最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
船橋競馬場の1500メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。
もくじ
競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外
船橋競馬の1500mはホームストレッチの真ん中あたりからスタート。このコースの最大の特徴はゲート位置から最初の1コーナーまでの距離で、たった150mほどしかありません。
これは浦和の千六や大井の千四に匹敵する短さである上に、浦和や大井の場合は最初のコーナーは斜めに向きを変える程度の緩やかなコーナーですが、船橋の1500mの場合は1コーナーのあと2コーナーがあり、180度身体の向きを変える事から、外枠から先行し遅れた馬の不利は大きくなります。
下のGIF動画は仮に全馬が同じスピードで走った場合、枠の内外で位置取りにどのような違いが起こるかをシミュレーションしたもの。
最内の馬が1コーナー通過時に先頭になり、外枠の馬は『同じスピードで先行争いに参加した』にも関わらず後方になる様子がわかります。
要するに上記のような状況で勝つには、先行馬のように飛び出しておきながら、追い込み馬のような末脚を使わなければならない。そんな芸当は普通は出来ません。(なので普通は全頭が横並びになるような隊列にはならず、馬群は縦長などになるわけです)
これは裏を返せば最初のコーナーまでにハナを取り切れば、レースを有利に運びやすいと言う事なので、ゲートの反応速度とゲートを出てからのダッシュ力は予想の際にはチェックしておきたい重要なポイントですね。
船橋競馬場のコーナーはスパイラルカーブと言って、進入部は緩やかなカーブになっていて、出口はきつくなっている形状のため、3コーナーでもスピードがそれほど落ちずに済み、その上4コーナーで馬群がバラけやすいと言う特徴があります。
また、南関東の競馬場はゴールまであと3F(600m)の地点が浦和と川崎は向こう正面の終わりらへんですが、船橋は3コーナーの途中となっているため、差し馬にとっては意外と船橋競馬場は走りやすいと言えます。
最後の直線の長さも308mと、南関4場では大井の外回りに次ぐ2番目の長さだと言う事も影響しているでしょうね。
船橋ダ1,500mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。
1枠の成績は(1着38回・2着26回・3着38回・着外326回)で、勝率は8パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は23パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:50%・先行:28%・差し:16%・追込:8%となっております。
2枠の成績は(1着41回・2着41回・3着30回・着外316回)で、勝率は9パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は26パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:58%・先行:34%・差し:18%・追込:4%となっております。
3枠の成績は(1着38回・2着36回・3着59回・着外300回)で、勝率は8パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:58%・先行:41%・差し:22%・追込:8%となっております。
4枠の成績は(1着33回・2着57回・3着51回・着外305回)で、勝率は7パーセント・連対率は20パーセント・複勝率は31パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:51%・先行:41%・差し:23%・追込:8%となっております。
5枠の成績は(1着72回・2着71回・3着65回・着外394回)で、勝率は11パーセント・連対率は23パーセント・複勝率は34パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:58%・先行:39%・差し:28%・追込:17%となっております。
6枠の成績は(1着60回・2着60回・3着69回・着外457回)で、勝率は9パーセント・連対率は18パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:56%・先行:40%・差し:21%・追込:12%となっております。
7枠の成績は(1着65回・2着65回・3着69回・着外479回)で、勝率は9パーセント・連対率は19パーセント・複勝率は29パーセントとなっています。 逃げ警戒
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:56%・先行:35%・差し:24%・追込:14%となっております。
8枠の成績は(1着81回・2着72回・3着47回・着外495回)で、勝率は11パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は28パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:54%・先行:40%・差し:16%・追込:9%となっております。
下の表は枠を考慮しない脚質成績
逃げ | 先行 | 差し | 追込 | |
---|---|---|---|---|
勝 率 | 25% | 14% | 3% | 2% |
連対率 | 45% | 27% | 10% | 6% |
複勝率 | 55% | 38% | 21% | 10% |
船橋ダ1,500mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。
1番人気の成績は(1着169回・2着100回・3着45・着外403回)で、勝率は41パーセント・連対率は66パーセント・複勝率77パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:80%・先行:81%・差し:66%・追込:60%となっております。
2番人気の成績は(1着91回・2着89回・3着63・着外403回)で、勝率は22パーセント・連対率は44パーセント・複勝率60パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:83%・先行:60%・差し:48%・追込:47%となっております。
3番人気の成績は(1着61回・2着54回・3着68・着外403回)で、勝率は15パーセント・連対率は28パーセント・複勝率45パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:62%・先行:42%・差し:46%・追込:36%となっております。
