うまめし.com競馬必勝法の北村です。
栗東ステークス(2022/05/15・4歳以上 ハンデ 通常:京都・ダート1400m・オープン特別(L))今年は3連勝中のミラーウォーカーズが52キロと軽ハンデ、それを重ハンデの重賞上位勢であるオメガレインボーやアイオライトが迎え撃つ。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む
レース結果
2022年05月15日-16:45追記
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 16 | レディバグ | 牝4 | 53.0 | 3 |
2 | 3 | 5 | ヴァニラアイス | 牝6 | 53.0 | 4 |
3 | 2 | 4 | オメガレインボー | 牡6 | 56.5 | 1 |
4 | 1 | 2 | ディサーニング | せん7 | 55.0 | 8 |
5 | 7 | 14 | メイショウオーパス | 牡7 | 55.0 | 5 |
6 | 5 | 9 | ボンディマンシュ | せん6 | 55.0 | 2 |
7 | 4 | 8 | リネンファッション | 牝5 | 54.0 | 16 |
8 | 7 | 13 | デンコウリジエール | 牡5 | 56.0 | 9 |
9 | 6 | 12 | ゼンノアンジュ | 牝4 | 52.0 | 14 |
10 | 3 | 6 | プリマジア | 牡5 | 54.0 | 10 |
11 | 5 | 10 | スペクタクル | 牡4 | 54.0 | 11 |
12 | 6 | 11 | ミラーウォーカーズ | 牝4 | 52.0 | 7 |
13 | 2 | 3 | メイショウテンスイ | 牡5 | 56.0 | 12 |
14 | 1 | 1 | アイオライト | 牡5 | 56.0 | 6 |
15 | 8 | 15 | ショックアクション | 牡4 | 55.0 | 13 |
16 | 4 | 7 | サトノフェイバー | 牡7 | 56.0 | 15 |
AI予想
人気傾向
人気 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 4 | 0 | 4 | 1 | 0 |
2着 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 |
3着 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 |
1番人気
単勝1番人気は4.2.1.3
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 4 | スリーグランド | 牡4 | 56 | 岩田望来 | 1:23.3 | 1 | 7-7 | 36.9 | 2.9 | 1 |
1 | 2 | 3 | サクセスエナジー | 牡6 | 58 | 酒井学 | 1:21.9 | 1-1 | 36.7 | 2.7 | 1 | |
4 | 4 | 5 | スマートダンディー | 牡5 | 56 | 浜中俊 | 1:23.3 | ハナ | 3-3 | 36.7 | 2.2 | 1 |
9 | 4 | 8 | ファッショニスタ | 牝4 | 53 | 松若風馬 | 1:23.7 | 1.1/4 | 15-15 | 35.7 | 2.8 | 1 |
2 | 3 | 6 | コウエイエンブレム | 牡4 | 57.5 | 松山弘平 | 1:22.9 | 2 | 10-10 | 35.3 | 1.6 | 1 |
1 | 1 | 2 | キングズガード | 牡5 | 55 | 藤岡佑介 | 1:23.4 | 11-9 | 35.1 | 2.5 | 1 | |
4 | 4 | 8 | ニシケンモノノフ | 牡4 | 56 | 中谷雄太 | 1:23.1 | 1/2 | 5-6 | 35.7 | 2.3 | 1 |
1 | 4 | 7 | キョウワダッフィー | 牡6 | 57 | 竹之下智 | 1:23.1 | 8-7 | 36.0 | 3.5 | 1 | |
1 | 6 | 11 | マルカバッケン | 牡6 | 57 | 武豊 | 1:10.3 | 4-4 | 35.3 | 2.6 | 1 | |
3 | 3 | 5 | ナムラタイタン | 牡6 | 58.5 | 太宰啓介 | 1:23.6 | 1.1/2 | 8-6 | 36.3 | 3.4 | 1 |
過去配当一覧
画面が小さい場合、配当一覧表がはみ出てしまいますが、スクロールして表示できます。
開催 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 1,660 | 380 150 280 |
