最終更新日:
YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
三連複のフォーメーションで買い目が10点以内におさまるようにするにはどのような頭数配分のパターンがあるのかを調べてみました。
1頭目 | 1 |
---|---|
2頭目 | 2 3 4 5 |
3頭目 | 3 4 5 6 |
これで10通りの組み合わせになります。1番は必ず3着以内に来なければいけませんが、2番〜6番まではどの馬でも3着以内に入れば当たりになるボックス状態なので、使い勝手は良いですね。
マークカードには以下のように書いても意味は全く同じになります。
1頭目 | 1 |
---|---|
2頭目 | 1 2 3 4 5 6 |
3頭目 | 1 2 3 4 5 6 |
2頭目と3頭目の欄にも1番が書いてありますが、1頭目が1番しか選択肢がないので、結局1番が1着になる以外の組み合わせは買わない事になりますね。
2強対決ムードで、第3候補は幅広く行きたい時のパターン。もちろん2強が1着3着のような決着になっても三連複なので当たり。(10点)
1頭目 | 1 2 |
---|---|
2頭目 | 1 2 |
3頭目 | 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
2強対決ムードではあるものの、3番手評価の馬にも警戒しておきたい。または三つ巴戦の様相パターン。(10点)
1頭目 | 1 2 3 |
---|---|
2頭目 | 1 2 3 |
3頭目 | 1 2 3 4 5 6 |
人気の割れた拮抗戦ムードで、候補5頭がどれも甲乙付けがたいような時のパターン。5頭ボックスと全く同じ買い目になる。(10点)
1頭目 | 1 2 3 4 5 |
---|---|
2頭目 | 1 2 3 4 5 |
3頭目 | 1 2 3 4 5 |
軸馬は1頭、相手候補も3頭に絞れていて、そこに2頭だけ穴馬を絡めるパターン。(9点)
1頭目 | 1 |
---|---|
2頭目 | 2 3 4 |
3頭目 | 2 3 4 5 6 |
他にもフォーメーション点数のシミュ-レーションができるので、フォーメーション点数計算アプリで色んな組み合わせを試してみてください。
またレースによってはフォーメーションを買うより流しやボックスの方が向いている場合もあり、詳しい事は三連複フォーメーション ボックス 流し 使い分け方法に書いているので、良かったら参考にしてみてください。
三連複は中央競馬の場合、よほど堅い決着にならない限り、大体のレースで1000円以上の配当になる事が殆どなので、上記のパターンを参考に10点買い以内にしていれば、とりあえずレース単位ではプラスになります。
笠松競馬とか名古屋競馬などの地方競馬だと三連複の配当が1000円未満になるレースがかなり多いので、10点買うと買い過ぎかも知れません。
安い決着の時は諦めて、荒れるのをひたすら待つと言うのも一手ですかね。
いくらフォーメーションを10点以内におさめたところで、当たらなければ意味がなく、もっと言えば長い目で見たトータルの収支でプラスにならなければ意味がありません。
そんな馬券でトータルで勝つ勝ち方はうまめし.com 競馬必勝法で公開しているので、良かったら参考にしてみてください。
※当ページへのリンクや、論文・SNSでの紹介などは大歓迎です。単なるコピペパクリなど引用の法的要件を満たさない記事泥棒的な転載は禁止です。
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
│ ├競馬必勝法 単 複 枠 ワ
│ ├馬連 馬単 三連複 三連単 WIN5
│ ├追い上げ競馬
│ ├競馬勝つ方法
│ ├競馬確率統計
│ ├競馬新聞おすすめ
│ ├予想ファクター
│ ├夏競馬
│ ├ダート競馬
│ ├雨競馬
│ ├競馬初心者向け
│ ├競馬アプリ
│ ├馬データベース
│ └ご案内
├競馬場特徴と傾向
│ ├札幌 函館 福島 新潟 東京
│ ├中山 中京 京都 阪神 小倉
│ ├地方 海外
│ ├大井 川崎 船橋 浦和
│ ├門別 園田 高知 佐賀
│ ├名古 笠松 盛岡 水沢
│ └金沢 姫路 ば帯
└うまめし競馬ブログ
└重賞過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