最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
園田競馬場の820メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
園田競馬場でもっとも短い距離設定となる820mコースは2コーナー奥のポケットからスタートして3コーナーと4コーナーを通過する馬場半周のコース設定です。
2歳の新馬戦や、SSSと呼ばれるスーパースプリントシリーズの西日本トライアル「園田FCスプリント」など、ごく限られたレースでしか使用されません。
園田競馬の2歳新馬戦などは基本的に多頭数になる事は少ないので、枠順を気にするよりは能検での評価(競馬キンキなど専門紙で見れます)や血統的な背景などを素直に信用した方が馬券は当たりやすいです。
年間10レース未満しか無いためデータの分母が極めて小さいけど、820mの2歳新馬戦では単勝1番人気の勝率は58%と園田競馬の平均と比べてもかなり高めです。
ただ、やっぱり2歳なんで実戦で走ってみたら全然騎手の言う事聞かなかった…みたいな馬もいますから、勝率が高いとは言っても大金をぶち込むのは危険です。
園田ダ820mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。
1枠の成績は(1着31回・2着42回・3着32回・着外339回)で、勝率は6パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は23パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:77%・先行:40%・差し:10%・追込:1%となっております。
2枠の成績は(1着36回・2着41回・3着43回・着外324回)で、勝率は8パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は27パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:81%・先行:43%・差し:10%・追込:1%となっております。
3枠の成績は(1着48回・2着29回・3着44回・着外323回)で、勝率は10パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は27パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:85%・先行:48%・差し:11%・追込:2%となっております。
4枠の成績は(1着36回・2着45回・3着30回・着外333回)で、勝率は8パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は25パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:84%・先行:40%・差し:8%・追込:0%となっております。
5枠の成績は(1着49回・2着58回・3着67回・着外463回)で、勝率は7パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は27パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:78%・先行:42%・差し:11%・追込:1%となっております。
6枠の成績は(1着53回・2着61回・3着63回・着外484回)で、勝率は8パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:83%・先行:40%・差し:10%・追込:2%となっております。
7枠の成績は(1着79回・2着78回・3着62回・着外534回)で、勝率は10パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:90%・先行:37%・差し:9%・追込:1%となっております。
8枠の成績は(1着111回・2着91回・3着101回・着外475回)で、勝率は14パーセント・連対率は25パーセント・複勝率は38パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:81%・先行:47%・差し:10%・追込:3%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 55% | 8% | 1% | 0% |
連対率 | 72% | 25% | 4% | 0% |
複勝率 | 83% | 42% | 10% | 1% |
前に行けなきゃ終わりの逃げ・先行有利コース。
園田ダ820mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。
1番人気の成績は(1着191回・2着89回・3着45回・着外118回)で、勝率は43パーセント・連対率は63パーセント・複勝率73パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:92%・先行:67%・差し:28%・追込:20%となっております。
2番人気の成績は(1着93回・2着96回・3着77回・着外177回)で、勝率は20パーセント・連対率は42パーセント・複勝率60パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:85%・先行:60%・差し:25%・追込:10%となっております。
3番人気の成績は(1着53回・2着84回・3着94回・着外212回)で、勝率は11パーセント・連対率は30パーセント・複勝率52パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:78%・先行:57%・差し:30%・追込:0%となっております。
4番人気の成績は(1着46回・2着58回・3着67回・着外272回)で、勝率は10パーセント・連対率は23パーセント・複勝率38パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:80%・先行:43%・差し:19%・追込:6%となっております。
5番人気の成績は(1着28回・2着39回・3着52回・着外324回)で、勝率は6パーセント・連対率は15パーセント・複勝率26パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%・先行:34%・差し:10%・追込:0%となっております。
6番人気の成績は(1着12回・2着30回・3着48回・着外343回)で、勝率は2パーセント・連対率は9パーセント・複勝率20パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:65%・先行:27%・差し:13%・追込:0%となっております。
7番人気の成績は(1着13回・2着24回・3着23回・着外358回)で、勝率は3パーセント・連対率は8パーセント・複勝率14パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%・先行:26%・差し:8%・追込:0%となっております。
8番人気の成績は(1着4回・2着10回・3着20回・着外369回)で、勝率は0パーセント・連対率は3パーセント・複勝率8パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%・先行:15%・差し:4%・追込:4%となっております。
