うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
埼玉新聞栄冠賞は浦和競馬場の2000mで行われる重賞です。埼玉新聞栄冠賞過去10年間の配当・人気・枠順・脚質などのデータを分析して、競馬予想に役立つ傾向を探ります。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む
※2020年まで栄冠賞は浦和競馬場の1900mコースで行われていました。
人気・配当傾向
1番人気
単勝1番人気は2.2.2.3
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 5 | タービランス | 牡7 | 58 | 笹川翼 | 1:59.8 | 2-3-3-3 | 38.5 | 3.8 | 1 | |
2 | 8 | 11 | センチュリオン | 牡7 | 58 | 森泰斗 | 2:00.7 | 7 | 6-4-2-2 | 37.8 | 1.2 | 1 |
2 | 6 | 6 | ヤマノファイト | 牡3 | 58 | 本橋孝太 | 2:00.0 | 1 | 2-2-2-2 | 37.4 | 1.6 | 1 |
3 | 5 | 5 | タマモネイヴィー | 牡6 | 58 | 繁田健一 | 2:02.4 | 2.1/2 | 9-8-3-3 | 39.1 | 3.0 | 1 |
11 | 2 | 2 | ベルゼブブ | 牡3 | 56 | 山崎誠士 | 2:06.0 | 大 | 1-1-3-10 | 42.7 | 2.1 | 1 |
3 | 8 | 11 | タイムズアロー | 牡7 | 58 | 真島大輔 | 2:02.3 | 1 | 1-1-1-1 | 38.4 | 2.8 | 1 |
4 | 6 | 6 | ユーロビート | セ5 | 58 | 真島大輔 | 2:02.9 | 2.1/2 | 6-6-3-3 | 39.6 | 1.1 | 1 |
6 | 4 | 4 | ジョーメテオ | 牡7 | 58 | 坂井英光 | 2:03.1 | クビ | 11-8-8-8 | 38.1 | 2.0 | 1 |
1 | 6 | 6 | トーセンアレス | 牡5 | 58 | 張田京 | 2:01.6 | 4-4-2-1 | 39.3 | 1.3 | 1 |
こんな感じ。
波乱度
安い年は安いし、荒れる年は荒れるし、中途半端な年は中途半端…という感じに、特に掴みどころがありません。要するに年によって違うという傾向の薄いレース。
過去配当一覧
画面が小さい場合、配当一覧表がはみ出てしまいますが、スクロールして表示できます。
開催 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 380 | 120 140 140 |
810 | 800 | 280 250 460 |
1,570 | 1,130 | 5,580 |
2019 | 600 | 150 100 180 |
190 | 250 | 160 640 220 |
1,110 | 720 | 5,490 |
2018 | 560 | 180 110 210 |
570 | 610 | 320 1,000 310 |
1,400 | 1,380 | 8,390 |
2017 | 390 | 140 290 140 |
1,190 | 3,360 | 950 270 670 |
4,940 | 2,590 | 15,480 |
2016 | 340 | 130 150 240 |
520 | 600 | 250 610 600 |
1,070 | 2,130 | 7,000 |
2015 | 480 | 150 360 140 |
3,640 | 3,280 | 650 230 770 |
6,690 | 2,120 | 19,450 |
2014 | 1,130 | 200 250 210 |
4,170 | 4,740 | 710 480 800 |
9,930 | 4,950 | 47,110 |
2013 | 360 | 160 150 220 |
940 | 970 | 400 560 530 |
1,790 | 1,980 | 8,430 |
2012 | 130 | 100 120 210 |
340 | 330 | 200 370 890 |
420 | 1,280 | 2,830 |
こんな感じ。
枠順・脚質傾向
栄冠賞の過去の枠順・枠番を見てみると、内枠が極端に有利になったりとか、外枠が極端に不利になったりとか、あまりそういう偏りが無いように見受けられます。
枠番 | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
優劣 | 顕著な有利不利傾向なし |
1番人気で馬券外にぶっ飛んでしまった馬の脚質を見ると、大抵差し・追い込みのレースをしていて、大井などの直線の長いコースでは差し届くような馬でも、浦和の短い直線では瞬発力が活かせません。
脚質 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
優劣 | 優勢 | 優勢 | 劣勢 | 劣勢 |
予想のヒント
また、6歳以上の高齢馬も馬券にバンバン絡んで来ていて、9歳馬で58キロの斤量で2着に来た例もありますから、年齢だけで軽視すると痛い目に合うかも知れません。
あと、過去の勝ち馬に共通するポイントとしては、殆どの馬が「元JRA所属馬」だという事です。大体JRAから移籍1年以内にこの栄冠賞を勝ってますね。
いくら元JRA所属馬でも、長くくすぶっているような馬ではダメって事で、この栄冠賞が移籍緒戦だった馬もいますから、ここは単なる通過点に過ぎないぞ、という馬に積極的に張って行った方が見返りが大きいのかも。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む