4番人気の成績は(1着28回・2着47回・3着62・着外403回)で、勝率は6パーセント・連対率は18パーセント・複勝率33パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:47%・先行:35%・差し:31%・追込:13%となっております。
5番人気の成績は(1着21回・2着40回・3着45・着外403回)で、勝率は5パーセント・連対率は15パーセント・複勝率26パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:55%・先行:22%・差し:27%・追込:15%となっております。
6番人気の成績は(1着16回・2着30回・3着40・着外391回)で、勝率は4パーセント・連対率は11パーセント・複勝率21パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:28%・先行:25%・差し:20%・追込:15%となっております。
7番人気の成績は(1着6回・2着21回・3着31・着外370回)で、勝率は1パーセント・連対率は7パーセント・複勝率15パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:35%・先行:16%・差し:13%・追込:9%となっております。
8番人気の成績は(1着3回・2着12回・3着19・着外336回)で、勝率は0パーセント・連対率は4パーセント・複勝率10パーセントとなっています。
脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:20%・先行:12%・差し:5%・追込:13%となっております。
船橋ダ1,500コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。勝利数の多い騎手から順に並んでいます。
森泰斗騎手は157回騎乗して馬券に絡んだのが89回と言う成績になっております!36 - 29 - 24 - 68
笹川翼騎手は180回騎乗して馬券に絡んだのが87回と言う成績になっております!36 - 22 - 29 - 93
本田正重騎手は185回騎乗して馬券に絡んだのが87回と言う成績になっております!35 - 29 - 23 - 98
張田昂騎手は139回騎乗して馬券に絡んだのが68回と言う成績になっております!28 - 21 - 19 - 71
和田譲治騎手は182回騎乗して馬券に絡んだのが61回と言う成績になっております!25 - 22 - 14 - 121
澤田龍哉騎手は177回騎乗して馬券に絡んだのが65回と言う成績になっております!24 - 23 - 18 - 112
矢野貴之騎手は146回騎乗して馬券に絡んだのが61回と言う成績になっております!23 - 21 - 17 - 85
小杉亮騎手は144回騎乗して馬券に絡んだのが58回と言う成績になっております!19 - 15 - 24 - 86
御神本訓史騎手は61回騎乗して馬券に絡んだのが33回と言う成績になっております!17 - 6 - 10 - 28
岡村健司騎手は140回騎乗して馬券に絡んだのが47回と言う成績になっております!15 - 17 - 15 - 93
篠谷葵騎手は141回騎乗して馬券に絡んだのが40回と言う成績になっております!14 - 16 - 10 - 101
山口達弥騎手は185回騎乗して馬券に絡んだのが71回と言う成績になっております!14 - 33 - 24 - 114
本橋孝太騎手は116回騎乗して馬券に絡んだのが32回と言う成績になっております!13 - 9 - 10 - 84
川島正太郎騎手は104回騎乗して馬券に絡んだのが31回と言う成績になっております!13 - 10 - 8 - 73
山中悠希騎手は190回騎乗して馬券に絡んだのが42回と言う成績になっております!13 - 15 - 14 - 148
木間塚龍馬騎手は204回騎乗して馬券に絡んだのが37回と言う成績になっております!11 - 13 - 13 - 167
山崎誠士騎手は83回騎乗して馬券に絡んだのが29回と言う成績になっております!11 - 11 - 7 - 54
野畑凌騎手は78回騎乗して馬券に絡んだのが25回と言う成績になっております!10 - 9 - 6 - 53
笠野雄大騎手は123回騎乗して馬券に絡んだのが28回と言う成績になっております!10 - 9 - 9 - 95
石崎駿騎手は62回騎乗して馬券に絡んだのが16回と言う成績になっております!6 - 5 - 5 - 46
吉原寛人騎手は18回騎乗して馬券に絡んだのが8回と言う成績になっております!6 - 0 - 2 - 10
濱田達也騎手は70回騎乗して馬券に絡んだのが22回と言う成績になっております!4 - 6 - 12 - 48
仲野光馬騎手は97回騎乗して馬券に絡んだのが25回と言う成績になっております!4 - 7 - 14 - 72
山本聡哉騎手は25回騎乗して馬券に絡んだのが9回と言う成績になっております!4 - 3 - 2 - 16
落合玄太騎手は22回騎乗して馬券に絡んだのが10回と言う成績になっております!3 - 4 - 3 - 12
藤江渉騎手は40回騎乗して馬券に絡んだのが7回と言う成績になっております!3 - 0 - 4 - 33
西村栄喜騎手は43回騎乗して馬券に絡んだのが7回と言う成績になっております!3 - 3 - 1 - 36
秋元耕成騎手は67回騎乗して馬券に絡んだのが6回と言う成績になっております!3 - 1 - 2 - 61
福原杏騎手は36回騎乗して馬券に絡んだのが6回と言う成績になっております!2 - 3 - 1 - 30
服部茂史騎手は17回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!2 - 1 - 0 - 14
町田直希騎手は47回騎乗して馬券に絡んだのが13回と言う成績になっております!2 - 4 - 7 - 34
新原周馬騎手は22回騎乗して馬券に絡んだのが8回と言う成績になっております!2 - 2 - 4 - 14
所蛍騎手は74回騎乗して馬券に絡んだのが14回と言う成績になっております!2 - 2 - 10 - 60
橋本直哉騎手は20回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!2 - 0 - 1 - 17
R.クアトロ騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!2 - 0 - 0 - 0
保園翔也騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!1 - 0 - 0 - 8
内田利雄騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 0 - 1 - 4
西啓太騎手は28回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!1 - 1 - 1 - 25
