水沢競馬場1600m特徴と傾向

最終更新日:

うまめし.com 競馬必勝法の北村です。

ここでは水沢競馬場の1600mコースについて、特徴や傾向を分析して攻略法をレポートして行きたいと思います。

水沢競馬場1600m コース図

水沢競馬場の1600mコースは4コーナー奥に設けられたポケットからスタートして、発走ゲートから約150mほどで少しカーブがあってからホームストレッチに進入し、そのまま一度ゴール板を通過して馬場1周するコースレイアウトになっています。

水沢1600m 枠順・脚質

水沢ダ1600mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。

1枠の総合成績は(10-13-11/95)パーセンテージで言うと(勝率10・連対率24・複勝率35)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃57・先41・差25・追0)となっています。

2枠の総合成績は(10-9-6/95)パーセンテージで言うと(勝率10・連対率20・複勝率26)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃20・先22・差30・追42)となっています。

3枠の総合成績は(2-8-19/95)パーセンテージで言うと(勝率2・連対率10・複勝率30)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃17・先37・差43・追7)となっています。

4枠の総合成績は(9-10-11/95)パーセンテージで言うと(勝率9・連対率20・複勝率31)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃30・先35・差36・追0)となっています。

5枠の総合成績は(15-8-11/119)パーセンテージで言うと(勝率12・連対率19・複勝率28)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃61・先28・差23・追17)となっています。

6枠の総合成績は(20-15-15/137)パーセンテージで言うと(勝率14・連対率25・複勝率36)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃91・先42・差25・追23)となっています。

7枠の総合成績は(15-17-10/158)パーセンテージで言うと(勝率9・連対率20・複勝率26)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃62・先33・差25・追4)となっています。

8枠の総合成績は(13-15-10/175)パーセンテージで言うと(勝率7・連対率16・複勝率21)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃0・先31・差18・追8)となっています。

下の表は枠を考慮しない脚質成績

逃げ先行差し追込
勝 率14%12%7%2%
連対率32%23%16%8%
複勝率43%33%27%12%

私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む

水沢1600m 人気傾向

水沢ダ1600mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。

1番人気の総合成績は(37-16-8/94)パーセンテージで言うと(勝率39・連対率56・複勝率64)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃68・先70・差52・追40)となっています。

2番人気の総合成績は(20-20-15/94)パーセンテージで言うと(勝率21・連対率42・複勝率58)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃66・先52・差65・追50)となっています。

3番人気の総合成績は(16-17-18/94)パーセンテージで言うと(勝率17・連対率35・複勝率54)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃66・先56・差48・追33)となっています。

4番人気の総合成績は(6-14-12/94)パーセンテージで言うと(勝率6・連対率21・複勝率34)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃85・先23・差37・追25)となっています。

5番人気の総合成績は(5-8-10/94)パーセンテージで言うと(勝率5・連対率13・複勝率24)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃0・先28・差27・追18)となっています。

6番人気の総合成績は(2-7-10/94)パーセンテージで言うと(勝率2・連対率9・複勝率20)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃45・先12・差21・追20)となっています。

7番人気の総合成績は(2-3-6/92)パーセンテージで言うと(勝率2・連対率5・複勝率11)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃0・先17・差10・追5)となっています。

8番人気の総合成績は(3-6-7/90)パーセンテージで言うと(勝率3・連対率10・複勝率17)脚質別の馬券に絡むパーセンテージは(逃27・先14・差21・追0)となっています。

私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む

水沢1600m 騎手傾向

水沢ダ1600コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。

JRA馬の騎手は(0-0-0/0)で勝率0パーセント・連対率0パーセント・複勝率0パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-0-0/0)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-0-0/0)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(0-0-0/0)の勝率0パーセント、外枠での騎乗成績は(0-0-0/0)の勝率0パーセントとなっています。

