笠松競馬場1800m
特徴と傾向

最終更新日:

YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!

笠松競馬場の1800mコースの特徴や傾向について解説していきます。

もくじ

競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外

笠松1800m 重賞・主要レース

笠松1800m 枠順・脚質の傾向

脚質とは?

笠松ダ1800mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。

1枠の成績は(1着8回・2着1回・3着3回・着外16回)で、勝率は28パーセント・連対率は32パーセント・複勝率は42パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:57%先行:46%差し:25%追込:0%となっております。

2枠の成績は(1着3回・2着4回・3着5回・着外16回)で、勝率は10パーセント・連対率は25パーセント・複勝率は42パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:57%先行:54%差し:25%追込:0%となっております。

3枠の成績は(1着6回・2着3回・3着4回・着外15回)で、勝率は21パーセント・連対率は32パーセント・複勝率は46パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:80%先行:60%差し:25%追込:0%となっております。

4枠の成績は(1着3回・2着3回・3着3回・着外19回)で、勝率は10パーセント・連対率は21パーセント・複勝率は32パーセントとなっています。 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%先行:31%差し:37%追込:0%となっております。

5枠の成績は(1着2回・2着6回・3着6回・着外14回)で、勝率は7パーセント・連対率は28パーセント・複勝率は50パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:58%差し:53%追込:0%となっております。

6枠の成績は(1着2回・2着2回・3着1回・着外22回)で、勝率は7パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は18パーセントとなっています。 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:20%差し:18%追込:0%となっております。

7枠の成績は(1着1回・2着6回・3着4回・着外19回)で、勝率は3パーセント・連対率は23パーセント・複勝率は36パーセントとなっています。 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:36%差し:42%追込:0%となっております。

8枠の成績は(1着3回・2着3回・3着2回・着外19回)で、勝率は11パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:75%先行:23%差し:20%追込:0%となっております。

笠松1800m コース分析

笠松競馬場の1800mはダートコースで、向正面の真ん中より若干2コーナー寄りの地点からスタートして、ちょうど馬場を1周半するコースレイアウトになっています。

笠松競馬場1800mコース図

スタートから最初のコーナーまでの距離が187mしか無いため、先行争いは長引かないもののごった返す事が多いのは千六戦とよく似ています。

笠松1800m 人気傾向

笠松ダ1800mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。

1番人気の成績は(1着12回・2着5回・3着4回・着外7回)で、勝率は42パーセント・連対率は60パーセント・複勝率75パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:100%先行:73%差し:66%追込:0%となっております。

2番人気の成績は(1着4回・2着4回・3着6回・着外14回)で、勝率は14パーセント・連対率は28パーセント・複勝率50パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%先行:57%差し:20%追込:0%となっております。

3番人気の成績は(1着3回・2着9回・3着4回・着外12回)で、勝率は10パーセント・連対率は42パーセント・複勝率57パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:75%先行:56%差し:50%追込:0%となっております。

4番人気の成績は(1着5回・2着5回・3着2回・着外16回)で、勝率は17パーセント・連対率は35パーセント・複勝率42パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:62%先行:25%差し:66%追込:0%となっております。

5番人気の成績は(1着1回・2着0回・3着6回・着外21回)で、勝率は3パーセント・連対率は3パーセント・複勝率25パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:33%差し:14%追込:0%となっております。

6番人気の成績は(1着1回・2着2回・3着3回・着外21回)で、勝率は3パーセント・連対率は11パーセント・複勝率22パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:16%差し:30%追込:0%となっております。

7番人気の成績は(1着1回・2着2回・3着2回・着外19回)で、勝率は4パーセント・連対率は12パーセント・複勝率20パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%先行:22%差し:15%追込:0%となっております。

8番人気の成績は(1着1回・2着1回・3着0回・着外15回)で、勝率は5パーセント・連対率は11パーセント・複勝率11パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:100%先行:0%差し:14%追込:0%となっております。

笠松1800m 騎手傾向

笠松ダ1800コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。

馬渕繁騎手の成績は5-3-2-8で、1~4番人気での成績は4-3-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-7でした。

