最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
中央競馬と地方競馬において、単勝1番人気は競馬ファンが「もっとも馬券に絡む可能性が高い」と多数決で判断した馬と言えますが、その1番人気の馬が勝つ確率、馬券に絡む確率(つまり連対率や複勝率=3着以内率)は何パーセントぐらいあるのでしょうか。
JRAではどこの競馬場でも、大体1番人気の勝率は30%前後の数値に毎年収束しています。ちなみに1番人気以外の全体の勝率・連対率・複勝率についてはこちらで詳しく書いています。
競馬場 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
札幌 | 35% | 53% | 67% |
函館 | 32% | 51% | 64% |
福島 | 27% | 46% | 58% |
新潟 | 32% | 51% | 63% |
東京 | 31% | 50% | 62% |
中山 | 31% | 50% | 63% |
中京 | 30% | 48% | 60% |
京都 | 32% | 52% | 65% |
阪神 | 32% | 52% | 64% |
小倉 | 29% | 48% | 60% |
ご覧の通り、どこの競馬場であっても単勝1番人気の勝率・連対率・複勝率は大体近い数字ではありますが、福島競馬場・中京競馬場・小倉競馬場などは若干主要4場などと比べると1番人気の信頼度が劣ります。
理由は、それらローカル場って大きなレースの開催は少なめなので、1勝クラス・2勝クラスなどの中間層のレースが多く、どうしても人気割れのレースが増えてしまいがちだからです。
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
競馬場 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
ばんえい | 35% | 57% | 71% |
門別 | 45% | 64% | 79% |
盛岡 | 42% | 66% | 77% |
水沢 | 46% | 66% | 77% |
浦和 | 37% | 56% | 67% |
船橋 | 40% | 58% | 67% |
大井 | 35% | 54% | 66% |
川崎 | 35% | 57% | 70% |
金沢 | 45% | 64% | 75% |
笠松 | 50% | 73% | 85% |
名古屋 | 51% | 75% | 86% |
園田 | 46% | 66% | 76% |
高知 | 46% | 68% | 79% |
佐賀 | 50% | 71% | 82% |
全ての地方競馬場において中央競馬よりも単勝1番人気の勝率が上回っていますし、複勝率でも殆どの地方競馬場が中央競馬よりも高い数値になっています。
それだけ地方競馬の1番人気が信頼出来る…と、言いたいところですが、実は中央競馬と違って地方競馬は出走頭数が少なく、それが影響している可能性が高いです。
なので出走頭数別に1番人気の勝率・連対率・複勝率を見てみましょう。
頭 数 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
6〜8 | 42% | 62% | 78% |
9〜11 | 36% | 57% | 70% |
12〜14 | 32% | 52% | 65% |
15〜 | 28% | 45% | 57% |
見事に出走頭数が増えるごとに各確率も右肩下がりに落ちているのがわかると思います。つまり、当てたいなら多頭数よりは少頭数の方が良いって事ですね。当然その分配当は安くなりますが。
中央競馬では主に獲得した本賞金ごとに「クラス分け」がされていますが、その当然下級クラスほど弱い馬が多いわけですから、その中で1番人気に推されるような強い馬は勝ちやすいのは当然の事ですね。
クラス | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
新馬 | 34% | 52% | 65% |
未勝利 | 33% | 53% | 66% |
1勝 | 30% | 48% | 61% |
2勝 | 29% | 47% | 61% |
3勝 | 29% | 49% | 61% |
OPEN | 32% | 50% | 63% |
G3 | 26% | 44% | 56% |
G2 | 30% | 48% | 58% |
G1 | 32% | 49% | 60% |
障害 | 32% | 51% | 64% |
牝馬限定 | 30% | 48% | 62% |
ハンデ戦 | 25% | 41% | 56% |
数値でも下級条件ほど1番人気は勝ちやすい傾向にある事がわかります。
地方競馬には当てはまるのか?大井競馬場のデータを見てみましょう。
クラス | 複勝率 |
