最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
払戻金が1万円を超えると単勝万馬券と呼ばれますが、単勝万馬券は年間どれぐらいの本数、どのくらいの確率で発生しているのか調べてみました。
関連:単勝万馬券とは
以下は2021年度の全ての単勝万馬券を一覧にしたものです。
日時 | レース | 馬番 | 払戻金 | 人気 | 馬名 |
2021/12/19 6阪神6(晴) |
4R 2歳未勝利 芝1600良(18頭) |
10 | 14290 | 13 | デルマグレムリン |
2021/12/18 6阪神5(晴) |
4R 障害3歳以上OP 障3110稍(10頭) |
5 | 10560 | 9 | ニシノベイオウルフ |
2021/12/12 6中京4(曇) |
12R 名古屋日刊杯(2勝クラス) 芝2000良(12頭) |
7 | 11620 | 12 | オーロラフラッシュ |
2021/10/31 4阪神8(曇) |
5R 2歳新馬 芝1600良(14頭) |
4 | 11340 | 11 | ジャマン |
2021/10/02 4中山8(晴) |
5R 2歳新馬 芝1600稍(15頭) |
3 | 17630 | 13 | ガルブグリーン |
2021/09/25 4中山6(曇) |
11R ながつきS(OP) ダ1200良(16頭) |
15 | 15860 | 15 | ロイヤルパールス |
2021/09/04 4小倉7(曇) |
1R 2歳未勝利 芝1800重(14頭) |
14 | 11620 | 10 | アールチャレンジ |
2021/08/15 4新潟2(晴) |
5R 2歳新馬 芝1800稍(14頭) |
3 | 10860 | 12 | ユキノオウジサマ |
2021/06/13 3東京4(曇) |
9R 八王子特別(2勝クラス) ダ2100良(16頭) |
16 | 33350 | 16 | リキサンダイオー |
2021/05/16 3中京4(曇) |
10R 朱雀S(3勝クラス) 芝1200稍(18頭) |
2 | 11350 | 16 | コロラトゥーレ |
2021/04/25 2阪神10(晴) |
7R 4歳以上1勝クラス ダ1800良(9頭) |
9 | 18760 | 9 | ダディーズメジャー |
2021/04/10 3中山5(晴) |
3R 3歳未勝利 ダ1200良(15頭) |
10 | 12870 | 11 | マイネルアミスター |
2021/03/14 2中京2(晴) |
11R 金鯱賞(G2) 芝2000重(10頭) |
5 | 22730 | 10 | ギベオン |
2021/02/27 1阪神5(晴) |
2R 3歳未勝利 ダ1800良(9頭) |
1 | 15270 | 9 | ナムラスワガー |
2021/02/20 1東京7(晴) |
1R 3歳未勝利 ダ1400良(16頭) |
14 | 18320 | 12 | マイステージ |
2021/02/07 1東京4(晴) |
6R 3歳新馬 芝1600良(16頭) |
14 | 17840 | 13 | ニシノオイカゼ |
2021/01/30 1東京1(晴) |
7R 4歳以上1勝クラス ダ1400重(16頭) |
8 | 10400 | 13 | ロークアルルージュ |
2021/01/17 1中京6(曇) |
3R 3歳未勝利 ダ1400良(16頭) |
10 | 17480 | 16 | メイショウマンサク |
2021/01/17 1小倉2(晴) |
4R 障害4歳以上未勝利 障2860良(12頭) |
1 | 15050 | 12 | アキリザーブ |
2021/01/16 1中京5(晴) |
12R 4歳以上3勝クラス ダ1400良(16頭) |
10 | 29950 | 16 | ロイヤルパールス |
2021/01/16 1小倉1(晴) |
11R 虹の松原S(3勝クラス) 芝1800良(14頭) |
13 | 12040 | 12 | アーデントリー |
2021/01/11 1中京4(晴) |
10R 寿S(3勝クラス) 芝2000良(16頭) |
14 | 11480 | 14 | ツーエムアロンソ |
2021/01/09 1中京2(晴) |
1R 3歳未勝利 ダ1800良(16頭) |
7 | 25600 | 16 | グリームエース |
JRAでは年間・約3500レースあって、2021年度は23本、数年前に調べた時も年間25本でしたし、単勝万馬券の出現率は0.7%程度という事になります。
月に2本程度って事ですね。
上記の通り、重賞やG1ではG2の金鯱賞で1回あっただけ。数年前に調べた時には単勝万馬券は重賞やG1では1本もありませんでした。年間レース数も少ないし、トップクラスの馬が集まる中、下位人気の馬が勝つのは難しいって事でしょうね。
その昔、馬券と言えば枠連が主流だった時代「万馬券」は、すべての競馬ファンの憧れでした。出現率は2.6%ほど、三場開催でも1日1回出るか出ないかという程度です。
だからこそ万馬券を当てた事のある奴はそれが馬券師としてのステータスだったし、羨望の眼差しの中ただ一人払い戻し機に並ぶ優越感を味わえたのです。
ちなみに昔、1着2着が大荒れのクソ荒れになったレースで、私は3着に来た1番人気の複勝馬券を持っていました。その当時は複勝馬券を買う人は今よりずっと少なかったし、ワイドも三連複も三連単も無かったから、皆3着には無関心だった時代です。
ウインズで馬券オヤジ達が背中を見守る中、私は小さく猫背になりながら払い戻し機から金を引き出しそそくさと財布にしまい振り向いたのですが、その時の馬券オヤジ達の英雄を見るような眼差しは今でも忘れません。
三連単では万馬券なんて当たり前で、年間は2500本以上出てて、むしろ万馬券じゃ無い方が少ないぐらいです。
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法 単 複 枠 ワ
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
├競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
└うまめし競馬ブログ
└重賞過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