1,590 | 2,780 | 1,140 1,830 660 |
7,530 | 7,220 | 58,080 |
2020 | 270 | 130 220 160 |
490 | 1,240 | 520 330 850 |
1,950 | 2,350 | 8,780 |
2019 | 860 | 370 440 250 |
4,460 | 7,390 | 2,330 1,760 2,520 |
13,880 | 25,540 | 157,660 |
2018 | 770 | 370 440 890 |
2,190 | 4,590 | 1,680 3,210 5,330 |
8,150 | 46,820 | 186,820 |
2017 | 760 | 180 110 170 |
380 | 590 | 270 740 270 |
1,720 | 1,190 | 8,360 |
2016 | 250 | 130 190 410 |
560 | 970 | 420 1,110 1,920 |
1,370 | 6,360 | 21,430 |
2015 | 650 | 270 560 390 |
870 | 8,090 | 2,220 1,480 3,050 |
14,160 | 25,570 | 149,590 |
2014 | 350 | 150 490 390 |
640 | 2,510 | 1,040 810 2,920 |
4,150 | 9,160 | 35,650 |
2013 | 260 | 120 150 150 |
610 | 580 | 260 260 420 |
990 | 840 | 2,790 |
2012 | 760 | 200 140 140 |
720 | 1,650 | 540 620 280 |
3,850 | 1,770 | 14,480 |
歴代優勝馬
1着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 8 | メイショウオーパス | 牡6 | 54 | 幸英明 | 1:23.2 | 12-11 | 36.2 | 16.6 | 7 | |
1 | 2 | 3 | サクセスエナジー | 牡6 | 58 | 酒井学 | 1:21.9 | 1-1 | 36.7 | 2.7 | 1 | |
1 | 1 | 1 | ノボバカラ | 牡7 | 55 | 松山弘平 | 1:22.9 | 2-2 | 36.5 | 8.6 | 3 | |
1 | 3 | 6 | ウインムート | 牡5 | 56 | 松山弘平 | 1:22.7 | 2-2 | 35.8 | 7.7 | 3 | |
1 | 2 | 3 | サイタスリーレッド | 牡4 | 54 | 高倉稜 | 1:22.6 | 5-6 | 35.2 | 7.6 | 3 | |
1 | 1 | 2 | キングズガード | 牡5 | 55 | 藤岡佑介 | 1:23.4 | 11-9 | 35.1 | 2.5 | 1 | |
1 | 2 | 4 | エイシンゴージャス | 牝4 | 53 | 幸英明 | 1:22.6 | 2-2 | 35.5 | 6.5 | 3 | |
1 | 4 | 7 | キョウワダッフィー | 牡6 | 57 | 竹之下智 | 1:23.1 | 8-7 | 36.0 | 3.5 | 1 | |
1 | 6 | 11 | マルカバッケン | 牡6 | 57 | 武豊 | 1:10.3 | 4-4 | 35.3 | 2.6 | 1 | |
1 | 8 | 15 | ファリダット | 牡7 | 56 | 佐藤哲三 | 1:23.1 | 13-13 | 35.2 | 7.6 | 4 |
2着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 4 | スリーグランド | 牡4 | 56 | 岩田望来 | 1:23.3 | 1 | 7-7 | 36.9 | 2.9 | 1 |
2 | 3 | 6 | レピアーウィット | 牡5 | 55 | 北村友一 | 1:22.0 | 1/2 | 3-3 | 36.4 | 7.5 | 3 |
2 | 8 | 13 | リアンヴェリテ | 牡5 | 54 | 国分恭介 | 1:22.9 | ハナ | 1-1 | 36.6 | 13.5 | 7 |
2 | 6 | 12 | ブラゾンドゥリス | 牡6 | 57 | 丹内祐次 | 1:22.7 | クビ | 2-2 | 35.7 | 12.5 | 6 |
2 | 3 | 6 | コウエイエンブレム | 牡4 | 57.5 | 松山弘平 | 1:22.9 | 2 | 10-10 | 35.3 | 1.6 | 1 |
