使われないため、下位人気馬に上位人気馬を倒せる要素が少なく、まず後方にいる差し馬・追い込み馬の出番はありません。だから上位人気の馬が順当に勝ちやすいです。
佐賀1300mコースが使用されるのは2歳戦・3歳戦・C2戦が殆どなのですが、2歳3歳のレースの方が少しだけ単勝1番人気の勝率が良く(微差です)、回収率もC2の古馬戦よりは年齢限定レースの方が高い傾向があります。
ただ、人気の傾向はコースの特性によるものではなく、出走馬の質によるところが大きいので、今後佐賀競馬の方針が変わって、上級クラスでも頻繁に1300mコースを使用するようになった場合には、この傾向が変わって来る事は覚えておいてください。
佐賀ダ1300コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。
飛田愛騎手の成績は108-101-70-369で、1~4番人気での成績は101-82-55-156で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は7-19-15-213でした。
山口勲騎手の成績は103-83-47-244で、1~4番人気での成績は101-78-43-145で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-5-4-99でした。
山田貴騎手の成績は93-51-61-372で、1~4番人気での成績は87-39-41-145で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は6-12-20-227でした。
石川慎騎手の成績は83-86-79-322で、1~4番人気での成績は75-72-64-125で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は8-14-15-197でした。
田中直騎手の成績は58-61-65-398で、1~4番人気での成績は48-37-38-87で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は10-24-27-311でした。
山下裕騎手の成績は57-56-54-348で、1~4番人気での成績は48-40-34-92で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は9-16-20-256でした。
出水拓騎手の成績は55-68-77-498で、1~4番人気での成績は44-44-47-122で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は11-24-30-376でした。
竹吉徹騎手の成績は49-57-70-381で、1~4番人気での成績は39-41-43-107で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は10-16-27-274でした。
加茂飛騎手の成績は47-36-64-483で、1~4番人気での成績は42-26-34-88で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は5-10-30-395でした。
川島拓騎手の成績は45-69-71-496で、1~4番人気での成績は38-51-36-94で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は7-18-35-402でした。
金山昇騎手の成績は41-54-45-470で、1~4番人気での成績は31-32-30-113で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は10-22-15-357でした。
倉富隆騎手の成績は37-28-33-225で、1~4番人気での成績は28-23-24-55で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は9-5-9-170でした。
長田進騎手の成績は35-46-33-392で、1~4番人気での成績は25-25-19-68で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は10-21-14-324でした。
中山蓮騎手の成績は35-45-40-453で、1~4番人気での成績は27-25-17-83で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は8-20-23-370でした。
田中純騎手の成績は31-35-31-306で、1~4番人気での成績は26-30-17-68で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は5-5-14-238でした。
石川倭騎手の成績は30-23-18-58で、1~4番人気での成績は30-22-17-38で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-1-20でした。
村松翔騎手の成績は29-27-32-274で、1~4番人気での成績は23-22-13-37で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は6-5-19-237でした。
小松丈騎手の成績は25-17-38-302で、1~4番人気での成績は22-11-24-44で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-6-14-258でした。
青海大騎手の成績は19-33-37-441で、1~4番人気での成績は17-17-14-61で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-16-23-380でした。
小林凌騎手の成績は12-5-5-93で、1~4番人気での成績は10-1-2-16で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-4-3-77でした。
吉本隆騎手の成績は10-15-14-103で、1~4番人気での成績は5-6-6-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は5-9-8-86でした。
合林海騎手の成績は9-13-15-290で、1~4番人気での成績は6-8-8-34で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-5-7-256でした。
及川烈騎手の成績は5-5-3-64で、1~4番人気での成績は5-3-0-8で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-3-56でした。
山本咲騎手の成績は3-0-2-6で、1~4番人気での成績は2-0-1-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-3でした。
和田譲騎手の成績は1-0-1-0で、1~4番人気での成績は1-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
渡邊竜騎手の成績は1-0-1-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-0でした。
長尾翼騎手の成績は1-0-2-16で、1~4番人気での成績は1-0-1-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-13でした。
長谷駿騎手の成績は1-2-1-4で、1~4番人気での成績は1-2-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
張田昂騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
大畑雅騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-0でした。