園田ダ820コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。
吉村智騎手の成績は47-20-19-69で、1~4番人気での成績は46-19-18-51で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-1-18でした。
長谷駿騎手の成績は33-33-37-148で、1~4番人気での成績は29-26-29-55で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-7-8-93でした。
廣瀬航騎手の成績は28-26-29-151で、1~4番人気での成績は22-21-18-53で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は6-5-11-98でした。
鴨宮祥騎手の成績は28-23-21-103で、1~4番人気での成績は25-17-15-31で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-6-6-72でした。
杉浦健騎手の成績は24-15-17-126で、1~4番人気での成績は20-12-13-38で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-3-4-88でした。
大柿一騎手の成績は22-18-25-123で、1~4番人気での成績は19-13-15-26で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-5-10-97でした。
下原理騎手の成績は22-27-13-105で、1~4番人気での成績は22-21-10-60で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-6-3-45でした。
永井孝騎手の成績は18-23-20-132で、1~4番人気での成績は16-19-9-35で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-4-11-97でした。
川原正騎手の成績は16-8-10-70で、1~4番人気での成績は12-8-7-14で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-0-3-56でした。
山本太騎手の成績は13-19-8-111で、1~4番人気での成績は13-14-5-34で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-5-3-77でした。
中田貴騎手の成績は12-12-14-83で、1~4番人気での成績は10-8-5-11で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-4-9-72でした。
土方颯騎手の成績は11-19-18-78で、1~4番人気での成績は9-12-12-28で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-7-6-50でした。
田野豊騎手の成績は11-11-7-81で、1~4番人気での成績は11-7-4-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-4-3-64でした。
竹村達騎手の成績は11-14-14-99で、1~4番人気での成績は10-13-11-18で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-3-81でした。
新庄海騎手の成績は11-17-13-103で、1~4番人気での成績は8-7-6-25で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-10-7-78でした。
笹田知騎手の成績は11-12-5-74で、1~4番人気での成績は9-6-3-18で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-6-2-56でした。
井上幹騎手の成績は11-12-10-97で、1~4番人気での成績は8-6-7-16で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-6-3-81でした。
石堂響騎手の成績は10-19-26-154で、1~4番人気での成績は9-12-16-25で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-7-10-129でした。
渡瀬和騎手の成績は9-6-18-101で、1~4番人気での成績は6-4-7-13で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は3-2-11-88でした。
大山龍騎手の成績は9-7-9-91で、1~4番人気での成績は5-5-6-9で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は4-2-3-82でした。
小牧太騎手の成績は9-14-9-24で、1~4番人気での成績は9-12-8-15で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-1-9でした。
山本咲騎手の成績は9-14-14-103で、1~4番人気での成績は9-9-9-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-5-5-86でした。
佐々世騎手の成績は9-12-10-119で、1~4番人気での成績は8-9-8-34で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-3-2-85でした。
小谷周騎手の成績は8-4-9-145で、1~4番人気での成績は6-1-7-21で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-3-2-124でした。
大山真騎手の成績は7-3-5-95で、1~4番人気での成績は6-3-2-10で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-3-85でした。
濱尚美騎手の成績は6-3-5-18で、1~4番人気での成績は5-3-5-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-11でした。
田中学騎手の成績は5-4-4-40で、1~4番人気での成績は4-2-2-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-2-2-23でした。
長尾翼騎手の成績は5-8-10-85で、1~4番人気での成績は4-4-3-14で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-4-7-71でした。
塩津璃騎手の成績は5-3-3-69で、1~4番人気での成績は4-3-1-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-2-63でした。
高畑皓騎手の成績は4-7-4-88で、1~4番人気での成績は3-5-1-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-2-3-81でした。
吉村誠騎手の成績は4-0-0-0で、1~4番人気での成績は4-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
