最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
札幌競馬場の芝1500メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
2023年1回開催以降、札幌競馬場の芝1500メートルコースの枠順別の脚質成績データを見てみると…
1枠の成績は(1着5回・2着4回・3着0回・着外36回)で、勝率は11パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は20パーセントとなっています。好枠
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%・先行:27%・差し:18%・追込:0%となっております。
2枠の成績は(1着6回・2着5回・3着4回・着外30回)で、勝率は13パーセント・連対率は24パーセント・複勝率は33パーセントとなっています。好枠
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%・先行:50%・差し:35%・追込:0%となっております。
3枠の成績は(1着5回・2着5回・3着3回・着外55回)で、勝率は7パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は19パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%・先行:28%・差し:8%・追込:7%となっております。
4枠の成績は(1着3回・2着4回・3着9回・着外56回)で、勝率は4パーセント・連対率は9パーセント・複勝率は22パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:100%・先行:22%・差し:22%・追込:14%となっております。
5枠の成績は(1着5回・2着7回・3着5回・着外58回)で、勝率は6パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は22パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:28%・先行:29%・差し:21%・追込:12%となっております。
6枠の成績は(1着7回・2着6回・3着8回・着外58回)で、勝率は8パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:57%・先行:26%・差し:22%・追込:23%となっております。
7枠の成績は(1着8回・2着4回・3着6回・着外63回)で、勝率は9パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は22パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:40%・先行:29%・差し:13%・追込:15%となっております。
8枠の成績は(1着6回・2着10回・3着10回・着外58回)で、勝率は7パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:57%・先行:33%・差し:29%・追込:21%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 26% | 10% | 3% | 1% |
連対率 | 37% | 21% | 8% | 6% |
複勝率 | 46% | 29% | 16% | 9% |
札幌競馬場の芝1500mのコースの有利不利や特徴などを解説したいと思います。
札幌競馬場の芝1500mは、スタートしてすぐにコーナーがあるタイプのコースで、このスタート直後の先行争いがコーナー部分で行われるため、どうしても外枠の馬は不利になりがちです。
最初のコーナーまでに先頭を取り切れるだけの先行力の脚がある馬であれば、さほど外枠であっても問題はありませんが、中途半端にしか先行出来ない外枠の馬は、結局3つのコーナー全てで外を通るハメになり、ずっと内の進路を走って来た馬にスタミナ切れで負けてしまいます。
また、外枠が不利と言っても極端な追い込み脚質の馬などは、最初から馬群の後ろにポジションを取るため最初のコーナーを小さく周れるので、それほど予想の上で割引は必要ありませんが、最後の直線が266.1mしか無く、さらに勾配が無いので、元々追い込みがききづらいコースではあります。
上記のような理由で普通は外枠の馬を軽視していればOKなコースなんですが、例えば強い馬が外枠に固まった場合なんかは、かえって内枠の馬の方が勝ちづらい展開になる場合もあります。
1つ実例を挙げると、2014年8月9日の10レース「クローバー賞」では、単勝1番人気のトーセンラークが7枠10番に入り、8枠の2頭も上位人気の馬が入っていて、最内には2番人気のスルターナが入っていました。
セオリー通りならば、ここは外枠の人気馬を蹴って、最内枠のスルターナを買えば良さそうなレースですが、7枠10番のトーセンラークが前走までの追い込み作戦から、今回は先行して2番手につける競馬で圧勝しました。
しかも2着3着には8枠の2頭が突っ込んできて、外枠同士の決着となったわけです。
外枠に強力な先行馬がいると、その馬より内側から発走する馬は、その馬に前をカットされる格好となって、スタートダッシュが十分に出来ないケースもあったりしますから、札幌の千五も単純に「外は切ろう」ではなく、能力的に抜けた馬が外枠にいないかどうかはチェックしておいた方が無難です。
2023年1回開催以降、札幌競馬場の芝1500メートルコースの人気別成績データを見てみると…
1番人気の成績は(1着17回・2着7回・3着4回・着外17回)で、勝率は37パーセント・連対率は53パーセント・複勝率は62パーセントとなっています。
単勝1番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は81パーセント程度だと考えられます。
2番人気の成績は(1着10回・2着7回・3着8回・着外20回)で、勝率は22パーセント・連対率は37パーセント・複勝率は55パーセントとなっています。
単勝2番人気の勝率はJRA全体の平均とほぼ同じで、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は88パーセント程度だと考えられます。
3番人気の成績は(1着3回・2着8回・3着5回・着外29回)で、勝率は6パーセント・連対率は24パーセント・複勝率は35パーセントとなっています。