---|---|
C1クラス | 54% |
B1クラス | 50% |
重賞 | 66% |
上記の表の「重賞」の項目にはオープン・準重賞・重賞が含まれていて、ダートグレードは含んでいません。他にも3歳クラスなどもありますが、今回は省略しています。
こうして見ると、大井競馬全体の平均複勝率が66%なので、オープン・準重賞・重賞では1番人気の活躍は平均、C1クラスやB1クラスだと平均以下だという事がわかります。
一言で1番人気と言っても、武豊が騎乗するのか、ルメールやデムーロが騎乗するのか、はたまたムーアやモレイラが騎乗するのか、藤田菜七子が騎乗するのかによって若干来る確率にも違いがあります。
騎手名 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
福永祐一 | 35% | 57% | 69% |
岩田康誠 | 32% | 54% | 68% |
浜中俊 | 35% | 54% | 66% |
川田将雅 | 36% | 55% | 68% |
蛯名正義 | 31% | 49% | 64% |
戸崎圭太 | 33% | 48% | 61% |
横山典弘 | 32% | 54% | 64% |
武豊 | 30% | 47% | 59% |
内田博幸 | 31% | 47% | 61% |
北村宏司 | 31% | 52% | 65% |
三浦皇成 | 32% | 54% | 64% |
吉田隼人 | 31% | 53% | 62% |
田辺裕信 | 35% | 51% | 68% |
和田竜二 | 31% | 51% | 60% |
池添謙一 | 36% | 54% | 64% |
四位洋文 | 35% | 51% | 63% |
幸英明 | 31% | 52% | 66% |
M.デム | 33% | 53% | 61% |
川須栄彦 | 30% | 46% | 60% |
勝浦正樹 | 34% | 52% | 68% |
中舘英二 | 32% | 48% | 61% |
小牧太 | 30% | 50% | 64% |
ルメール | 31% | 53% | 66% |
藤田伸二 | 35% | 54% | 67% |
松山弘平 | 28% | 45% | 61% |
藤岡康太 | 30% | 49% | 57% |
柴田善臣 | 31% | 55% | 65% |
吉田豊 | 37% | 54% | 67% |
秋山真一 | 31% | 53% | 66% |
北村友一 | 33% | 51% | 67% |
丸山元気 | 26% | 46% | 57% |
柴山雄一 | 35% | 55% | 69% |
松岡正海 | 25% | 42% | 56% |
石橋脩 | 27% | 49% | 63% |
田中勝春 | 31% | 48% | 58% |
菱田裕二 | 35% | 54% | 66% |
C.デム | 35% | 53% | 66% |
後藤浩輝 | 28% | 46% | 55% |
藤岡佑介 | 27% | 49% | 62% |
松田大作 | 30% | 51% | 62% |
柴田大知 | 31% | 52% | 64% |
大野拓弥 | 24% | 42% | 56% |
ムーア | 43% | 68% | 76% |
佐藤哲三 | 45% | 69% | 77% |
国分優作 | 39% | 53% | 70% |
ウィリア | 27% | 43% | 61% |
松若風馬 | 35% | 53% | 64% |
安藤勝己 | 28% | 45% | 59% |
酒井学 | 30% | 55% | 71% |
高倉稜 | 31% | 46% | 58% |
20% | 40% | 60% |
参考のためにすでに引退したジョッキーも入っていますが、意外とイメージとは違った数値の騎手もいますね。(※藤田菜七子騎手のみ地方競馬での騎乗も含む)
騎手にとっては1番人気をきっちりと勝たせる事はとても重要な仕事です。1番人気になれば馬主さんも当然期待が高まるし、それでいて取りこぼすばかりなら別のジョッキーに騎乗依頼されてしまいますからね。
馬券の回収率の話をすれば、1番人気の馬に騎乗する機会が多いトップジョッキーよりも、ちょっと地味な印象のジョッキーの方が回収率が高くなりがちです。
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法 単 複 枠 ワ
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
├競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
└うまめし競馬ブログ
└重賞過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