最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
ここでは水沢競馬場の1800mコースについて、特徴や傾向を分析して攻略法をレポートして行きたいと思います。
水沢競馬場の1800mコースはバックストレッチ側の3コーナー手前からスタートして、一度ゴール板を通過して馬場を合計1周半するコースレイアウトです。
水沢競馬場1800mコースの枠順傾向を見てみると、コースの形状がスタートしてすぐにカーブしているので、内枠が有利なように見えますが、実際に統計データでもかなり内枠が有利な傾向がはっきり出ています。
スタートから最初のコーナーまでが72mしか無いため、ゲートを出たら一瞬で加速して一瞬で減速しなければなりませんから、自分の脚質に合った欲しいポジションを獲得するには相当な瞬発力が求められます。
水沢競馬場1800mコースの脚質傾向を見てみると、統計データでは逃げ馬の勝率30%で連対率が41%に複勝率が56%で、実は距離の短い千六よりも少しだけ優れています。
最初のコーナーまでが72メートルしか無いので、先行争いがあまり長引かず、結果的に逃げ馬がスタミナを温存しやすいのが理由の1つです。
先行馬と差し馬は勝率では先行馬の方が有利ではあるものの、複勝率はどちらも近い数値を示していて、逃げ馬や先行馬は1800mというスタミナが必要な距離なだけに最後まで脚が持たない展開も少なくありません。
水沢競馬場1800mコースの人気傾向を見てみると、単勝1番人気は勝率43%で、連対率が67%に複勝率が77%と、水沢の1番人気平均値とほぼ同じです。2番人気は平均値よりも悪く、反対に3番人気から5番人気あたりの馬が平均値よりも良く走っています。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
競馬予想がむずかしい…、当たっても配当が安くてトータルでプラスにならない…、そんな悩みはサッサと解消して、あなたも一緒に競馬で稼ぎませんか?
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
これ以上競馬で負けたくない!という人は、今すぐ下の赤い「詳細を見る」のリンク先を読んでみてください!
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止