YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
ウインター争覇(2024/11/29・3歳以上・笠松・1900m・重賞)過去10年間の人気データ傾向や枠の有利不利・逃げ馬の強さや有利な脚質・血統データ傾向などを参考に、さらに前走も分析して好走馬を予想していきましょう!
コース特徴:笠松1900m特徴
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
人気傾向
人気 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 |
2着 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 |
3着 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
人気 | 6 | 7 | 8 | 9 | X |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
3着 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
1番人気
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 9 | ロッキーブレイヴ | 牡5 | 57 | 岡部誠 | 1:58.3 | 6-6-2-1 | 38.8 | 2.6 | 1 | |
3 | 3 | 3 | ウインハピネス | 牡7 | 57 | 大原浩司 | 2:00.3 | 1 | 4-4-4-4 | 38.1 | 1.5 | 1 |
5 | 8 | 9 | ストーミーワンダー | 牡6 | 57 | 渡辺竜也 | 1:54.9 | クビ | 4-3-2-1 | 38.7 | 2.3 | 1 |
中 | 8 | 9 | フロリダパンサー | 牡8 | 57 | 丸野勝虎 | 4-4-4-5 | 1.7 | 1 | |||
1 | 4 | 4 | ハタノリヴィール | 牡5 | 57 | 佐藤友則 | 1:56.9 | 3-4-4-2 | 39.2 | 1.4 | 1 |
過去配当一覧
三連単の平均配当は81294円となっています。
開催 | 単勝 | 複勝 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 260 | 140 180 1,100 |
640 | 310 2,930 4,250 |
1,070 | 10,610 | 40,500 |
2022 | 770 | 130 110 100 |
1,180 | 300 230 120 |
2,630 | 360 | 6,370 |
2021 | |||||||
2020 | 1,710 | 260 140 150 |
2,230 | 550 1,020 340 |
5,870 | 2,860 | 27,870 |
2019 | 1,390 | 350 2,720 310 |
36,150 | 6,410 2,130 13,440 |
58,360 | 79,390 | 324,930 |
2018 | 140 | 120 190 240 |
1,200 | 380 280 1,060 |
1,310 | 2,200 | 6,800 |
2017 | |||||||
2016 | |||||||
2015 | |||||||
2014 |
歴代優勝馬
1着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 9 | ロッキーブレイヴ | 牡5 | 57 | 岡部誠 | 1:58.3 | 6-6-2-1 | 38.8 | 2.6 | 1 | |
1 | 7 | 8 | スタンサンセイ | セ6 | 57 | 藤原幹生 | 1:59.8 | 2-2-2-1 | 38.4 | 7.7 | 3 | |
1 | 1 | 1 | キタノナシラ | セ5 | 57 | 大畑雅章 | 1:54.1 | 3-4-4-3 | 37.7 | 17.1 | 6 | |
1 | 5 | 5 | メモリージルバ | 牡10 | 57 | 友森翔太 | 1:54.6 | 3-3-3-1 | 37.1 | 13.9 | 5 | |
1 | 4 | 4 | ハタノリヴィール | 牡5 | 57 | 佐藤友則 | 1:56.9 | 3-4-4-2 | 39.2 | 1.4 | 1 |
2着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 5 | 5 | イイネイイネイイネ | 牡4 | 57 | 渡辺竜也 | 1:59.7 | 7 | 5-5-4-4 | 39.8 | 5.4 | 3 |
2 | 8 | 10 | ベニスビーチ | 牝4 | 55 | 吉原寛人 | 2:00.1 | 1.1/2 | 3-3-3-3 | 38.3 | 3.1 | 2 |
