夏競馬は牝馬がなぜ強いのかデータで格言を検証

最終更新日:

うまめし.com 競馬必勝法の北村です。

昔からある競馬の格言で「夏は牝馬」という言葉があります。夏競馬は牝馬の方が馬券的に狙うべきという教えなのですが、これ本当に夏競馬は牝馬が牡馬と比べて有利なのでしょうか?そして、もし本当ならなぜ夏競馬は牝馬が強いのか、そこをデータを見ながら検証して行きたいと思います。

ちなみに夏に限定しない全体的な牝馬と牡馬の能力差については牝馬牡馬どっちが速い?違いと能力差【オスメス強さ】でも考察しているので、興味があったら参考にしてみてください。

牝馬は暑さに強い説は嘘!

まず、牝馬が牡馬と比べて暑さに強いのでは無いか?という説をよく耳にするのですが、確かに人間でも室内に冷房が効いている場合、それでも暑い暑いと汗をかく男性と、寒い冷えるとひざ掛けが必要な女性のイメージが浮かんできます。

という事で過去3年ほどJRAの8月のデータを調べてみたんですが、もっとも暑い8月に開催されているのは札幌競馬場・新潟競馬場・小倉競馬場の3箇所で、札幌や新潟は涼しいですから、そりゃ3場の中で最も気温の高い小倉が一番性差が出るでしょう。

…と、思ったら全然そんな事なくて、むしろ小倉より涼しい北海道の札幌競馬場の方が牝馬の勝率が若干高いぐらいの有様なんですよ。なんじゃそりゃですよ。

そもそもこの「夏は牝馬」とか言う格言って誰が言いだしっぺなんでしょうね?本当にそんな事言った人いるんでしょうか、もうそこを疑いたくなるレベルです。

過去15年を調べた結果…

念の為、集計する期間と対象の競馬場を広げてみました。

そこで過去15年ぐらいの8月の牝馬と牡馬の勝率の推移を比較してみようと思います。牝馬の人気薄と牡馬の人気馬を比較しても勝率の比較としては意味が薄そうなので、牝馬牡馬ともに1番人気の馬の勝率の推移をグラフにしてみました。

夏競馬の牝馬牡馬の勝率グラフ

特に牝馬が強いという印象は受けませんね。

ちなみに念の為期間を7月から9月に拡大してみても、集計期間を35年前からにしてみても、あまり大きな変化はなく、年によって違うよねという感じ。

上記のグラフを見てわかるように、別に昔から牝馬が極端に有利にだったというわけではなく、年によっては牝馬の1番人気が牡馬の1番人気を勝率で上回る事がある…という程度のものですね。

こうなると『夏は牝馬』という格言はデマなのでは無いかと疑いたくなります。

重賞では牝馬強い説も間違い

とあるサイトの記事では「夏競馬で牝馬が極端に有利とは言えないが、重賞に限定すると牝馬が有利」という感じの事を書かれていました。

で、検証するため自分で調べてみたんですが、確かにその記事が書かれた当時のデータではそうなんですが、上記のグラフと同様に集計する年によってまちまちという結果でした。

馬の熱中症が多発した2010年・2011年のデータを見ても、実は牡馬の方が勝率が高いですし、なぜ夏に牝馬が強いのかを調べようと思っていたのに、別に夏の牝馬は強いわけでは無いという結論に達してしまいそうです。

夏は牝馬の真の意味がわかった。

その後も色々な角度からデータを調べていたんですが、やっと真相がわかりました。

以下は牡馬と牝馬の、年間を通しての勝率推移をグラフにしたものです。

牝馬牡馬勝率推移の月別グラフ

牡馬の勝率は年間を通して安定した数値なのですが、牝馬の勝率は夏場になると急増してきます。つまり、牝馬は夏場に強いというのは事実なんですよ。

ただ格言のように「夏は牝馬」と言われると、なんとなく夏競馬では牝馬が牡馬を倒しまくるのかというイメージを持ちますが、そうではなく、春・秋・冬の牝馬は明らかに牡馬に負けてるが、夏の牝馬は牡馬と五分に戦えるという意味だったんです。

夏は五分になる理由

データを精査していく過程でわかったのですが、牝馬は特にパワーとスタミナに関しては牡馬よりも平均値が低いようですね。(一例:2000年以降、3000m以上のG1で牝馬の勝ち馬は0頭です。)

そして夏競馬になると、春競馬・冬競馬と違って…

ダートコースとは地面がふかふかの砂で出来たコースで、走るのにパワーが必要なのでスタミナを削られます。夏競馬になると気温が高いので芝の成育が良く、パワーがダートほど必要ない芝レースが増えます。パワーの無い牝馬にはプラスです。

そして夏競馬は賞金の高いレースが少ないので強い馬は休養に入り、秋冬に行われる賞金の大きなレースに備えるため、夏競馬で走る馬は能力の近い馬同士のレースが多くなり、ちょっとした仕掛けのタイミングや、運良くスタートが決まったりするだけで勝てる事も増えます。

さらに夏競馬の舞台となる札幌・新潟・小倉などローカル競馬場ではパワーが必要となる急な上り坂が少なく、ダートコースにしても阪神・京都・中山なんかだと1800mだったのが、夏競馬だと1700m戦も多く100m短縮されればスタミナが足りない牝馬にはプラスです。

このようにパワーで劣る牝馬が牡馬と互角に戦えるだけの条件がキレイに揃っているんです。

私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。➡今すぐクリックして秘密のテキストを読む

※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。

関連記事

新着レース

おすすめ記事

サイトメニュー

うまめし.com 競馬必勝法
競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
うまめし競馬ブログ
 └重賞過去データ
  ├G1データ
  ├G2データ
  ├G3データ
  ├ダートグレード
  └オープン特別データ