単勝3番人気の勝率はJRA全体の平均よりも低く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は36パーセント程度だと考えられます。
4番人気の成績は(1着7回・2着5回・3着6回・着外27回)で、勝率は15パーセント・連対率は26パーセント・複勝率は40パーセントとなっています。
単勝4番人気の勝率はJRA全体の平均よりも高く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は133パーセント程度だと考えられます。
5番人気の成績は(1着1回・2着5回・3着5回・着外34回)で、勝率は2パーセント・連対率は13パーセント・複勝率は24パーセントとなっています。
単勝5番人気の勝率はJRA全体の平均よりも低く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は22パーセント程度だと考えられます。
6番人気の成績は(1着3回・2着2回・3着5回・着外35回)で、勝率は6パーセント・連対率は11パーセント・複勝率は22パーセントとなっています。
単勝6番人気の勝率はJRA全体の平均よりも高く、この勝率を維持した場合に期待できる単勝回収率の推測値は96パーセント程度だと考えられます。
7番人気の成績は(1着0回・2着5回・3着4回・着外36回)で、勝率は0パーセント・連対率は11パーセント・複勝率は20パーセントとなっています。
8番人気の成績は(1着2回・2着4回・3着2回・着外35回)で、勝率は4パーセント・連対率は13パーセント・複勝率は18パーセントとなっています。
9番人気の成績は(1着0回・2着1回・3着2回・着外36回)で、勝率は0パーセント・連対率は2パーセント・複勝率は7パーセントとなっています。
10番人気の成績は(1着1回・2着0回・3着2回・着外32回)で、勝率は2パーセント・連対率は2パーセント・複勝率は8パーセントとなっています。
11番人気の成績は(1着1回・2着1回・3着1回・着外31回)で、勝率は2パーセント・連対率は5パーセント・複勝率は8パーセントとなっています。
12番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外30回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
13番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着1回・着外26回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は3パーセントとなっています。
14番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外23回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
15番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
16番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
17番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
18番人気の成績は(1着0回・2着0回・3着0回・着外0回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率は0パーセントとなっています。
2023年1回開催以降、札幌競馬場の芝1500メートルコースの騎手別成績データを見てみると…
武 豊騎手の成績は8-1-1-20で、1~4番人気での成績は7-1-1-10で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-10でした。
横山 武史騎手の成績は4-4-4-15で、1~4番人気での成績は4-4-4-11で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
佐々木 大輔騎手の成績は3-1-3-25で、1~4番人気での成績は3-1-1-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-18でした。
横山 典弘騎手の成績は3-1-1-4で、1~4番人気での成績は1-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-0-2でした。
C.ルメール騎手の成績は3-2-2-5で、1~4番人気での成績は3-2-2-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
浜中 俊騎手の成績は2-6-2-14で、1~4番人気での成績は2-3-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-1-10でした。
丹内 祐次騎手の成績は2-5-3-31で、1~4番人気での成績は2-3-2-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-1-27でした。
川田 将雅騎手の成績は2-0-0-1で、1~4番人気での成績は2-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
松岡 正海騎手の成績は2-0-1-0で、1~4番人気での成績は2-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
亀田 温心騎手の成績は2-0-0-12で、1~4番人気での成績は0-0-0-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-0-0-7でした。
菱田 裕二騎手の成績は1-0-1-7で、1~4番人気での成績は1-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。
藤岡 佑介騎手の成績は1-4-1-7で、1~4番人気での成績は1-3-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-6でした。
池添 謙一騎手の成績は1-2-1-13で、1~4番人気での成績は0-2-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-10でした。
