最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
札幌競馬場のダート1700メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
2023年1回開催以降、札幌競馬場のダート1700メートルコースの枠順別の脚質成績データを見てみると…
1枠の成績は(1着10回・2着7回・3着9回・着外74回)で、勝率は10パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:62%・先行:25%・差し:25%・追込:18%となっております。
2枠の成績は(1着3回・2着5回・3着7回・着外85回)で、勝率は3パーセント・連対率は8パーセント・複勝率は15パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:16%・先行:29%・差し:17%・追込:2%となっております。
3枠の成績は(1着8回・2着15回・3着6回・着外149回)で、勝率は4パーセント・連対率は12パーセント・複勝率は16パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:23%・差し:12%・追込:4%となっております。
4枠の成績は(1着17回・2着4回・3着19回・着外149回)で、勝率は8パーセント・連対率は11パーセント・複勝率は21パーセントとなっています。好枠 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:23%・先行:27%・差し:28%・追込:5%となっております。
5枠の成績は(1着18回・2着16回・3着10回・着外149回)で、勝率は9パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は22パーセントとなっています。好枠 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:18%・先行:35%・差し:29%・追込:3%となっております。
6枠の成績は(1着14回・2着22回・3着19回・着外138回)で、勝率は7パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:45%・先行:45%・差し:22%・追込:10%となっております。
7枠の成績は(1着13回・2着13回・3着17回・着外154回)で、勝率は6パーセント・連対率は13パーセント・複勝率は21パーセントとなっています。 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%・先行:38%・差し:15%・追込:2%となっております。
8枠の成績は(1着17回・2着18回・3着14回・着外150回)で、勝率は8パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は24パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:36%・差し:13%・追込:9%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 16% | 13% | 3% | 0% |
連対率 | 26% | 24% | 9% | 2% |
複勝率 | 36% | 34% | 16% | 5% |
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
札幌ダート1700mの特徴を分析して、傾向や攻略法を見つけていきたいと思います。札幌競馬場のダート1700mはホームストレッチの4コーナー側からスタートして、一旦ゴール前を通過して馬場を1周するコースレイアウトです。
スタートしてから最初のコーナーまでの距離は240mで、どちらかというと短い部類になるのですが、そのため1コーナーまで先行争いが長引く事も珍しくありません。
そのせいかどうかは分かりませんが、500万下クラスでの逃げ馬の勝率が著しく悪いというデータがあるので、馬券を買う時にはちょっと注意したいですね。
他のWEBサイトには函館よりマクリが決まるから函館で届かなかった馬を買えば…みたいな事を書いている所もありますが、前走函館で中団ポジションから競馬をした馬の、次走札幌出走時の成績を見てみると、勝率は2%しかありません。
しかし、前走が東京や京都だった馬が次走札幌に出走して来たケースを見てみると、過去5年間では勝率11%となっています。そういうデータがあるんだという事は知っていても良いかも知れません。
札幌ダート1700mでは3歳より4歳の方が勝率が高く、5歳以降になると急激に勝率が落ちます。これは考えてみれば当然なのですが、札幌競馬場の開催は夏しか無いので、以下のような現象が起きるからです。
夏場の3歳はダービーが終わって間もない頃なので、まだまだ4歳相手だと分が悪い事も多いですし、そもそも3歳でもトップクラスや上を狙える馬は夏場は休養に入るので、走ってる3歳馬はそもそも大して強くないはずです。
さらに4歳馬の同年代の有力どころが休養に入った時期になるので、4歳馬の「ちょっと勝ちきれなかった馬」にしてみれば勝ち上がるチャンスです。
しかし、5歳にもなって真夏の札幌ダートで重賞でも無いのに走らされるという状態は、はっきり言ってその馬の上限が見えていて、言い方は悪いですが出走手当が目当てになっているケースも多々あると考えるのが自然です。
札幌ダート1700mの枠順の有利不利に目を向けてみると、データ上では内枠でも外枠でもさほど勝率などの差は見られません。ただ2枠だけは勝率がちょっと低くて、内と外から挟まれて不利を受ける事が多いのかも知れません。