2 | 4 | 7 | ポメグラネイト | 牡5 | 54 | 松山弘平 | 1:23.8 | 2.1/2 | 2-2 | 36.3 | 6.7 | 2 |
2 | 4 | 7 | オールブラックス | 牡6 | 53 | 松山弘平 | 1:22.8 | 1.1/4 | 3-4 | 35.6 | 23.8 | 6 |
2 | 3 | 6 | ウォータールルド | 牡6 | 57 | 北村友一 | 1:23.2 | 3/4 | 6-6 | 36.4 | 17.9 | 7 |
2 | 6 | 10 | スリーボストン | 牡6 | 56 | 北村友一 | 1:10.3 | クビ | 3-3 | 35.4 | 4.9 | 3 |
2 | 6 | 11 | トウショウカズン | 牡5 | 57 | 川田将雅 | 1:23.4 | 1.3/4 | 2-3 | 36.7 | 3.7 | 2 |
3着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 2 | メイショウウズマサ | 牡5 | 54 | 横山和生 | 1:23.4 | 1/2 | 1-1 | 37.7 | 8.8 | 3 |
3 | 8 | 15 | ファッショニスタ | 牝6 | 55 | 鮫島克駿 | 1:22.0 | クビ | 3-3 | 36.5 | 4.6 | 2 |
3 | 6 | 10 | キングズガード | 牡8 | 58 | 藤岡佑介 | 1:23.3 | 2.1/2 | 11-11 | 35.5 | 8.9 | 4 |
3 | 1 | 2 | キタサンサジン | 牡6 | 56 | 太宰啓介 | 1:23.1 | 2.1/2 | 1-1 | 36.3 | 35.2 | 11 |
3 | 5 | 10 | イーデンホール | 牡5 | 54 | 福永祐一 | 1:23.0 | 1/2 | 13-13 | 35.2 | 7.4 | 2 |
3 | 6 | 12 | フィールザスマート | 牡5 | 55 | 田中勝春 | 1:23.9 | 1/2 | 11-12 | 35.5 | 19.4 | 9 |
3 | 5 | 9 | ジョヴァンニ | 牡6 | 55 | 藤岡佑介 | 1:23.0 | 1.1/4 | 5-4 | 35.6 | 11.2 | 5 |
3 | 7 | 13 | エーシンビートロン | 牡8 | 55 | 藤岡康太 | 1:23.4 | 1.1/2 | 2-2 | 36.8 | 18.8 | 8 |
3 | 4 | 7 | ナガラオリオン | 牡4 | 55 | 四位洋文 | 1:10.5 | 1.1/4 | 9-6 | 35.1 | 4.4 | 2 |
3 | 3 | 5 | ナムラタイタン | 牡6 | 58.5 | 太宰啓介 | 1:23.6 | 1.1/2 | 8-6 | 36.3 | 3.4 | 1 |
枠順・脚質傾向
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 |
2着 | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 |
3着 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 |
脚質
脚質 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 5 | 1 | 3 |
2着 | 1 | 6 | 2 | 1 |
3着 | 2 | 3 | 2 | 3 |
逃げ馬
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 2 | メイショウウズマサ | 牡5 | 54 | 横山和生 | 1:23.4 | 1/2 | 1-1 | 37.7 | 8.8 | 3 |
1 | 2 | 3 | サクセスエナジー | 牡6 | 58 | 酒井学 | 1:21.9 | 1-1 | 36.7 | 2.7 | 1 | |
2 | 8 | 13 | リアンヴェリテ | 牡5 | 54 | 国分恭介 | 1:22.9 | ハナ | 1-1 | 36.6 | 13.5 | 7 |
3 | 1 | 2 | キタサンサジン | 牡6 | 56 | 太宰啓介 | 1:23.1 | 2.1/2 | 1-1 | 36.3 | 35.2 | 11 |
16 | 1 | 2 | カジキ | 牡8 | 56 | 荻野極 | 1:25.2 | 2.1/2 | 1-3 | 38.2 | 41.3 | 8 |
12 | 3 | 5 | エイシンローリン | 牝5 | 52 | 和田竜二 | 1:24.6 | 1.1/4 | 1-1 | 37.2 | 17.0 | 6 |