2 | 6 | 6 | サムライドライブ | 牝5 | 55 | 村上弘樹 | 1:54.4 | 1.1/2 | 2-2-1-1 | 38.4 | 3.8 | 2 |
2 | 3 | 3 | ヴェリテ | セ7 | 57 | 向山牧 | 1:55.2 | 3 | 2-2-2-2 | 37.8 | 214.7 | 9 |
2 | 1 | 1 | ヤマニンデリシュー | 牡8 | 57 | 吉井友彦 | 1:57.2 | 1.1/2 | 5-5-6-5 | 39.1 | 14.2 | 6 |
3着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 3 | 3 | ナムラアラシ | 牡10 | 57 | 加藤聡一 | 1:59.9 | 1 | 8-7-5-6 | 39.8 | 108.9 | 9 |
3 | 3 | 3 | ウインハピネス | 牡7 | 57 | 大原浩司 | 2:00.3 | 1 | 4-4-4-4 | 38.1 | 1.5 | 1 |
3 | 5 | 5 | ニューホープ | 牡4 | 57 | 筒井勇介 | 1:54.8 | 2 | 7-7-7-7 | 37.7 | 5.2 | 4 |
3 | 4 | 4 | デジタルフラッシュ | 牡8 | 57 | 藤原幹生 | 1:55.5 | 1.1/2 | 8-8-7-6 | 37.0 | 23.1 | 7 |
3 | 5 | 5 | セルリアンラビット | 牡9 | 57 | 大畑雅章 | 1:57.4 | 1.1/2 | 8-5-5-4 | 39.7 | 10.6 | 4 |
枠順・脚質傾向
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
2着 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 |
3着 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
脚質
脚質 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 4 | 1 | 0 |
2着 | 0 | 5 | 0 | 0 |
3着 | 0 | 1 | 4 | 0 |
脚質とは、各馬の得意な戦法を表すもので、一般的にスタミナがある馬は逃げ・先行タイプ、そうでない馬は差し・追い込みタイプの戦法になりやすいです。
逃げ馬
年度 | 着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 10 | 4 | 4 | ロワアブソリュー | 牡10 | 57 | 高橋悠里 | 2:05.6 | 大 | 1-1-7-10 | 46.4 | 223.2 | 10 |
22 | 4 | 6 | 6 | タイキワンダラス | 牡5 | 57 | 今井貴大 | 2:01.1 | 4 | 1-1-1-2 | 40.3 | 20.6 | 4 |
20 | 9 | 7 | 7 | チェゴ | 牝5 | 55 | 佐藤友則 | 1:59.9 | 大 | 1-1-3-9 | 43.9 | 133.3 | 9 |
19 | 5 | 2 | 2 | サムライドライブ | 牝4 | 55 | 岡部誠 | 1:55.8 | クビ | 1-1-1-3 | 38.5 | 3.5 | 2 |
18 | 7 | 8 | 9 | キクノセントロ | 牡8 | 57 | 戸部尚実 | 1:58.7 | 1.1/2 | 1-1-1-1 | 43.0 | 12.7 | 5 |
ペース
年度 | ペース |
---|---|
性齢・斤量傾向
牡馬
性齢 | 牡3 | 牡4 | 牡5 | 牡6 | 牡7 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
2着 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3着 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
牝馬
性齢 | 牝3 | 牝4 | 牝5 | 牝6 | 牝7 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
3着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
斤量
斤量 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
3着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
斤量 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3着 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
血統傾向
それでは血統的な側面からもデータを見て行きましょう!
