うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
シリウスステークスは阪神競馬場のダート2000mで行われる重賞競走です。シリウスステークス過去10年間の配当・人気・枠順・脚質などのデータを分析して、競馬予想に役立つ傾向を探ります。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む
通常:阪神ダート2000m特徴
人気・配当傾向
1番人気
単勝1番人気の成績は3.1.1.5
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 15 | カフェファラオ | 牡3 | 54 | ルメール | 1:57.8 | 8-8-7-8 | 36.9 | 1.7 | 1 | |
6 | 2 | 2 | タイムフライヤー | 牡4 | 57 | ルメール | 2:04.1 | 1.3/4 | 4-4-4-2 | 37.0 | 3.5 | 1 |
11 | 4 | 8 | グレイトパール | 牡5 | 57.5 | 川田将雅 | 2:03.5 | 1.1/2 | 11-12-6-4 | 38.1 | 2.9 | 1 |
7 | 3 | 6 | マスクゾロ | 牡6 | 57.5 | 酒井学 | 2:04.7 | 3/4 | 1-1-1-1 | 38.5 | 3.9 | 1 |
1 | 1 | 1 | マスクゾロ | 牡5 | 56 | 秋山真一 | 2:01.7 | 1-1-1-1 | 36.4 | 3.6 | 1 | |
2 | 6 | 8 | ダノンリバティ | 牡3 | 55 | 戸崎圭太 | 2:05.1 | 3 | 4-4-4-2 | 37.6 | 2.7 | 1 |
1 | 3 | 4 | クリノスターオー | 牡4 | 57.5 | 幸英明 | 2:03.8 | 2-2-2-2 | 35.6 | 3.0 | 1 | |
15 | 5 | 9 | サトノプリンシパル | 牡3 | 53 | 武豊 | 2:07.1 | 1/2 | 1-1-1-2 | 40.5 | 3.0 | 1 |
3 | 5 | 10 | グレープブランデー | 牡4 | 58 | 浜中俊 | 2:04.0 | 3.1/2 | 8-9-8-8 | 37.0 | 2.9 | 1 |
4 | 5 | 6 | タガノロックオン | 牡3 | 54 | 岩田康誠 | 2:05.1 | 1.1/4 | 4-4-4-4 | 36.9 | 2.6 | 1 |
こんな感じ
波乱度
比較的安目の配当とある程度高配当の両極端な決着で決まるレースだと言えます。
過去配当一覧
画面が小さい場合、配当一覧表がはみ出てしまいますが、スクロールして表示できます。
開催 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 1,170 | 330 380 370 |
3,380 | 5,540 | 1,520 1,590 1,930 |
10,750 | 16,690 | 111,770 |
2018 | 480 | 190 370 190 |
1,430 | 3,490 | 1,160 630 1,550 |
5,040 | 7,200 | 40,080 |
2017 | 7,420 | 1,110 240 190 |
720 | 27,130 | 5,490 4,530 710 |
72,370 | 40,000 | 468,950 |
2016 | 360 | 140 130 140 |
440 | 800 | 300 370 330 |
1,560 | 1,120 | 5,380 |
2015 | 550 | 170 120 130 |
850 | 850 | 350 450 240 |
1,870 | 1,130 | 6,810 |
2014 | 300 | 140 200 280 |
450 | 840 | 410 930 1,480 |
1,510 | 4,280 | 15,330 |
2013 | 1,230 | 340 220 420 |
910 | 3,100 | 1,030 2,250 1,080 |
6,940 | 11,150 | 77,120 |
2012 | 480 | 180 220 130 |
930 | 2,590 | 890 350 580 |
4,730 | 2,690 | 18,030 |
2011 | 1,060 | 350 290 180 |
1,360 | 4,910 | 1,510 1,260 700 |
9,460 | 8,400 | 62,530 |
2010 | 350 | 180 270 730 |
1,450 | 1,480 | 690 2,100 2,690 |
2,390 | 18,620 | 70,450 |
こんな感じ。
枠順・人気傾向
枠順の傾向を見てみると、内枠有利な傾向があります。勝率や複勝率のデータ数値は内に行けば行くほど良くなっていますね。
枠番 | 1枠 | 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 |
優劣 | 優勢 | 劣勢 |
脚質の傾向を見てみると、逃げ馬は勝つか馬券圏外にぶっ飛ぶかの2つに1つといった結果が多く、過去10年間で勝ったのは1回で馬券に絡んだのも1回だけ。
馬券に絡んだ馬のほとんどは先行・差しタイプで、追込みはやや不利。
脚質 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
優劣 | 劣勢 | 優勢 | 優勢 | 劣勢 |
予想のヒント
前走・ローテーション
過去の勝ち馬の共通点を探ってみると、休み明けで勝つ馬もいるし、レースの格付けも様々でそれほど共通点らしいものは無いが、前走大惨敗からの巻き返しパターンは殆ど無い。
実績よりは地力と好調さを重視するべきか。
馬齢・斤量・ハンデ
ハンデ戦なので斤量も忘れずチェックしておきたいですね。ハンデ戦は斤量が重い馬が意外と馬券の回収率は良かったりするんですが、このシリウスステークスに関しては53.5キロ〜55キロぐらいのチョイ軽ぐらいの馬が穴をあけるケースが多いですね。
血統・種牡馬
サンデーサイレンス系種牡馬の産駒かミスタープロスペクター系種牡馬の産駒が活躍。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む