12 | 8 | 16 | カーティスバローズ | 牡5 | 54 | 大野拓弥 | 1:23.9 | ハナ | 1-1 | 37.0 | 25.1 | 8 |
4 | 3 | 5 | グレイスフルリープ | 牡4 | 56 | 太宰啓介 | 1:23.4 | ハナ | 1-1 | 37.0 | 6.1 | 3 |
11 | 2 | 2 | エクセルシオール | 牡4 | 55 | 国分優作 | 1:11.2 | 1/2 | 1-1 | 36.7 | 14.1 | 5 |
13 | 1 | 1 | クリスタルボーイ | 牡5 | 55 | 和田竜二 | 1:25.0 | 3/4 | 1-1 | 38.5 | 35.4 | 10 |
OP特別・騎手データ
JRAのオープン特別戦に限定した騎手成績のデータです。OP特別は重賞の裏開催で行われる事も多く、有力ジョッキーが重賞へ遠征している間に、こっそりOP特別で稼いでいる騎手を発見するのに役立ちます。過去2年間分を集計し、勝利数順に並べています。
騎手 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回収 | 複回収 |
武豊 | 27.3% | 48.5% | 51.5% | 140 | 91 |
川田将雅 | 21.6% | 40.5% | 51.4% | 88 | 94 |
松山弘平 | 17.1% | 22.0% | 31.7% | 100 | 74 |
吉田隼人 | 14.0% | 25.6% | 30.2% | 50 | 64 |
戸崎圭太 | 23.1% | 23.1% | 34.6% | 148 | 82 |
幸英明 | 8.9% | 19.6% | 26.8% | 131 | 77 |
北村友一 | 21.7% | 39.1% | 47.8% | 127 | 98 |
岩田望来 | 9.3% | 20.9% | 27.9% | 77 | 74 |
ルメール | 15.4% | 34.6% | 46.2% | 60 | 91 |
藤岡佑介 | 8.9% | 17.8% | 26.7% | 56 | 59 |
藤岡康太 | 8.7% | 17.4% | 23.9% | 83 | 106 |
三浦皇成 | 9.5% | 16.7% | 28.6% | 38 | 99 |
酒井学 | 10.5% | 15.8% | 21.1% | 89 | 69 |
津村明秀 | 10.8% | 13.5% | 21.6% | 199 | 61 |
内田博幸 | 10.8% | 13.5% | 13.5% | 351 | 92 |
ハンデ重量データ
JRAの芝重賞・ハンデ重量別の成績データです。
- 過去5年・重賞のみ集計
- 1~3人気のみ
斤量 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回収 | 複回収 |
49.5~51kg | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
51.5~53kg | 16.7% | 35.7% | 42.9% | 99 | 91 |
53.5~55kg | 19.9% | 31.1% | 41.1% | 90 | 78 |
55.5~57kg | 15.8% | 26.3% | 36.1% | 67 | 64 |
57.5~59kg | 21.6% | 35.1% | 43.2% | 102 | 87 |
予想のヒント
まず、過去の栗東ステークスに共通しているのは、いずれも多頭数でのレースになっている事、それから3回京都8日目に行われているのも共通点です。
今回もそうですが、栗東ステークスの行われる日はG1ヴィクトリアマイルが行われるので、有力な騎手はこの日は東京競馬場に遠征しています。
すると、京都にはリーディング上位の騎手がいないので、中堅どころの騎手の活躍が顕著になったりする事は多いです。
言い方を変えればG1に行き損ねた上手い騎手が京都に居残っている場合、固め勝ちもあり得るので充分注意を払っておきたいものです。
差しが決まりやすい傾向がいくらかあるとは言えダートなので、最後の切れ味勝負よりはスタミナ比べのようなレースになる場合が多く、千二や千四がギリギリの馬よりも千六や千八でも粘ってるような馬は有利になりそうです。
過去の出走履歴から長めの距離の好走歴を見るよりは、実際に近走の走りを見た上で1400mは少し長いなという印象を抱いてしまわないような走りをしているかどうかが重要。
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む