庄司大輔騎手は72回騎乗して馬券に絡んだのが12回と言う成績になっております!1 - 4 - 7 - 60
山林堂信彦騎手は8回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 0 - 1 - 6
山本大翔騎手は46回騎乗して馬券に絡んだのが8回と言う成績になっております!1 - 6 - 1 - 38
山本聡紀騎手は95回騎乗して馬券に絡んだのが13回と言う成績になっております!1 - 5 - 7 - 82
山田義貴騎手は10回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!1 - 2 - 0 - 7
見越彬央騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 1 - 0 - 5
臼井健太郎騎手は98回騎乗して馬券に絡んだのが24回と言う成績になっております!1 - 12 - 11 - 74
M.ミシェル騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!1 - 1 - 0 - 7
櫻井光輔騎手は5回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 5
實川純一騎手は43回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 42
國分祐仁騎手は15回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 14
野澤憲彦騎手は48回騎乗して馬券に絡んだのが4回と言う成績になっております!0 - 2 - 2 - 44
本田紀忠騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
半澤慶実騎手は20回騎乗して馬券に絡んだのが5回と言う成績になっております!0 - 2 - 3 - 15
藤本現暉騎手は61回騎乗して馬券に絡んだのが11回と言う成績になっております!0 - 3 - 8 - 50
藤田凌騎手は13回騎乗して馬券に絡んだのが7回と言う成績になっております!0 - 6 - 1 - 6
藤原幹生騎手は5回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 5
東原悠善騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
田中涼騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
仲原大生騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
中島良美騎手は22回騎乗して馬券に絡んだのが4回と言う成績になっております!0 - 3 - 1 - 18
中村尚平騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
中山遥人騎手は2回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 2
中越琉世騎手は11回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 11
池谷匠翔騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 0 - 2 - 7
谷内貫太騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
達城龍次騎手は12回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 1 - 2 - 9
鷹見陸騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
増田充宏騎手は12回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 0 - 2 - 10
千野稜真騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
赤津和希騎手は7回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 7
菅原涼太騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 6
菅原隆一騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
神尾香澄騎手は4回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 4
小林捺花騎手は14回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 1 - 2 - 11
舟山瑠泉騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 1 - 0 - 0
室陽一朗騎手は30回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 30
七夕裕次郎騎手は27回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 0 - 3 - 24
佐野遥久騎手は10回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 1 - 1 - 8
佐藤翔馬騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
今野忠成騎手は16回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 15
高橋利幸騎手は35回騎乗して馬券に絡んだのが3回と言う成績になっております!0 - 0 - 3 - 32
高橋哲也騎手は12回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 12
古岡勇樹騎手は16回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 1 - 0 - 15
桑村真明騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 2 - 0 - 4
栗原大河騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
及川烈騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 9
吉留孝司騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 9
岩橋勇二騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