2023年1回開催以降、札幌競馬場のダート1700メートルコースの人気別成績データを見てみると…
1番人気の成績は(1着30回・2着20回・3着13回・着外37回)で、勝率は30パーセント・連対率は50パーセント・複勝率は63パーセントとなっています。
単勝1番人気の勝率はJRA全体の平均よりも低く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は66パーセント程度だと考えられます。
2番人気の成績は(1着18回・2着20回・3着16回・着外46回)で、勝率は18パーセント・連対率は38パーセント・複勝率は54パーセントとなっています。
単勝2番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は72パーセント程度だと考えられます。
3番人気の成績は(1着12回・2着11回・3着11回・着外66回)で、勝率は12パーセント・連対率は23パーセント・複勝率は34パーセントとなっています。
単勝3番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は73パーセント程度だと考えられます。
4番人気の成績は(1着10回・2着13回・3着11回・着外66回)で、勝率は10パーセント・連対率は23パーセント・複勝率は34パーセントとなっています。
単勝4番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は89パーセント程度だと考えられます。
5番人気の成績は(1着8回・2着6回・3着9回・着外77回)で、勝率は8パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は23パーセントとなっています。
単勝5番人気の勝率はJRA全体の平均よりも高く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は91パーセント程度だと考えられます。
6番人気の成績は(1着6回・2着8回・3着13回・着外73回)で、勝率は6パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は27パーセントとなっています。
単勝6番人気の勝率はJRA全体の平均よりも高く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は96パーセント程度だと考えられます。
7番人気の成績は(1着4回・2着6回・3着4回・着外86回)で、勝率は4パーセント・連対率は10パーセント・複勝率は14パーセントとなっています。
8番人気の成績は(1着3回・2着9回・3着6回・着外82回)で、勝率は3パーセント・連対率は12パーセント・複勝率は18パーセントとなっています。
9番人気の成績は(1着5回・2着4回・3着7回・着外83回)で、勝率は5パーセント・連対率は9パーセント・複勝率は16パーセントとなっています。
10番人気の成績は(1着2回・2着3回・3着3回・着外89回)で、勝率は2パーセント・連対率は5パーセント・複勝率は8パーセントとなっています。
11番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着2回・着外91回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は2パーセントとなっています。
12番人気の成績は(1着2回・2着0回・3着2回・着外88回)で、勝率は2パーセント・連対率は2パーセント・複勝率は4パーセントとなっています。
13番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着1回・着外87回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は1パーセントとなっています。
14番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着3回・着外70回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は4パーセントとなっています。
15番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
16番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
17番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
18番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
ドレフォン | 22 | 15 | 7 |
ヘニーヒューズ | 18 | 12 | 6 |
ロードカナロア | 17 | 9 | 8 |
ドゥラメンテ | 17 | 13 | 4 |
ホッコータルマエ | 15 | 9 | 6 |
ルーラーシップ | 14 | 5 | 9 |
マジェスティックウ | 14 | 5 | 9 |
シニスターミニスタ | 14 | 8 | 6 |
リオンディーズ | 9 | 5 | 4 |
ジャスタウェイ | 9 | 3 | 6 |
サトノダイヤモンド | 9 | 8 | 1 |
キズナ | 9 | 7 | 2 |
マクフィ | 8 | 7 | 1 |
ハーツクライ | 8 | 4 | 4 |
キングカメハメハ | 8 | 6 | 2 |
エピファネイア | 8 | 5 | 3 |
ラブリーデイ | 7 | 3 | 4 |
マインドユアビスケ | 7 | 4 | 3 |
パイロ | 7 | 3 | 4 |
オルフェーヴル | 6 | 5 | 1 |
ワールドエース | 5 | 4 | 1 |
