最終更新日:2020/03/19
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
競馬の三連単必勝法について話していきたいと思います。勝てる三連単の買い方を知るためには、どんな買い方が負けるのかを最初に知る事も大切になります。
ダメな買い方をしなければ、馬券成績は勝手に向上していきますからね。
以下に回収率という言葉が出てきますが、回収率とは自分の賭けたお金が、どれくらい戻って来たかを表すパーセンテージで、100%を超えるとプラスになって儲かっているという事になります。
ちなみに三連単の場合、馬券の仕組み上72.5%が優劣の判断基準。
もくじ
まず、1番人気・2番人気・3番人気の3頭ボックスを全レース買い続けた場合にどうなるか?JRAの1年間全レースを対象に調べてみました。
※1レースあたり6点買い
的中率も高くありませんし、回収率も低く、よほど3頭で自信がある場合以外は買わない方がベター。
次に、2番人気〜6番人気の5頭ボックスを全レース買い続けた場合にどうなるか?JRAの1年間全レースを対象に調べてみました。
※1レースあたり60点買い
こちらも回収率69%とかなり低めですね。
重賞だけに限定して、過去3年間のデータを調べてみました。
※1レースあたり60点買い
回収率が54%とかなり低く、重賞では2〜6番人気のボックスは買わない方が良さそうですね。
1番人気〜6番人気の5頭ボックスを全レース買い続けた場合にどうなるか?JRAの1年間全レースを対象に調べてみました。
※1レースあたり120点買い
的中率が51%なので、約半数のレースで馬券が当たり、回収率も理論値である72.5%に近いので、上位人気のボックスで買うなら、1番人気は入れておいた方が良さそうですね。
思いの外、1番人気を組み込んだ馬券の成績が良かったので、1番人気を1頭軸にして、相手に2番人気〜6番人気の5頭を選びながし、マルチで買った場合にはどうなるかも調べてみました。(重賞のみ3年間)
※1レースあたり120点買い
的中率はボックスより下がってしまいますが、回収率は少しマシ。
三連単の1番人気の組み合わせを全レース買い続けたらどうなるのか?これも統計をとってみました。
※1レースあたり1点買い
的中率1%ってものすごく少ないと思いがちですが、3連単は18頭立てなら18*17*16=4896通りの組み合わせがあるので、馬の能力を考慮せず単純に組み合わせ数で言えば1点あたりの的中率は0.02%しか無いので、それを考えると1%はとても優秀な的中率と言えます。
とは言うものの、回収率が19%しかなく、はっきり言ってお金を捨てている状態。
ここまで調べてみた中で、共通点がいくつか見えて来ました。
三連単は当てに行くとダメって事ですね。3着までを順番通り当てる難題をクリアする代わりに、高配当を得られるのが三連単の特徴であって、当てやすさなら三連複・馬連・ワイド・単複を選ぶべきでしょう。
実は三連単が導入された当初は、人気サイドの組み合わせと来る確率が極めて低い超高配当の組み合わせばかりがよく売れて、中穴を狙えばそれだけで勝てました。
現在はさすがにそんな事はありませんが、最大4896通りもの組み合わせがある三連単は、今でもよくオッズがおかしくなる事が多々あります。
そういうオッズの歪み、競馬ファンの心理の盲点を突いて勝つ方法があり、その方法は競馬 必ず儲かる買い方【三連単 馬単】で詳しく解説しているので、読んでみてください。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止