柿本量平騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 6
加藤和博騎手は10回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 10
加藤雄真騎手は6回騎乗して馬券に絡んだのが1回と言う成績になっております!0 - 0 - 1 - 5
岡田大騎手は9回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 9
岡村裕基騎手は4回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 0 - 2 - 2
伊藤裕人騎手は14回騎乗して馬券に絡んだのが2回と言う成績になっております!0 - 1 - 1 - 12
安藤洋一騎手は1回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 1
阿部龍騎手は3回騎乗して馬券に絡んだのが0回と言う成績になっております!0 - 0 - 0 - 3
どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
ドレフォン | 15 |
キズナ | 15 |
モンテロッソ | 13 |
リアルインパクト | 12 |
ホッコータルマエ | 12 |
フリオーソ | 11 |
ルーラーシップ | 8 |
パイロ | 8 |
マジェスティックウォリアー | 7 |
マインドユアビスケッツ | 7 |
トーセンジョーダン | 7 |
ディスクリートキャット | 7 |
ジョーカプチーノ | 7 |
オルフェーヴル | 7 |
ローレルゲレイロ | 6 |
リアルスティール | 6 |
ニューイヤーズデイ | 6 |
トゥザワールド | 6 |
デクラレーションオブウォー | 6 |
ダノンレジェンド | 6 |
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
ドレフォン | 15 |
キズナ | 15 |
モンテロッソ | 13 |
リアルインパクト | 12 |
ホッコータルマエ | 12 |
フリオーソ | 11 |
ルーラーシップ | 8 |
パイロ | 8 |
マジェスティックウォリアー | 7 |
マインドユアビスケッツ | 7 |
トーセンジョーダン | 7 |
ディスクリートキャット | 7 |
ジョーカプチーノ | 7 |
オルフェーヴル | 7 |
ローレルゲレイロ | 6 |
リアルスティール | 6 |
ニューイヤーズデイ | 6 |
トゥザワールド | 6 |
デクラレーションオブウォー | 6 |
ダノンレジェンド | 6 |
ストロングリターン | 6 |
シニスターミニスター | 6 |
ロゴタイプ | 5 |
モーニン | 5 |
バンブーエール | 5 |
バトルプラン | 5 |
ハクサンムーン | 5 |
ダンカーク | 5 |
スマートファルコン | 5 |
シュヴァルグラン | 5 |
キンシャサノキセキ | 5 |
アメリカンペイトリオット | 5 |
アジアエクスプレス | 5 |
ヴィクトワールピサ | 4 |
ロードカナロア | 4 |
ロージズインメイ | 4 |
ラブリーデイ | 4 |
ラニ | 4 |
ビッグアーサー | 4 |
スクリーンヒーロー | 4 |
キタサンブラック | 4 |
カリフォルニアクローム | 4 |
モーリス | 3 |
メイショウボーラー | 3 |
マクフィ | 3 |
ベストウォーリア | 3 |
ネロ | 3 |
ダノンバラード | 3 |
ジャスタウェイ | 3 |
シルバーステート | 3 |
サトノアレス | 3 |
カジノドライヴ | 3 |
イスラボニータ | 3 |
アイルハヴアナザー | 3 |
ヴァンキッシュラン | 2 |
ワールドエース | 2 |
マクマホン | 2 |
ベーカバド | 2 |
ヘニーヒューズ | 2 |
ハーツクライ | 2 |
ノーブルミッション | 2 |
トランセンド | 2 |
トーセンラー | 2 |
タートルボウル | 2 |
スノードラゴン | 2 |
ジャングルポケット | 2 |
シルポート | 2 |
シャンハイボビー | 2 |
サトノクラウン | 2 |
サトノアラジン | 2 |
ゴールドアクター | 2 |
クリエイター2 | 2 |
カレンブラックヒル | 2 |
カネヒキリ | 2 |
エピカリス | 2 |
エイシンフラッシュ | 2 |
アルアイン | 2 |
Saxon Warrior | 2 |
Kitten's Joy | 2 |
Creative Cause | 2 |
レッドファルクス | 1 |
レインボーライン | 1 |
ルヴァンスレーヴ | 1 |
ヤマカツエース | 1 |
ミッキーアイル | 1 |
ベルシャザール | 1 |
ブラックタイド | 1 |
ビービーガルダン | 1 |
ハービンジャー | 1 |
ノボジャック | 1 |
ネオヴァンドーム | 1 |
ニホンピロアワーズ | 1 |
ニシケンモノノフ | 1 |
トビーズコーナー | 1 |
トウケイヘイロー | 1 |
トゥザグローリー | 1 |
ディープブリランテ | 1 |
ディープスカイ | 1 |
タリスマニック | 1 |
タニノギムレット | 1 |
サンダースノー | 1 |
サウンドスカイ | 1 |
コパノリッキー | 1 |
コパノリチャード | 1 |
グレーターロンドン | 1 |
グランデッツァ | 1 |
クロフネ | 1 |
キングカメハメハ | 1 |
エポカドーロ | 1 |
エピファネイア | 1 |
エスポワールシチー | 1 |
エイシンヒカリ | 1 |
ウインバリアシオン | 1 |
アポロケンタッキー | 1 |
アポロキングダム | 1 |
アドマイヤムーン | 1 |
アッミラーレ | 1 |
Malibu Moon | 1 |
Frankel | 1 |
Bernardini | 1 |
Australia | 1 |
種牡馬名 | 勝利回数 |
---|---|
キズナ | 5 |
オルフェーヴル | 4 |
シュヴァルグラン | 3 |
シニスターミニスター | 3 |
アメリカンペイトリオット | 3 |
シャンハイボビー | 2 |
クリエイター2 | 2 |
サトノクラウン | 1 |
サトノアレス | 1 |
サトノアラジン | 1 |
サウンドスカイ | 1 |
ゴールドアクター | 1 |
グレーターロンドン | 1 |
キンシャサノキセキ | 1 |
キタサンブラック | 1 |
カレンブラックヒル | 1 |
エポカドーロ | 1 |
ウインバリアシオン | 1 |
アルアイン | 1 |
アジアエクスプレス | 1 |
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。