ハービンジャー | 5 | 3 | 2 |
ニューイヤーズデイ | 5 | 4 | 1 |
タリスマニック | 5 | 1 | 4 |
サンダースノー | 5 | 3 | 2 |
キタサンブラック | 5 | 3 | 2 |
エスポワールシチー | 5 | 4 | 1 |
アジアエクスプレス | 5 | 1 | 4 |
ヴィクトワールピサ | 4 | 2 | 2 |
メイショウボーラー | 4 | 2 | 2 |
ビーチパトロール | 4 | 3 | 1 |
トゥザグローリー | 4 | 1 | 3 |
ディスクリートキャ | 4 | 2 | 2 |
サトノアラジン | 4 | 1 | 3 |
キンシャサノキセキ | 4 | 2 | 2 |
カレンブラックヒル | 4 | 2 | 2 |
カリフォルニアクロ | 4 | 2 | 2 |
アメリカンペイトリ | 4 | 4 | 0 |
ロージズインメイ | 3 | 2 | 1 |
レイデオロ | 3 | 3 | 0 |
リアルインパクト | 3 | 2 | 1 |
モーリス | 3 | 2 | 1 |
ミッキーアイル | 3 | 2 | 1 |
プリサイスエンド | 3 | 3 | 0 |
フリオーソ | 3 | 2 | 1 |
ディーマジェスティ | 3 | 2 | 1 |
ダンカーク | 3 | 0 | 3 |
ダノンレジェンド | 3 | 3 | 0 |
ダノンバラード | 3 | 1 | 2 |
ダイワメジャー | 3 | 2 | 1 |
スワーヴリチャード | 3 | 3 | 0 |
ケープブランコ | 3 | 2 | 1 |
グランプリボス | 3 | 2 | 1 |
アポロケンタッキー | 3 | 3 | 0 |
AmericanPharoah | 3 | 3 | 0 |
ロジャーバローズ | 2 | 1 | 1 |
ロゴタイプ | 2 | 1 | 1 |
ラニ | 2 | 1 | 1 |
モーニン | 2 | 1 | 1 |
ブラックタイド | 2 | 2 | 0 |
バトルプラン | 2 | 2 | 0 |
デクラレーションオ | 2 | 1 | 1 |
セレスハント | 2 | 2 | 0 |
ストロングリターン | 2 | 1 | 1 |
スクリーンヒーロー | 2 | 2 | 0 |
シルバーステート | 2 | 0 | 2 |
ザファクター | 2 | 2 | 0 |
サトノクラウン | 2 | 2 | 0 |
ゴールドシップ | 2 | 2 | 0 |
ゴールドアクター | 2 | 2 | 0 |
エイシンフラッシュ | 2 | 1 | 1 |
エイシンヒカリ | 2 | 2 | 0 |
イスラボニータ | 2 | 1 | 1 |
アニマルキングダム | 2 | 1 | 1 |
UncleMo | 2 | 1 | 1 |
TempleCity | 2 | 1 | 1 |
Tapit | 2 | 1 | 1 |
StreetBoss | 2 | 1 | 1 |
Ghostzapper | 2 | 0 | 2 |
Curlin | 2 | 2 | 0 |
ヴァンセンヌ | 1 | 0 | 1 |
レッドファルクス | 1 | 1 | 0 |
レーヴミストラル | 1 | 0 | 1 |
ルヴァンスレーヴ | 1 | 0 | 1 |
リアルスティール | 1 | 0 | 1 |
ベルシャザール | 1 | 0 | 1 |
ヘニーハウンド | 1 | 1 | 0 |
バゴ | 1 | 1 | 0 |
ネオユニヴァース | 1 | 0 | 1 |
ドリームバレンチノ | 1 | 1 | 0 |
ディープスカイ | 1 | 0 | 1 |
ディープインパクト | 1 | 1 | 0 |
サウスヴィグラス | 1 | 1 | 0 |
ゴールドドリーム | 1 | 1 | 0 |
ゴールドアリュール | 1 | 0 | 1 |
コパノリッキー | 1 | 1 | 0 |
グレーターロンドン | 1 | 1 | 0 |
クロフネ | 1 | 0 | 1 |
クリエイター2 | 1 | 0 | 1 |
ガルボ | 1 | 1 | 0 |
カジノドライヴ | 1 | 0 | 1 |
エスケンデレヤ | 1 | 1 | 0 |
ウインブライト | 1 | 1 | 0 |
アドミラブル | 1 | 0 | 1 |
アイルハヴアナザー | 1 | 1 | 0 |
UnionRags | 1 | 0 | 1 |
SaxonWarrior | 1 | 0 | 1 |
PracticalJoke | 1 | 1 | 0 |
MorSpirit | 1 | 1 | 0 |
Liam'sMap | 1 | 1 | 0 |
Justify | 1 | 1 | 0 |
IntoMischief | 1 | 1 | 0 |
GunRunner | 1 | 1 | 0 |
DarkAngel | 1 | 1 | 0 |
CatholicBoy | 1 | 0 | 1 |
こんな感じになってます。
コース | 年齢 | 平均タイム | 平均1F |
---|---|---|---|
札幌・ダ1700 | 2歳 | 107.43 | 12.64 |
札幌・ダ1700 | 3歳 | 106.45 | 12.52 |
札幌・ダ1700 | 古馬 | 105.13 | 12.37 |
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法 単 複 枠 ワ
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
├競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
└うまめし競馬ブログ
└重賞過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