姫路競馬場1500m
特徴と傾向

最終更新日:

YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!

姫路競馬場の1500メートルの詳しいコース特徴やコース特性・傾向を分析して攻略法を探っていきたいと思います。

もくじ

競馬場特徴の一覧に戻る
札幌 函館 福島 新潟 東京 中山 中京 京都 阪神 小倉 地方 海外

姫路1500m 重賞・OP

姫路1500m 枠順・脚質

姫路ダ1500mコースでの枠順と脚質別の成績を見ていきましょう。

1枠の成績は(1着19回・2着11回・3着12回・着外94回)で、勝率は13パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。好枠 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:37%先行:41%差し:23%追込:8%となっております。

2枠の成績は(1着10回・2着13回・3着18回・着外95回)で、勝率は7パーセント・連対率は16パーセント・複勝率は30パーセントとなっています。 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:33%先行:46%差し:15%追込:14%となっております。

3枠の成績は(1着8回・2着12回・3着13回・着外103回)で、勝率は5パーセント・連対率は14パーセント・複勝率は24パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:66%先行:35%差し:13%追込:0%となっております。

4枠の成績は(1着12回・2着19回・3着19回・着外86回)で、勝率は8パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は36パーセントとなっています。 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:42%先行:38%差し:40%追込:14%となっております。

5枠の成績は(1着14回・2着17回・3着23回・着外120回)で、勝率は8パーセント・連対率は17パーセント・複勝率は31パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%先行:39%差し:26%追込:3%となっております。

6枠の成績は(1着28回・2着13回・3着19回・着外123回)で、勝率は15パーセント・連対率は22パーセント・複勝率は32パーセントとなっています。好枠 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:42%先行:45%差し:22%追込:8%となっております。

7枠の成績は(1着20回・2着28回・3着17回・着外131回)で、勝率は10パーセント・連対率は24パーセント・複勝率は33パーセントとなっています。 逃げ警戒

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:62%先行:44%差し:21%追込:4%となっております。

8枠の成績は(1着25回・2着23回・3着15回・着外131回)で、勝率は12パーセント・連対率は24パーセント・複勝率は32パーセントとなっています。好枠 逃げ警戒 道悪実績

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:60%先行:40%差し:19%追込:10%となっております。

下の表は枠を考慮しない脚質成績

逃げ先行差し追込
勝 率17%15%5%2%
連対率32%30%12%3%
複勝率50%41%22%7%

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

姫路1500m コース分析

姫路競馬場の1500mコースは4コーナーの出口付近からスタートして1回ゴール前を通過し、馬場を1周するコース設定になっています。最初のコーナーまでが400m以上と長く、レース序盤のペースが勝敗のカギ。

姫路競馬場ダート1500mコース図

逃げが有利だと言っても、長いホームストレッチで先行争いが激化すると、先行勢が互いに消耗して後半にスタミナ切れをおこしてしまいます。

コーナーがきついので一見インコースが有利なように思えるのですが、姫路はインの砂が深いため、実は外枠の方が有利にレースを運べる事が多いんですよね。

外枠の馬は内の先行馬たちの動きを見ながらマイペースに運べますが、インの先行馬はとりあえず行かなきゃ話にならないし、外から競りかけられたら、スタミナを大きく消耗します。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

姫路1500m 人気傾向

姫路ダ1500mコースでの人気別の成績を見ていきましょう。

1番人気の成績は(1着55回・2着35回・3着17回・着外29回)で、勝率は40パーセント・連対率は66パーセント・複勝率78パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:61%先行:84%差し:70%追込:50%となっております。

2番人気の成績は(1着32回・2着27回・3着32回・着外45回)で、勝率は23パーセント・連対率は43パーセント・複勝率66パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:81%先行:62%差し:64%追込:100%となっております。

3番人気の成績は(1着18回・2着30回・3着22回・着外66回)で、勝率は13パーセント・連対率は35パーセント・複勝率51パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:70%先行:48%差し:47%追込:20%となっております。

4番人気の成績は(1着16回・2着19回・3着27回・着外74回)で、勝率は11パーセント・連対率は25パーセント・複勝率45パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:46%先行:55%差し:30%追込:14%となっております。

5番人気の成績は(1着7回・2着9回・3着11回・着外109回)で、勝率は5パーセント・連対率は11パーセント・複勝率19パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:47%先行:18%差し:13%追込:11%となっております。

6番人気の成績は(1着2回・2着7回・3着17回・着外105回)で、勝率は1パーセント・連対率は6パーセント・複勝率19パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:20%先行:20%差し:21%追込:10%となっております。