大野 拓弥騎手の成績は1-0-1-8で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-6でした。
松山 弘平騎手の成績は1-2-0-1で、1~4番人気での成績は1-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。
小林 勝太騎手の成績は1-0-2-16で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-2-16でした。
笹川 翼騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
古川 吉洋騎手の成績は1-2-3-7で、1~4番人気での成績は1-1-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-3-5でした。
吉田 隼人騎手の成績は1-0-0-11で、1~4番人気での成績は1-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。
岩田 康誠騎手の成績は1-0-1-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-1でした。
荻野 琢真騎手の成績は1-1-0-5で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-5でした。
横山 和生騎手の成績は1-0-0-12で、1~4番人気での成績は1-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-9でした。
永野 猛蔵騎手の成績は1-1-0-10で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-9でした。
J.モレイラ騎手の成績は1-1-1-3で、1~4番人気での成績は1-1-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
鷲頭 虎太騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
和田 竜二騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
和田 翼騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
北村 友一騎手の成績は0-1-5-10で、1~4番人気での成績は0-1-2-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-3-7でした。
北村 宏司騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
服部 茂史騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
富田 暁騎手の成績は0-1-0-8で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。
黛 弘人騎手の成績は0-1-0-8で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。
川又 賢治騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
川端 海翼騎手の成績は0-0-0-7で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。
石川 裕紀人騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
西村 淳也騎手の成績は0-0-0-7で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。
菅原 明良騎手の成績は0-0-1-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-0でした。
松本 大輝騎手の成績は0-0-1-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-3でした。
小林 凌大騎手の成績は0-0-0-6で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-6でした。
小林 美駒騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-1でした。
小沢 大仁騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
勝浦 正樹騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
秋山 稔樹騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
三浦 皇成騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
鮫島 克駿騎手の成績は0-1-3-27で、1~4番人気での成績は0-0-3-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-15でした。
坂井 瑠星騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
斎藤 新騎手の成績は0-1-4-4で、1~4番人気での成績は0-1-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-3-4でした。
佐藤 翔馬騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
今村 聖奈騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
戸崎 圭太騎手の成績は0-2-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-0-1でした。
吉村 智洋騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
岩田 望来騎手の成績は0-0-2-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-0でした。
角田 大和騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。