山本聡は(13-13-6/63)で勝率20パーセント・連対率41パーセント・複勝率50パーセントです。

逃げ馬での成績は(5-1-2/12)となっていて、1番人気での成績(8-7-1/24)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は56パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(6-6-3/20)の勝率30パーセント、中枠での騎乗成績は(2-1-2/19)の勝率10パーセント、外枠での騎乗成績は(5-6-1/24)の勝率20パーセントとなっています。

村上忍は(9-4-4/62)で勝率14パーセント・連対率20パーセント・複勝率27パーセントです。

逃げ馬での成績は(5-1-0/10)となっていて、1番人気での成績(5-0-0/8)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は106パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(1-1-1/13)の勝率7パーセント、中枠での騎乗成績は(5-3-3/26)の勝率19パーセント、外枠での騎乗成績は(3-0-0/23)の勝率13パーセントとなっています。

山本政は(7-9-8/64)で勝率10パーセント・連対率25パーセント・複勝率37パーセントです。

逃げ馬での成績は(1-3-3/11)となっていて、1番人気での成績(3-3-0/9)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は56パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-3-3/19)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(5-3-4/23)の勝率21パーセント、外枠での騎乗成績は(2-3-1/22)の勝率9パーセントとなっています。

高松亮は(10-3-7/69)で勝率14パーセント・連対率18パーセント・複勝率28パーセントです。

逃げ馬での成績は(3-1-2/10)となっていて、1番人気での成績(6-2-2/17)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は60パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(4-1-5/24)の勝率16パーセント、中枠での騎乗成績は(3-2-1/24)の勝率12パーセント、外枠での騎乗成績は(3-0-1/21)の勝率14パーセントとなっています。

高橋悠は(7-12-5/74)で勝率9パーセント・連対率25パーセント・複勝率32パーセントです。

逃げ馬での成績は(3-4-2/17)となっていて、1番人気での成績(4-0-1/9)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は75パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(3-2-1/22)の勝率13パーセント、中枠での騎乗成績は(3-8-2/32)の勝率9パーセント、外枠での騎乗成績は(1-2-2/20)の勝率5パーセントとなっています。

木村暁は(2-2-6/34)で勝率5パーセント・連対率11パーセント・複勝率29パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-0-0/3)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(1-2-2/12)の勝率8パーセント、中枠での騎乗成績は(1-0-2/14)の勝率7パーセント、外枠での騎乗成績は(0-0-2/8)の勝率0パーセントとなっています。

岩本怜は(5-6-8/64)で勝率7パーセント・連対率17パーセント・複勝率29パーセントです。

逃げ馬での成績は(1-2-2/13)となっていて、1番人気での成績(2-1-1/5)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は68パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-2-4/20)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(3-1-2/15)の勝率20パーセント、外枠での騎乗成績は(2-3-2/29)の勝率6パーセントとなっています。

坂口裕は(10-13-13/79)で勝率12パーセント・連対率29パーセント・複勝率45パーセントです。

逃げ馬での成績は(3-5-3/20)となっていて、1番人気での成績(3-3-0/7)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は72パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(1-3-2/18)の勝率5パーセント、中枠での騎乗成績は(5-3-6/30)の勝率16パーセント、外枠での騎乗成績は(4-7-5/31)の勝率12パーセントとなっています。

菅原辰は(0-6-4/58)で勝率0パーセント・連対率10パーセント・複勝率17パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-3-2/13)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-1-2/21)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(0-3-1/18)の勝率0パーセント、外枠での騎乗成績は(0-2-1/19)の勝率0パーセントとなっています。

小林凌は(2-1-2/56)で勝率3パーセント・連対率5パーセント・複勝率8パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-1-0/14)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-0-1/14)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(1-0-1/23)の勝率4パーセント、外枠での騎乗成績は(1-1-0/19)の勝率5パーセントとなっています。

塚本涼は(4-7-4/57)で勝率7パーセント・連対率19パーセント・複勝率26パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-3-0/14)となっていて、1番人気での成績(1-0-0/2)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は85パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-1-1/15)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(3-4-3/22)の勝率13パーセント、外枠での騎乗成績は(1-2-0/20)の勝率5パーセントとなっています。

