最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
ここでは川崎競馬場の1500mコースの特徴や傾向を分析して攻略していきたいと思います。川崎競馬の1500mはダートコースで左回りホームストレッチ側からスタートしてゴール板前を一度通過して馬場を一周するコース設定になっています。
スタートゲートの設置場所から最初の1コーナーまでの直線距離はおよそ400mで、先行争いが枠順によって有利にも不利にもなりづらい、まずまず充分な距離であると言えます。川崎競馬場の最大の特徴は短くて急カーブのコーナーで、その分直線部分は長いです。
1400mのコースと比べて最初のコーナーが長い分、外枠の馬でもスタートと序盤のダッシュで先頭を奪ったり、内枠から先行しようとする馬にしつこく絡む事によってある程度戦略に幅が出来てきます。(100m分逃げ馬のスタミナを削れる)
向正面の長さは南関東4場の中では大井競馬場の外回りに次いで2番目に長く、その為向正面に入った瞬間に外を通って加速する馬が時々現れます。
そういう馬がいなければペースはさほど上がりませんが、そういう馬が先頭や二番手に並びかけて行くと、まだレースは残り800mとか900mとか残ってますから、最後に先行馬の脚が鈍ります。
逆に向正面で大きな動きが無く逃げ馬がマイペースで逃げる事が出来ると、3コーナー4コーナーは両方合わせてたったの200mなので「ゆっくり」通過する事になり、直線の300mをスタミナを残した状態で迎える事になるわけですね。
そうなると差し馬・追い込み馬はきついコーナーをまくり気味に上がって行くのは難しいので、直線に向くまでラストスパートが出来ません。しかし、直線に向いてから加速していては間に合わない…というケースが多くなります。
つまり、基本的には展開面において逃げ馬や先行馬を主眼に置きつつも「ギリギリ粘れても不思議は無い」程度の馬を軸にしてしまうと、向正面で外から動く馬がいた場合にそういう馬は人気の割に凡走してしまう可能性が高いです。
じゃあ差し馬を買えば良いかと言うと、向正面で早めに動き出す馬は自分自身もスタミナを消費するため、それだけリスクを背負う事になります。
どちらかと言うとコーナーは小さくまわれるが、ペースが落ち着いても途中から速くなってもマイペースでじっと動かずに、自分のタイミングで仕掛ける事の出来る馬が理想です。
特に川崎競馬1500mは重賞だと「鎌倉記念」の年間1回しか使用されないコースなので、基本的には競走馬のレベルがそれほど高くない条件戦で使用される事が多いです。
なので無理して逃げても最後止まりますし、のんびり差しに構えていても強烈な末脚なんて下級中級クラスの馬にはありませんし、いかに楽に好位抜け出しが出来るか?は結構重要だと思います。
最初に述べたように1400m戦よりも最初の直線が100m伸びた分、外枠の馬が内の先行馬に絡みやすく、内から逃げようとした馬も外から絡んで行った馬も、結局スタミナを消費します。
さらにコーナーが短く200mほどしかペースダウンする期間が無く、そこに外枠から発進した馬が向正面に入ってすぐに前に進出してくれば、当然一番有利になるのは内枠で何もせずじっとしていた馬という事になります。(最後に馬群をちゃんと抜け出せれば…ですが。)
なので川崎競馬の1500mコースでは内枠になればなるほど勝率や連対率・複勝率が高い傾向にあるのが特徴です。
過去2年間の川崎競馬場1500m全レースの内、12頭立て以上のレースだけに限定して枠連の枠番占有率を調べてみたところ、結果は以下の通り。
枠 | 良 | 重 |
---|---|---|
1 | 11.4% | 9.6% |
2 | 9.3% | 12.1% |
3 | 12.7% | 8.1% |
4 | 11.0% | 13.2% |
5 | 15.7% | 14.0% |
6 | 15.3% | 12.9% |
7 | 16.1% | 16.5% |
8 | 8.5% | 13.6% |
一応念の為に申し加えておくと、川崎競馬場ではフルゲートは14頭のため、1枠2枠は必ず1頭しか入っていません。そして、上記の表の場合12頭立て以上のデータなので5枠より外の枠は全て「2頭入っている枠」である事は注意してください。
数字だけを見ると外枠も悪く無さそうに見えますが、実際には内枠の方が1頭で結果を出していると考えれば、やはり内枠有利は自明の理と言えます。
ただ特筆しておきたいのは、良馬場からやや重・重。不良などに馬場状態が変わると、8枠の占有率が一気にアップします。やはり外枠から泥水を被らず競馬出来る利点はそれなりの効果があるようです。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止