大山真騎手の成績は1-0-1-5で、1~4番人気での成績は1-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
多田誠騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
川須栄騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
川原正騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
西森将騎手の成績は1-0-1-21で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-19でした。
松井伸騎手の成績は1-4-4-32で、1~4番人気での成績は0-1-3-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-3-1-25でした。
山本聡騎手の成績は1-1-0-2で、1~4番人気での成績は1-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
桑村真騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
魚住謙騎手の成績は1-1-2-18で、1~4番人気での成績は1-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-17でした。
鴨宮祥騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
下原理騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
永井孝騎手の成績は1-0-1-0で、1~4番人気での成績は1-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
澤田龍騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
林謙佑騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
落合玄騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
矢野貴騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
木之葵騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
服部茂騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
藤本現騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
藤原幹騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
渡瀬和騎手の成績は0-0-0-6で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
中田貴騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
大山龍騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
浅野皓騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
川端海騎手の成績は0-1-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-1-1でした。
石堂響騎手の成績は0-1-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-3でした。
菅原辰騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
神尾香騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
森泰斗騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
新庄海騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
上田将騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
松木大騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
小牧太騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
山本太騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
山崎雅騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
笹川翼騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
佐々世騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
今村聖騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
高橋愛騎手の成績は0-3-1-5で、1~4番人気での成績は0-3-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-4でした。
宮下瞳騎手の成績は0-0-2-1で、1~4番人気での成績は0-0-2-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
吉留孝騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
吉原寛騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
岩橋勇騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
丸野勝騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
関本玲騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
岡村健騎手の成績は0-0-2-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-1でした。
塩津璃騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
井上幹騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
井上瑛騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
マジェスティックウォリアー | 30 |
ストロングリターン | 22 |
ドレフォン | 20 |
リオンディーズ | 17 |
ダノンレジェンド | 17 |
モーリス | 16 |
ダンカーク | 16 |
ケイムホーム | 16 |
ホッコータルマエ | 15 |
ビーチパトロール | 15 |
ドゥラメンテ | 15 |
ロードカナロア | 14 |
ルーラーシップ | 14 |
ヘニーヒューズ | 14 |
スマートファルコン | 14 |
シニスターミニスター | 14 |
サトノアラジン | 13 |
メイショウボーラー | 12 |
ベストウォーリア | 12 |
ファインニードル | 12 |
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
マジェスティックウォリアー | 30 |