7番人気の成績は(1着5回・2着4回・3着3回・着外108回)で、勝率は4パーセント・連対率は7パーセント・複勝率10パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:30%先行:8%差し:8%追込:6%となっております。

8番人気の成績は(1着0回・2着1回・3着5回・着外100回)で、勝率は0パーセント・連対率は0パーセント・複勝率5パーセントとなっています。

脚質別の馬券に絡むパーセンテージは逃げ:0%先行:6%差し:5%追込:6%となっております。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

姫路1500m 騎手傾向

姫路ダ1500コースでの騎手成績を詳細に見ていきましょう。

吉村智騎手の成績は22-17-8-27で、1~4番人気での成績は22-17-8-22で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。

川原正騎手の成績は13-4-2-18で、1~4番人気での成績は11-4-1-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-0-1-15でした。

下原理騎手の成績は13-11-17-58で、1~4番人気での成績は13-10-12-28で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-5-30でした。

廣瀬航騎手の成績は12-16-12-53で、1~4番人気での成績は11-15-10-18で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-2-35でした。

田中学騎手の成績は8-3-2-19で、1~4番人気での成績は8-2-2-9で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-10でした。

笹田知騎手の成績は8-7-6-24で、1~4番人気での成績は8-6-6-12で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-12でした。

鴨宮祥騎手の成績は6-6-6-35で、1~4番人気での成績は4-5-4-11で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-1-2-24でした。

田野豊騎手の成績は4-7-6-33で、1~4番人気での成績は3-3-5-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-4-1-26でした。

大山龍騎手の成績は4-0-2-24で、1~4番人気での成績は4-0-1-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-20でした。

大山真騎手の成績は4-2-5-43で、1~4番人気での成績は2-2-4-10で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-0-1-33でした。

杉浦健騎手の成績は4-14-8-48で、1~4番人気での成績は3-10-5-17で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-4-3-31でした。

小牧太騎手の成績は4-4-5-7で、1~4番人気での成績は4-3-5-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-1でした。

土方颯騎手の成績は3-2-1-5で、1~4番人気での成績は3-2-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-3でした。

山本咲騎手の成績は3-2-4-24で、1~4番人気での成績は3-2-3-5で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-19でした。

永井孝騎手の成績は3-6-6-45で、1~4番人気での成績は3-6-3-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-3-38でした。

長谷駿騎手の成績は2-0-1-33で、1~4番人気での成績は0-0-0-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は2-0-1-29でした。

中田貴騎手の成績は2-2-4-26で、1~4番人気での成績は2-1-3-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-1-25でした。

竹村達騎手の成績は2-4-6-38で、1~4番人気での成績は1-4-2-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-4-31でした。

石堂響騎手の成績は2-2-4-35で、1~4番人気での成績は2-2-2-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-31でした。

松木大騎手の成績は2-5-4-36で、1~4番人気での成績は2-3-3-7で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-2-1-29でした。

山田雄騎手の成績は2-4-1-17で、1~4番人気での成績は1-2-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-2-1-16でした。

佐々世騎手の成績は2-1-3-11で、1~4番人気での成績は1-0-3-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-1-0-8でした。

高橋愛騎手の成績は2-1-0-11で、1~4番人気での成績は2-1-0-3で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。

和田竜騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

藤岡康騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

渡瀬和騎手の成績は1-0-1-13で、1~4番人気での成績は0-0-1-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は1-0-0-12でした。

大柿一騎手の成績は1-3-4-36で、1~4番人気での成績は1-3-3-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-34でした。

山本太騎手の成績は1-0-2-19で、1~4番人気での成績は1-0-2-6で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-13でした。

坂井瑠騎手の成績は1-0-0-0で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

他の騎手のデータも見るには【ここ】を押してね

今村聖騎手の成績は1-0-1-0で、1~4番人気での成績は1-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

塩津璃騎手の成績は1-0-2-7で、1~4番人気での成績は1-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-2-7でした。

永島ま騎手の成績は1-1-0-1で、1~4番人気での成績は1-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

鷲頭虎騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

板野央騎手の成績は0-0-0-9で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-9でした。

田村直騎手の成績は0-0-0-4で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-4でした。

田口貫騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

長尾翼騎手の成績は0-2-0-21で、1~4番人気での成績は0-1-0-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-0-19でした。