岡部誠騎手の成績は4-0-2-5で、1~4番人気での成績は4-0-2-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

渡邊竜騎手の成績は3-4-2-5で、1~4番人気での成績は3-4-2-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

向山牧騎手の成績は3-2-1-8で、1~4番人気での成績は3-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-1-6でした。

友森翔騎手の成績は2-0-1-2で、1~4番人気での成績は1-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-1-1でした。

藤原幹騎手の成績は2-1-3-16で、1~4番人気での成績は2-1-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-12でした。

塚本征騎手の成績は2-1-2-10で、1~4番人気での成績は1-1-2-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-6でした。

大畑雅騎手の成績は2-1-2-5で、1~4番人気での成績は2-1-2-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。

丸野勝騎手の成績は2-2-0-10で、1~4番人気での成績は2-2-0-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。

筒井勇騎手の成績は1-1-1-0で、1~4番人気での成績は0-1-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-0でした。

浅野皓騎手の成績は1-0-0-1で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

今井貴騎手の成績は1-3-0-4で、1~4番人気での成績は1-3-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

木之葵騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

明星晴騎手の成績は0-2-0-2で、1~4番人気での成績は0-2-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

望月洵騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

保園翔騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

飛田愛騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

東川慎騎手の成績は0-2-0-5で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-4でした。

長谷駿騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

長江慶騎手の成績は0-1-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-2でした。

大畑慧騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

大原浩騎手の成績は0-0-7-13で、1~4番人気での成績は0-0-2-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-5-7でした。

青柳正騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

深澤杏騎手の成績は0-0-0-8で、1~4番人気での成績は0-0-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-6でした。

森島貴騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-0でした。

松本剛騎手の成績は0-0-1-6で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-6でした。

松本一騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

山田祥騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

細川智騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-3でした。

他の騎手のデータも見るには【ここ】を押してね

黒澤愛騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

高野誠騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

高木健騎手の成績は0-0-0-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。

高橋悠騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

宮下瞳騎手の成績は0-2-0-0で、1~4番人気での成績は0-2-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

及川烈騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

岩本怜騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

丸山真騎手の成績は0-0-0-2で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

加藤利騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

加藤聡騎手の成績は0-0-2-5で、1~4番人気での成績は0-0-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-2でした。

笠松1800m 血統傾向

どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。

ヘイルトゥリーズン系
サンデーサイレンス系
ミスプロ系キングマンボ系
ノーザンダンサー系
エーピーインディ系

種牡馬名勝利回数
ノーザンリバー3
ハービンジャー2
ヴィクトワールピサ1
ローレルゲレイロ1
レッドファルクス1
ルーラーシップ1
リアルスティール1
リーチザクラウン1
メイショウボーラー1
ベルシャザール1
フリオーソ1
ハーツクライ1
ノボジャック1
ネロ1
ドレフォン1
ドゥラメンテ1
ダノンバラード1
スズカコーズウェイ1
サトノアラジン1
コパノリッキー1
下位種牡馬も見る
種牡馬名勝利回数
ノーザンリバー3
ハービンジャー2
ヴィクトワールピサ1
ローレルゲレイロ1
レッドファルクス1
ルーラーシップ1
リアルスティール1
リーチザクラウン1
メイショウボーラー1
ベルシャザール1
フリオーソ1
ハーツクライ1
ノボジャック1
ネロ1
ドレフォン1
ドゥラメンテ1
ダノンバラード1
スズカコーズウェイ1
サトノアラジン1
コパノリッキー1
ケープブランコ1
エイシンヒカリ1
アドマイヤムーン1

笠松1800m 重・不良馬場

種牡馬名勝利回数
ルーラーシップ1
メイショウボーラー1
ハービンジャー1
ノボジャック1
ノーザンリバー1
ドレフォン1
ドゥラメンテ1
エイシンヒカリ1

笠松1800m コースタイム

※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。

関連記事

新着レース

サイトメニュー

うまめし.com 競馬必勝法
競馬コンテンツ
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └メールマガジン
競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
うまめし競馬ブログ
 └重賞過去データ
  ├G1データ
  ├G2データ
  ├G3データ
  ├ダートグレード
  └オープン特別データ