ストロングリターン | 22 |
ドレフォン | 20 |
リオンディーズ | 17 |
ダノンレジェンド | 17 |
モーリス | 16 |
ダンカーク | 16 |
ケイムホーム | 16 |
ホッコータルマエ | 15 |
ビーチパトロール | 15 |
ドゥラメンテ | 15 |
ロードカナロア | 14 |
ルーラーシップ | 14 |
ヘニーヒューズ | 14 |
スマートファルコン | 14 |
シニスターミニスター | 14 |
サトノアラジン | 13 |
メイショウボーラー | 12 |
ベストウォーリア | 12 |
ファインニードル | 12 |
タリスマニック | 11 |
アジアエクスプレス | 11 |
パイロ | 10 |
デクラレーションオブウォー | 10 |
サトノクラウン | 10 |
ヴィクトワールピサ | 9 |
モンテロッソ | 9 |
ビッグアーサー | 9 |
バゴ | 9 |
スクリーンヒーロー | 9 |
ゴールドシップ | 9 |
キンシャサノキセキ | 9 |
エイシンフラッシュ | 9 |
アメリカンペイトリオット | 9 |
ロードバリオス | 8 |
ミッキーアイル | 8 |
ディープブリランテ | 8 |
ジャスタウェイ | 8 |
シルバーステート | 8 |
ザファクター | 8 |
サンダースノー | 8 |
クリエイター2 | 8 |
キズナ | 8 |
カレンブラックヒル | 8 |
カジノドライヴ | 8 |
オルフェーヴル | 8 |
エスポワールシチー | 8 |
イスラボニータ | 8 |
ワールドエース | 7 |
ラニ | 7 |
マクフィ | 7 |
フリオーソ | 7 |
バンブーエール | 7 |
ハーツクライ | 7 |
トゥザワールド | 7 |
ディスクリートキャット | 7 |
スズカコーズウェイ | 7 |
エピファネイア | 7 |
アドマイヤムーン | 7 |
ヴィットリオドーロ | 6 |
ロージズインメイ | 6 |
レガーロ | 6 |
ラブリーデイ | 6 |
モーニン | 6 |
フェノーメノ | 6 |
ノヴェリスト | 6 |
トゥザグローリー | 6 |
ダイワメジャー | 6 |
コパノリッキー | 6 |
クロフネ | 6 |
クラウンレガーロ | 6 |
エイシンヒカリ | 6 |
ミッキーグローリー | 5 |
ホークビル | 5 |
ベーカバド | 5 |
ブラックタイド | 5 |
バトルプラン | 5 |
ニューイヤーズデイ | 5 |
トーセンラー | 5 |
トーセンジョーダン | 5 |
ダノンバラード | 5 |
ゼンノロブロイ | 5 |
サウスヴィグラス | 5 |
キタサンブラック | 5 |
エスケンデレヤ | 5 |
ミッキーロケット | 4 |
マツリダゴッホ | 4 |
マインドユアビスケッツ | 4 |
ヘニーハウンド | 4 |
トランセンド | 4 |
ディーマジェスティ | 4 |
テイエムジンソク | 4 |
タニノギムレット | 4 |
シャンハイボビー | 4 |
シビルウォー | 4 |
コパノリチャード | 4 |
グランプリボス | 4 |
カリフォルニアクローム | 4 |
アイルハヴアナザー | 4 |
ロゴタイプ | 3 |
ローエングリン | 3 |
リアルスティール | 3 |
リーチザクラウン | 3 |
ベルシャザール | 3 |
フサイチセブン | 3 |
ノーブルミッション | 3 |
ニホンピロアワーズ | 3 |
ドリームジャーニー | 3 |
トビーズコーナー | 3 |
ダノンシャンティ | 3 |
タートルボウル | 3 |
スウェプトオーヴァーボード | 3 |
ジョーカプチーノ | 3 |
ゴールドアクター | 3 |
キングカメハメハ | 3 |
アニマルキングダム | 3 |
Justin Phillip | 3 |
ロジャーバローズ | 2 |
レインボーライン | 2 |
リアルインパクト | 2 |
メイショウサムソン | 2 |
ブリックスアンドモルタル | 2 |
ブラックタキシード | 2 |
パドトロワ | 2 |
ハクサンムーン | 2 |
ハービンジャー | 2 |
ドリームバレンチノ | 2 |
トウケイヘイロー | 2 |
ディープスカイ | 2 |
ディープインパクト | 2 |
シンボリクリスエス | 2 |
シゲルカガ | 2 |
サクラオリオン | 2 |
ゴールデンバローズ | 2 |
グラスワンダー | 2 |
キングヘイロー | 2 |
キングズベスト | 2 |
エーシントップ | 2 |
ウインバリアシオン | 2 |
インカンテーション | 2 |
アルアイン | 2 |
アポロキングダム | 2 |
アグネスデジタル | 2 |
Shamardal | 2 |
Savabeel | 2 |
Medaglia d'Oro | 2 |
Iffraaj | 2 |
Golden Horn | 2 |
Frankel | 2 |
ヴァンセンヌ | 1 |
ワンダーアキュート | 1 |
ワンアンドオンリー | 1 |
ワイルドワンダー | 1 |
レッドファルクス | 1 |
レーヴミストラル | 1 |
ルヴァンスレーヴ | 1 |
リッカバクシンオ | 1 |
モズアスコット | 1 |
ミュゼスルタン | 1 |
ペルーサ | 1 |
ブルドッグボス | 1 |
フレンチデピュティ | 1 |
ビービーガルダン | 1 |
ハードスパン | 1 |
ニシケンモノノフ | 1 |
ナカヤマフェスタ | 1 |
タワーオブロンドン | 1 |
タイムパラドックス | 1 |
ストゥディウム | 1 |
ストーミングホーム | 1 |
スズカマンボ | 1 |
スクワートルスクワート | 1 |
ジャングルポケット | 1 |
シルポート | 1 |
ショウナンバッハ | 1 |
シュヴァルグラン | 1 |
ザサンデーフサイチ | 1 |
サムライハート | 1 |
サトノダイヤモンド | 1 |
サトノアレス | 1 |
ゴールドアリュール | 1 |
ケイアイドウソジン | 1 |
ケープブランコ | 1 |
グレーターロンドン | 1 |
クリーンエコロジー | 1 |
ガルボ | 1 |
カンパニー | 1 |
カイロス | 1 |
オーシャンブルー | 1 |
エイシンアポロン | 1 |
エーシンスピーダー | 1 |
ウルトラカイザー | 1 |
アンライバルド | 1 |
アレスバローズ | 1 |
アルデバラン2 | 1 |
アポロケンタッキー | 1 |
アドミラブル | 1 |
アスカクリチャン | 1 |
Street Boss | 1 |
Speightstown | 1 |
Preferment | 1 |
New Approach | 1 |
Into Mischief | 1 |
Garswood | 1 |
Flatter | 1 |
Exceed And Excel | 1 |
Elusive Quality | 1 |
Constitution | 1 |
Cairo Prince | 1 |
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
アドマイヤムーン | 6 |
アジアエクスプレス | 5 |
アメリカンペイトリオット | 3 |
アニマルキングダム | 2 |
アイルハヴアナザー | 2 |
Shamardal | 2 |
Justin Phillip | 2 |
Iffraaj | 2 |
アルアイン | 1 |
アスカクリチャン | 1 |
Street Boss | 1 |
Speightstown | 1 |
Preferment | 1 |
Golden Horn | 1 |
Garswood | 1 |
Frankel | 1 |
Flatter | 1 |
Elusive Quality | 1 |
Constitution | 1 |
Cairo Prince | 1 |
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。