最終更新日:
うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
ここでは馬連の人気別の出現率、的中率について話したいと思います。
人気順 | 出現率 | 回収率 |
---|---|---|
1 | 15.2% | 77.4% |
2 | 9.5% | 76.1% |
3 | 7.9% | 80.0% |
4 | 6.6% | 81.8% |
5 | 5.6% | 86.4% |
6 | 4.8% | 84.2% |
7 | 3.9% | 77.5% |
8 | 3.6% | 83.4% |
9 | 3.0% | 74.7% |
10 | 2.5% | 68.6% |
11以降 | 37.6% | 62.5% |
平均すると馬連1番人気は1日12レースの内2つぐらいは的中しているという事になりますね。当然日によってもっと出現したり、0回という日もあります。馬連1番人気の組み合わせの平均配当は509円で、年に数回30連敗以上していて、20連敗はざらにあります。
上記の表の「11以降」というのは11番人気以降を全部買った場合の的中率と回収率で、買い目1点あたりの的中率は0.4%なので注意してください。
人気順 | 出現率 | 回収率 |
---|---|---|
1 | 15.2% | 71.2% |
2 | 11.0% | 76.4% |
3 | 9.6% | 87.4% |
4 | 7.0% | 80.5% |
5 | 5.8% | 80.0% |
6 | 4.0% | 67.0% |
7 | 4.1% | 79.9% |
8 | 3.7% | 80.7% |
9 | 3.0% | 70.7% |
10 | 1.5% | 42.1% |
11以降 | 35.0% | 未計算 |
地方競馬の大井競馬場でも馬連人気別の出現率を調べてみましたが、中央競馬と結構似通った数値になっているのがわかりますね。
人気順 | 川崎 | 船橋 | 浦和 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
出現率 | 回収率 | 出現率 | 回収率 | 出現率 | 回収率 | |
1 | 16.9% | 73.3% | 16.4% | 69.0% | 18.6% | 80.0% |
2 | 11.6% | 75.8% | 13.6% | 80.4% | 14.3% | 87.2% |
3 | 9.1% | 73.9% | 10.5% | 85.3% | 8.1% | 67.0% |
4 | 6.1% | 67.1% | 7.4% | 71.8% | 7.6% | 78.9% |
5 | 5.1% | 69.4% | 6.8% | 87.6% | 5.0% | 60.0% |
6 | 4.7% | 74.0% | 3.8% | 59.0% | 5.8% | 91.2% |
7 | 4.7% | 85.1% | 3.7% | 67.9% | 3.8% | 66.7% |
8 | 3.5% | 73.1% | 3.4% | 70.1% | 3.3% | 68.5% |
9 | 3.5% | 82.7% | 3.1% | 68.9% | 2.0% | 45.3% |
10 | 2.2% | 53.6% | 2.4% | 54.9% | 2.8% | 71.1% |
11以降 | 32.6% | 未計算 | 28.9% | 未計算 | 28.7% | 未計算 |
人気順 | 出現率 | 回収率 |
---|---|---|
1 | 24.8% | 79.5% |
2 | 13.4% | 72.5% |
3 | 11.0% | 85.4% |
4 | 7.6% | 77.9% |
5 | 5.9% | 78.1% |
6 | 4.9% | 80.2% |
7 | 4.1% | 79.4% |
8 | 3.4% | 76.0% |
9 | 3.1% | 77.3% |
10 | 2.4% | 73.3% |
11以降 | 19.4% | 未計算 |
関西の園田競馬でも調べてみると、結構園田って荒れるイメージ持ってる人もいるんですが、実際にはJRAや大井と比べて人気サイドが強いですね。
もう少し競馬で勝ち続けるための本質的な話を聞きたい人はうまめし.com 競馬必勝法を読んでみてください。きっと役に立つと思います。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
├競馬場特徴レポート
│ └地方競馬必勝法
└うまめし過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