鈴木祐は(4-2-8/58)で勝率6パーセント・連対率10パーセント・複勝率24パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-1-0/7)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(1-0-4/16)の勝率6パーセント、中枠での騎乗成績は(1-1-1/25)の勝率4パーセント、外枠での騎乗成績は(2-1-3/17)の勝率11パーセントとなっています。

関本淳は(3-4-7/44)で勝率6パーセント・連対率15パーセント・複勝率31パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-1-0/7)となっていて、1番人気での成績(1-0-2/4)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は42パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-1-3/14)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(3-2-3/16)の勝率18パーセント、外枠での騎乗成績は(0-1-1/14)の勝率0パーセントとなっています。

南郷家は(0-2-0/27)で勝率0パーセント・連対率7パーセント・複勝率7パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-0-0/3)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/1)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-1-0/8)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(0-0-0/11)の勝率0パーセント、外枠での騎乗成績は(0-1-0/8)の勝率0パーセントとなっています。

関本玲は(2-2-3/31)で勝率6パーセント・連対率12パーセント・複勝率22パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-1-0/7)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(2-2-0/15)の勝率13パーセント、中枠での騎乗成績は(0-0-2/8)の勝率0パーセント、外枠での騎乗成績は(0-0-1/8)の勝率0パーセントとなっています。

大坪慎は(4-1-2/37)で勝率10パーセント・連対率13パーセント・複勝率18パーセントです。

逃げ馬での成績は(2-0-0/7)となっていて、1番人気での成績(0-0-0/0)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は0パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(2-1-0/8)の勝率25パーセント、中枠での騎乗成績は(2-0-2/13)の勝率15パーセント、外枠での騎乗成績は(0-0-0/16)の勝率0パーセントとなっています。

陶文峰は(5-3-1/27)で勝率18パーセント・連対率29パーセント・複勝率33パーセントです。

逃げ馬での成績は(2-0-0/5)となっていて、1番人気での成績(2-0-0/2)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は170パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(1-1-0/6)の勝率16パーセント、中枠での騎乗成績は(3-0-1/10)の勝率30パーセント、外枠での騎乗成績は(1-2-0/11)の勝率9パーセントとなっています。

阿部英は(3-2-1/27)で勝率11パーセント・連対率18パーセント・複勝率22パーセントです。

逃げ馬での成績は(0-0-0/0)となっていて、1番人気での成績(1-0-0/2)を維持した場合の将来期待される単勝回収率は85パーセントの予測となっています。

内枠での騎乗成績は(0-1-0/7)の勝率0パーセント、中枠での騎乗成績は(3-1-1/12)の勝率25パーセント、外枠での騎乗成績は(0-0-0/8)の勝率0パーセントとなっています。

私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む

水沢1600m 血統傾向

どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに1着になった回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。

ヘイルトゥリーズン系
サンデーサイレンス系
ミスプロ系キングマンボ系
ノーザンダンサー系

種牡馬名勝利回数
サンデーサイレンス10
シンボリクリスエス8
キングカメハメハ8
Flower Alley7
Old Trieste6
ステイゴールド5
Devil His Due5
ディープインパクト4
Dubawi4
ハーツクライ3
ゴールドアリュール3
ブライアンズタイム2
Pulpit2
Gio Ponti2
Fusaichi Pegasus2
End Sweep2
Elusive Quality2
フジキセキ1
ネオユニヴァース1
トニービン1
ジャングルポケット1
シニスターミニスター1
エンドスウィープ1
エルコンドルパサー1
ウォーエンブレム1
アグネスタキオン1
Tapit1
Singspiel1
Seeking the Gold1
Mineshaft1
King's Best1
Hennessy1
Forestry1
Empire Maker1
Bellamy Road1
A.P. Indy1

私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む

※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。

関連記事

新着レース

おすすめ記事

サイトメニュー

うまめし.com 競馬必勝法
競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
うまめし競馬ブログ
 └重賞過去データ
  ├G1データ
  ├G2データ
  ├G3データ
  ├ダートグレード
  └オープン特別データ