最終更新日:2020/07/29
こんにちは、うまめし.comの北村です。
新潟競馬場の芝1600メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
新潟競馬場の芝1600mコースは外回りを使用します。向正面の観客席から見て真ん中よりやや右寄りあたりからスタートして、外回りコースの3コーナーと4コーナーを曲がり、最後は659mという長い直線が待っているコースレイアウトです。
外回りコースは向正面中間から3コーナーの序盤までが高低差2mの上り坂になっていて、そこから直線の半ばまでが段階的な下り坂になっています。
ただこの坂のあるあたりは各馬グイグイ行く所では無いので、基本的にはゆっくり上がってゆっくり下って影響はさほど大きくないはずです。
さすがに1600mコースになるとマイル以下の短距離と違って逃げ馬の勝率は半減、複勝率も三分の二までに落ち込み、1000万クラスなんかだと先行勢と差し馬勢がゴール前でがらりと入れ替わるようなシーンもチラホラ出てきます。
内回りコースと違って外回りコースは直線がとても長いので、後続の各馬も進路を確保するために直線を向いた段階で横に横にと広がりやすく、馬群の中に包まれていた馬でも抜け出すのにさほど苦労はしません。
ただ、進路は確保できても新潟競馬場は下級条件のレースばかりなので、差すだけの脚を持っていない馬が多く、やはり先行馬の粘りもまだまだしぶといものがあります。
1600mのレースで激しい先行争いをすると共倒れになってしまう事はジョッキーも熟知していますから、基本的に新潟芝1600mコースのレースでは先行争いが激しくなる事はなく、各馬じわじわという感じでポジションが決まって行きます。
最初のコーナーまでが548mと充分長いし、馬群もしっかり縦長になるので、外枠の馬でもコーナーでの距離損が少ないポジションを獲得しやすいと言えますね。
この新潟競馬場の芝1600mコースで行われる重賞は関屋記念と新潟2歳ステークスの2つだけなんですが、この2つの重賞は全然違った傾向が見られるので、同じコースの重賞でも注意が必要です。
関屋記念の方は逃げ馬・先行馬・差し馬・追い込み馬とどの脚質の馬でもバランス良く馬券に絡んでいるのに対し、一方の新潟2歳ステークスは差し馬・追い込み馬が圧倒的に多く馬券に絡んでいます。
新潟芝1600mコースで馬券に役立ちそうな血統傾向を調べてみました。
ディープインパクト、ハーツクライなどサンデーサイレンス系種牡馬の産駒がかなり強いコース。平坦でスピードを活かせるからでしょう。
キングカメハメハなどキングマンボ系種牡馬の血統は悪いってほどでは無いけど、サンデーサイレンス系にシェアを奪われているぶん成績が伸びない印象。
ロードカナロア産駒も決して悪くは無いんですが、馬券的には完全に過剰人気しているのが残念なところ。
そもそも馬場が悪くなる事が少ないのですが、少ないながらもデータを参考にすると、人気馬の好走率は明らかに落ちているように見受けられます。
一方で逃げ馬の成績は向上していて、差しが決まりづらくなっています。
1600mという距離設定は短距離ほど勢いでは押しきれないし、かと言って中長距離みたいに緩いペースにもならないし、かなり騎手のペース判断が高いレベルで求められる距離なんですよ。
なので普通に関東のリーディング上位騎手の成績が良いし、馬券的にもそこを中心に狙った方が無難。
コースレコード 1:31.5
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止