川端海騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

石川倭騎手の成績は0-1-0-1で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

新庄海騎手の成績は0-1-0-5で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-5でした。

松本大騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

松本幸騎手の成績は0-0-0-8で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-8でした。

小谷周騎手の成績は0-3-2-31で、1~4番人気での成績は0-0-1-2で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-3-1-29でした。

小沢大騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

小崎綾騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

柴田裕騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-1でした。

鮫島駿騎手の成績は0-0-1-0で、1~4番人気での成績は0-0-1-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

高野誠騎手の成績は0-0-0-7で、1~4番人気での成績は0-0-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-7でした。

高畑皓騎手の成績は0-0-1-17で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-1-16でした。

橋木太騎手の成績は0-1-0-0で、1~4番人気での成績は0-1-0-0で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

角田河騎手の成績は0-0-0-1で、1~4番人気での成績は0-0-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-0でした。

河原菜騎手の成績は0-1-0-3で、1~4番人気での成績は0-1-0-1で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-0-0-2でした。

井上幹騎手の成績は0-2-8-25で、1~4番人気での成績は0-1-6-4で、5番人気以下の人気薄での騎乗成績は0-1-2-21でした。

下原騎手は当時の成績はあまりパッとしませんね。インに潜るのが好きな傾向があるので、姫路1500mではそれが裏目に出てる可能性もあります。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

姫路1500m 血統傾向

どの種牡馬の産駒がどの程度馬券に絡んでいるのか、種牡馬ごとに馬券に絡んだ回数をカウントしたのが以下の表です。血統の系統別に馬名を色分けしています。

ヘイルトゥリーズン系
サンデーサイレンス系
ミスプロ系キングマンボ系
ノーザンダンサー系
エーピーインディ系

種牡馬名勝利回数
リオンディーズ4
ベルシャザール4
パイロ4
ロゴタイプ3
ロージズインメイ3
マジェスティックウォリアー3
ホッコータルマエ3
フリオーソ3
ビーチパトロール3
グランプリボス3
エイシンヒカリ3
ヴィクトワールピサ2
ルーラーシップ2
モーリス2
メイショウボーラー2
ベストウォーリア2
ヘニーヒューズ2
ハーツクライ2
ノボジャック2
ダノンレジェンド2
ダイワメジャー2
ストロングリターン2
サンダースノー2
サウスヴィグラス2
ゴールドドリーム2
キタサンブラック2
カリフォルニアクローム2
オルフェーヴル2
エスポワールシチー2
ウインバリアシオン2
Dawn Approach2
ワイルドラッシュ1
ワールドエース1
ロードカナロア1
ロードアルティマ1
レインボーライン1
レイデオロ1
リーチザクラウン1
ラニ1
モンテロッソ1
モーニン1
メイショウサムソン1
ミッキーアイル1
マクフィ1
ポアゾンブラック1
ブラックタイド1
フサイチセブン1
フェノーメノ1
ビッグアーサー1
バンブーエール1
バトルプラン1
ハタノヴァンクール1
ハービンジャー1
ノヴェリスト1
ドレフォン1
トゥザグローリー1
トーセンジョーダン1
デクラレーションオブウォー1
ディスクリートキャット1
ディープスカイ1
ディープインパクト1
ダンカーク1
タリスマニック1
ゼンノロブロイ1
スマートファルコン1
スズカコーズウェイ1
スクリーンヒーロー1
ジャスタウェイ1
シンボリクリスエス1
シルポート1
シルバーステート1
シビルウォー1
コパノリッキー1
グラスワンダー1
クロフネ1
クリエイター21
キンシャサノキセキ1
キングカメハメハ1
キズナ1
カレンブラックヒル1
エピファネイア1
エイシンフラッシュ1
インカンテーション1
イスラボニータ1
アメリカンペイトリオット1
アジアエクスプレス1
Night of Thunder1
Gun Runner1

私の馬券のプロとしての視点で言わせてもらうと、ぶっちゃけ血統を気にするよりは個体の能力(特にスタートの上手さ・先行力)に注目した方が正解ですよ。

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

姫路1500m 重・不良馬場

タイム

コース レース名 平均タイム 平均1F
姫路・ダ1500 Cクラス 99.4 13.25
姫路・ダ1500 Bクラス 99.1 13.21
姫路・ダ1500 Aクラス 97.6 13.01
姫路・ダ1500 3歳 100.6 13.41

競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!

※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。

関連記事

新着レース

おすすめ記事

サイトメニュー

うまめし.com 競馬必勝法
競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
うまめし競馬ブログ
 └重賞過去データ
  ├G1データ
  ├G2データ
  ├G3データ
  ├ダートグレード
  └オープン特別データ