歴代1着馬の種牡馬
歴代1着馬の種牡馬を見てみると…
ドレフォン |
ケープブランコ |
ワークフォース |
ヘニーヒューズ |
キングヘイロー |
フレンチデピュティ |
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
今の日本の競馬の血統は大きく3系統プラスその他みたいな4つの勢力と言える状況で、色分けが同じものは血統の系統が同じか近いものを分類しています。
血統的に似ていても、あえて色分けをしてない場合もあります。血統の系統について詳しく見たい人は馬データベースでチェックしてみてください。
血統が全てみたいに言う人もいれば、血統なんか関係ないと言う人もいるし、どっちが正しいの?そんな疑問にスパッ!と競馬は血統関係ない論争に終止符でお答えしています。
歴代1着馬の生産者
歴代1着馬の生産者を見てみると…
ノーザンファーム |
杵臼牧場 |
ノーザンファーム |
村上欽哉 |
藤本直弘 |
グッドラック・ファーム |
今の日本競馬はノーザンファームと社台ファームが圧倒的に生産頭数が多く、それに伴い重賞などのビッグレースでの活躍馬も多いです。上位の生産牧場には色をつけています。
前走着順傾向
歴代1着馬の前走着順
歴代1着馬の前走着順を見てみると…
前着 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
頭数 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 |
過去開催基本情報
平均頭数9頭
開催日 | 場名 | 頭数 | コース | 馬場 |
---|---|---|---|---|
2020/02/06 | 笠松 | 9 | ダ1800 | 良 |
2019/02/07 | 笠松 | 10 | ダ1800 | 良 |
2018/02/08 | 笠松 | 9 | ダ1800 | 良 |
歴代1着馬の前走レース
歴代1着馬の前走レースを見てみると…
ローテ | 場名 | レース名 |
---|---|---|
2020/01/24 | 笠松 | 東海クラウン(OP)(A) |
2019/01/25 | 笠松 | 東海クラウン(OP)(A) |
2017/12/31 | 笠松 | 東海ゴールドC(重賞) |
馬は機械では無いので、レースで疲れが溜まると休ませてあげる必要があります。なので出れるレースにいくらでも出すのではなく、馬の健康状態を良く考えて出るレースを決めるのですが、このレースとレースの間隔をローテーションと呼びます。
このローテーションの長さも勝率と密接な関係があり、あまり長すぎても短すぎても良くなくて、詳しくは競馬ローテーション勝率への影響で解説しています。
歴代1着馬の前走成績
歴代1着馬の前走成績を見てみると…
レース名 | 頭 | 枠 | 馬 | 単 | 人 | 着 | 騎手 | 斤 | 距離 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海クラウン(OP)(A) | 8 | 2 | 2 | 2.6 | 2 | 3 | 佐藤友則 | 55 | ダ1600 | 稍 |
東海クラウン(OP)(A) | 8 | 8 | 9 | 5.2 | 3 | 4 | 友森翔太 | 58 | ダ1600 | 良 |
東海ゴールドC(重賞) | 9 | 7 | 7 | 2.0 | 1 | 3 | 佐藤友則 | 55 | ダ1900 | 稍 |
競馬には強さによってクラスと呼ばれるランクがあり、格下クラスでの1着馬よりも、よりグレードの高いクラスでの5着馬の方が強い…なんて事もよくあります。
枠連クイックピック予想
忙しい現代人のために、自動的に枠番で予想してくれるクイックピック予想です!今回選ばれた枠番はこちら!左から右に流すも、ボックスで買うも、あなた次第!
2 - 5 - 7 - 3
3連単バックテスト
過去の3連単の払い戻しデータを使って、どんな買い方をしたら的中率・回収率が高かったのか低かったのか?をバックテストで調べてみました。
競馬の3連単にはボックス・ながし・フォーメーションと言う3種類の買い方が良く利用されています。よくわからんと言う人は三連単 ボックス 流し フォーメーション 違いと比較解説にて解説しているので読んでみてください。
12345番人気5頭ボックス
過去5年間の3連単データを使って、3連単で12345番人気の5頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかを調べてみました。
結果は的中回数1回で、配当総額は6370円、5頭ボックスは60点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は30000円で、収支は-23630円となりました!
3連複については集計していませんが、ボックスの場合は3連単も3連複も的中回数は同じになり、馬券購入代金は6分の1で、配当も多少誤差はあるにしろ、長い目で見れば大体6分の1程度になるので、収支も大体6分の1になります。
23456番人気5頭ボックス
同様に、過去5年間の3連単データを使って、今度は23456番人気5頭ボックスを買っていたらどうなるかも的中と配当を調べてみました。
結果は的中回数1回で、配当総額は27870円、5頭ボックスは60点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は30000円で、収支は-2130円となりました!
34567番人気5頭ボックス
同様に、過去5年間の3連単データを使って、今度は34567番人気5頭ボックスを買っていたらどうなるかも的中と配当を調べてみました。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、5頭ボックスは60点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は30000円で、収支は-30000円となりました!