山田雄騎手の成績は3-2-4-61で、1~4番人気での成績は2-2-2-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-2-56でした。
高橋愛騎手の成績は3-5-8-75で、1~4番人気での成績は3-4-4-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-4-63でした。
松木大騎手の成績は2-10-10-77で、1~4番人気での成績は1-8-6-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-2-4-65でした。
赤岡修騎手の成績は1-1-0-2で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-2でした。
山下裕騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
吉原寛騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
林謙佑騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
板野央騎手の成績は0-1-1-34で、1~4番人気での成績は0-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-33でした。
畑中信騎手の成績は0-0-0-3で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
田村直騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。
大久友騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
川端海騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
石川倭騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
石川慎騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
上田将騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
松本幸騎手の成績は0-4-8-79で、1~4番人気での成績は0-3-4-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-4-72でした。
山崎雅騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
金山昇騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。
及川烈騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。
岡村卓騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
永島ま騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに1着になった回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
エスポワールシチー | 20 |
ロードカナロア | 17 |
メイショウボーラー | 15 |
キンシャサノキセキ | 15 |
ダノンレジェンド | 13 |
コパノリッキー | 13 |
アジアエクスプレス | 12 |
サウスヴィグラス | 11 |
ホッコータルマエ | 10 |
ヘニーヒューズ | 10 |
ファインニードル | 10 |
スマートファルコン | 9 |
ビッグアーサー | 8 |
パドトロワ | 8 |
シニスターミニスター | 8 |
ワールドエース | 7 |
ベストウォーリア | 7 |
パイロ | 7 |
ダブルスター | 7 |
スクリーンヒーロー | 7 |
ルーラーシップ | 6 |
モズアスコット | 6 |
ビーチパトロール | 6 |
ニシケンモノノフ | 6 |
トゥザワールド | 6 |
スズカコーズウェイ | 6 |
エイシンヒカリ | 6 |
ラブリーデイ | 5 |
モーリス | 5 |
モーニン | 5 |
デクラレーションオブウォー | 5 |
シャンハイボビー | 5 |
オルフェーヴル | 5 |
ローズキングダム | 4 |
ミッキーアイル | 4 |
フリオーソ | 4 |
ザファクター | 4 |
アドマイヤムーン | 4 |
アドマイヤマックス | 4 |
アイルハヴアナザー | 4 |
ヴァンセンヌ | 3 |
ロードバリオス | 3 |
リオンディーズ | 3 |
マジェスティックウォリアー | 3 |
マクフィ | 3 |
タリスマニック | 3 |
ジャングルポケット | 3 |
ウインバリアシオン | 3 |
アンライバルド | 3 |
ヴァーミリアン | 2 |
ローエングリン | 2 |
レーヴミストラル | 2 |
ミスターメロディ | 2 |
ブルドッグボス | 2 |
フレンチデピュティ | 2 |
バトルプラン | 2 |
ハーツクライ | 2 |
ノヴェリスト | 2 |
ネロ | 2 |
トビーズコーナー | 2 |
ディスクリートキャット | 2 |
ディーマジェスティ | 2 |
ダンカーク | 2 |
ダイワメジャー | 2 |
ゼンノロブロイ | 2 |
スワーヴリチャード | 2 |
ジョーカプチーノ | 2 |
コメート | 2 |
グランプリボス | 2 |
カレンブラックヒル | 2 |
アニマルキングダム | 2 |
ロゴタイプ | 1 |
ロージズインメイ | 1 |
レッドファルクス | 1 |
リヤンドファミユ | 1 |
リアルインパクト | 1 |
リーチザクラウン | 1 |
マツリダゴッホ | 1 |
マインドユアビスケッツ | 1 |
ポアゾンブラック | 1 |
ホークビル | 1 |
ヘニーハウンド | 1 |
フォーウィールドライブ | 1 |
フェノーメノ | 1 |
バンドワゴン | 1 |
ノーブルミッション | 1 |
ネオユニヴァース | 1 |
ドレフォン | 1 |
トランセンド | 1 |
トゥザグローリー | 1 |
トーセンジョーダン | 1 |
ダノンバラード | 1 |
タワーオブロンドン | 1 |
タイセイレジェンド | 1 |
タイキシャトル | 1 |
ストロングリターン | 1 |
スウェプトオーヴァーボード | 1 |
サトノアレス | 1 |
サトノアラジン | 1 |
ゴールドドリーム | 1 |
ゴールドアクター | 1 |
グロリアスノア | 1 |
クロフネ | 1 |
クリーンエコロジー | 1 |
キタサンブラック | 1 |
カリフォルニアクローム | 1 |
エピファネイア | 1 |
エピカリス | 1 |
エスケンデレヤ | 1 |
エイシンフラッシュ | 1 |
アルアイン | 1 |
アメリカンペイトリオット | 1 |
アポロキングダム | 1 |
Speightstown | 1 |
Frankel | 1 |
Bernardini | 1 |
特筆事項なし
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。