角田 大河騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
横山 琉人騎手の成績は0-0-0-9で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。
R.キング騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
モーリス | 14 | 12 | 2 |
エピファネイア | 14 | 13 | 1 |
ロードカナロア | 8 | 5 | 3 |
ダイワメジャー | 8 | 6 | 2 |
ハービンジャー | 7 | 4 | 3 |
ハーツクライ | 7 | 4 | 3 |
ドレフォン | 6 | 0 | 6 |
キタサンブラック | 6 | 4 | 2 |
キズナ | 5 | 3 | 2 |
ルーラーシップ | 4 | 3 | 1 |
リオンディーズ | 4 | 3 | 1 |
ビッグアーサー | 4 | 2 | 2 |
サトノダイヤモンド | 4 | 2 | 2 |
イスラボニータ | 4 | 2 | 2 |
ワールドエース | 3 | 3 | 0 |
リアルスティール | 3 | 1 | 2 |
ミッキーアイル | 3 | 2 | 1 |
マインドユアビスケ | 3 | 3 | 0 |
ニューイヤーズデイ | 3 | 2 | 1 |
ディープインパクト | 3 | 2 | 1 |
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
モーリス | 14 | 12 | 2 |
エピファネイア | 14 | 13 | 1 |
ロードカナロア | 8 | 5 | 3 |
ダイワメジャー | 8 | 6 | 2 |
ハービンジャー | 7 | 4 | 3 |
ハーツクライ | 7 | 4 | 3 |
ドレフォン | 6 | 0 | 6 |
キタサンブラック | 6 | 4 | 2 |
キズナ | 5 | 3 | 2 |
ルーラーシップ | 4 | 3 | 1 |
リオンディーズ | 4 | 3 | 1 |
ビッグアーサー | 4 | 2 | 2 |
サトノダイヤモンド | 4 | 2 | 2 |
イスラボニータ | 4 | 2 | 2 |
ワールドエース | 3 | 3 | 0 |
リアルスティール | 3 | 1 | 2 |
ミッキーアイル | 3 | 2 | 1 |
マインドユアビスケ | 3 | 3 | 0 |
ニューイヤーズデイ | 3 | 2 | 1 |
ディープインパクト | 3 | 2 | 1 |
ダノンバラード | 3 | 3 | 0 |
スワーヴリチャード | 3 | 3 | 0 |
サトノクラウン | 3 | 2 | 1 |
グレーターロンドン | 3 | 2 | 1 |
レッドファルクス | 2 | 1 | 1 |
ラブリーデイ | 2 | 1 | 1 |
ブリックスアンドモ | 2 | 2 | 0 |
バゴ | 2 | 0 | 2 |
ノヴェリスト | 2 | 0 | 2 |
ドゥラメンテ | 2 | 1 | 1 |
トゥザグローリー | 2 | 2 | 0 |
デクラレーションオ | 2 | 0 | 2 |
ディープブリランテ | 2 | 1 | 1 |
スクリーンヒーロー | 2 | 1 | 1 |
シルバーステート | 2 | 2 | 0 |
サートゥルナーリア | 2 | 2 | 0 |
ゴールドシップ | 2 | 2 | 0 |
ガルボ | 2 | 2 | 0 |
カレンブラックヒル | 2 | 1 | 1 |
アジアエクスプレス | 2 | 1 | 1 |
Tapit | 2 | 1 | 1 |
Frankel | 2 | 2 | 0 |
ヴァンキッシュラン | 1 | 0 | 1 |
ロゴタイプ | 1 | 1 | 0 |
レッドスパーダ | 1 | 0 | 1 |
レイデオロ | 1 | 1 | 0 |
リーチザクラウン | 1 | 0 | 1 |
ヤマカツエース | 1 | 0 | 1 |
モズアスコット | 1 | 1 | 0 |
ミッキーロケット | 1 | 1 | 0 |
マンハッタンカフェ | 1 | 0 | 1 |
マツリダゴッホ | 1 | 0 | 1 |
マクフィ | 1 | 1 | 0 |
ベルシャザール | 1 | 0 | 1 |
ブラックタイド | 1 | 0 | 1 |
フィエールマン | 1 | 1 | 0 |
ファインニードル | 1 | 0 | 1 |
トーセンラー | 1 | 1 | 0 |
ディスクリートキャ | 1 | 1 | 0 |
ディーマジェスティ | 1 | 1 | 0 |
タリスマニック | 1 | 0 | 1 |
ジョーカプチーノ | 1 | 0 | 1 |
ジャスタウェイ | 1 | 1 | 0 |
シュヴァルグラン | 1 | 1 | 0 |
コパノリチャード | 1 | 0 | 1 |
キンシャサノキセキ | 1 | 1 | 0 |
カリフォルニアクロ | 1 | 0 | 1 |
オルフェーヴル | 1 | 1 | 0 |
エイシンヒカリ | 1 | 0 | 1 |
ウインブライト | 1 | 0 | 1 |
SaxonWarrior | 1 | 1 | 0 |
NoNayNever | 1 | 1 | 0 |
Caravaggio | 1 | 1 | 0 |
種牡馬名 | 馬券内 | ①〜④人気 | ⑤〜⑱人気 |
---|---|---|---|
エピファネイア | 5 | 4 | 1 |
ダイワメジャー | 2 | 1 | 1 |
サトノダイヤモンド | 2 | 1 | 1 |
グレーターロンドン | 2 | 2 | 0 |
キタサンブラック | 2 | 1 | 1 |
アジアエクスプレス | 2 | 1 | 1 |
トーセンラー | 1 | 1 | 0 |
デクラレーションオ | 1 | 0 | 1 |
ディープブリランテ | 1 | 0 | 1 |
ディープインパクト | 1 | 0 | 1 |
ダノンバラード | 1 | 1 | 0 |
タリスマニック | 1 | 0 | 1 |
スクリーンヒーロー | 1 | 0 | 1 |
ゴールドシップ | 1 | 1 | 0 |
コパノリチャード | 1 | 0 | 1 |
キズナ | 1 | 1 | 0 |
ガルボ | 1 | 1 | 0 |
カレンブラックヒル | 1 | 1 | 0 |
カリフォルニアクロ | 1 | 0 | 1 |
エイシンヒカリ | 1 | 0 | 1 |
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。