なんと的中0回ですか!やはり単純に人気馬を切って、中途半端に小穴・中穴を狙おうとしても、そう簡単には当たらないようですね。
1234番人気4頭ボックス
続いて3連単で1234番人気の4頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかも調べてみました。
結果は的中回数1回で、配当総額は6370円、4頭ボックスは24点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は12000円で、収支は-5630円となりました!
2345番人気4頭ボックス
さらに3連単で2345番人気の4頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかも調べてみましょう。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、4頭ボックスは24点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は12000円で、収支は-12000円となりました!
3456番人気4頭ボックス
さらに3連単で3456番人気の4頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかも調べてみましょう。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、4頭ボックスは24点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は12000円で、収支は-12000円となりました!
123-123-456人気フォーメーション
ついでに123-123-456人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数は18点なので5年間で9000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、5年で必要な馬券購入代金の9000円を差し引いて、収支は-9000円となりました!
123-123-4~10人気フォーメーション
ついでに123-123-4~10人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数は42点なので5年間で21000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数1回で、配当総額は40500円、5年で必要な馬券購入代金の21000円を差し引いて、収支は19500円となりました!
456-456-789人気フォーメーション
さらに456-456-789人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数は18点なので5年間で9000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、5年で必要な馬券購入代金の9000円を差し引いて、収支は-9000円となりました!
456-456-7~12人気フォーメーション
さらに456-456-7~12人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数は36点なので5年間で18000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、5年で必要な馬券購入代金の18000円を差し引いて、収支は-18000円となりました!
12-3456-3456人気フォーメーション
続いて12-3456-3456人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数24点なので5年間で12000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数1回で、配当総額は6800円、5年で必要な馬券購入代金の12000円を差し引いて、収支は-5200円となりました!
3456-12-3456人気フォーメーション
さらに3456-12-3456人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数24点なので5年間で12000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数1回で、配当総額は27870円、5年で必要な馬券購入代金の12000円を差し引いて、収支は15870円となりました!
3456-3456-12人気フォーメーション
さらに3456-3456-12人気の3連単フォーメーションも調べてみました。買い目の点数24点なので5年間で12000円の馬券購入代金となります。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、5年で必要な馬券購入代金の12000円を差し引いて、収支は-12000円となりました!
まあ、もちろんこれはバックテストなので、今回や今後同じような結果が得られるかはわかりませんが、馬券を組み立てる時に何かの参考やヒントになれば嬉しいです。
※同着などで的中の組み合わせが複数ある場合は、集計を簡便にするため、馬番号の小さい馬を上位と見做して、その組み合わせのみを集計しています。
馬単バックテスト
過去の馬単の払い戻しデータを使って、どんな買い方をしたら的中率・回収率が高かったのか低かったのか?をバックテストで調べてみました。
馬単12345番人気5頭ボックス
過去5年間の馬単データを使って、馬単で12345番人気の5頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかを調べてみました。
結果は的中回数2回で、配当総額は3700円、5頭ボックスは20点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は10000円で、収支は-6300円となりました!
馬連については集計していませんが、ボックスの場合は馬単も馬連も的中回数は同じになり、馬券購入代金は2分の1で、配当も多少誤差はあるにしろ、長い目で見れば大体2分の1程度になるので、収支も大体2分の1になります。
馬単23456番人気5頭ボックス
次に少し人気をずらして、馬単で23456番人気の5頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかを調べてみました。
結果は的中回数2回で、配当総額は8500円、5頭ボックスは20点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は10000円で、収支は-1500円となりました!
馬単34567番人気5頭ボックス
さらに1番人気も2番人気も切った馬単データを使って、馬単で34567番人気の5頭ボックスを買っていたら、的中率と回収率はどうなっていたのかを調べてみました。
結果は的中回数0回で、配当総額は0円、5頭ボックスは20点買いになるので5年で必要な馬券購入代金は10000円で、収支は-10000円となりました!
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む