YouTubeで登録者数4万人のうまめし競馬チャンネルを運営しているうまめし君です!
若葉ステークス(2025/03/22・3歳・阪神・芝2000m・リステッド)過去10年間の人気データ傾向や枠の有利不利・逃げ馬の強さや有利な脚質・血統データ傾向などを参考に、さらに前走も分析して好走馬を予想していきましょう!
コース特徴:阪神芝2000m特徴
競馬予想もっと上手くなりたくありませんか?今ならオリジナル電子書籍を無料でプレゼント!⇒はい、無料電子書籍を読む!
人気傾向
まず最初は人気の傾向から見て行きましょう。
人気 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 4 | 3 | 0 | 1 | 0 |
2着 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 |
3着 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 |
人気 | 6 | 7 | 8 | 9 | X |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
2着 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 |
3着 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
上記は人気別に着順をカウントした表で、過去10年間の勝ち馬は1番人気~5番人気までで8頭出ています。10番人気以下はXでひとまとめにしています。
勝ち馬の頭数の割合は1~3番人気が順に3:2:1くらいの割合になる事が多く、その割合から大きく離れていると、堅いレースか荒れるレースかを判別する1つの目安になると言えます。
過去10年間の馬券に絡んだ30頭の内、1番人気~5番人気の馬が22頭となっています。馬券に絡んだ馬全体の73パーセントが上位人気から輩出されている事になります。
上記のような数字を意識して、人気サイドを狙うか、または高配当を狙うかの判断に活用すると、あなたの馬券がより当てやすくなるのではないでしょうか。
ちなみに全レースの全体的な目安を知りたい場合は競馬 単勝 人気別 勝率 連対率 複勝率 中央地方データにまとめてあるので、よかったら色々と比較して参考にしてみてください。
1番人気
単勝1番人気は4.1.2.3
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | ミスタージーティー | 牡3 | 57 | 藤岡佑介 | 1:59.7 | 4-3-4-4 | 34.2 | 2.8 | 1 | |
4 | 2 | 2 | ハーツコンチェルト | 牡3 | 56 | 松山弘平 | 2:03.0 | 1/2 | 5-5-5-4 | 34.2 | 2.0 | 1 |
3 | 3 | 3 | フィデル | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:00.8 | 1/2 | 3-3-3-3 | 35.4 | 2.2 | 1 |
2 | 2 | 2 | シュヴァリエローズ | 牡3 | 56 | 北村友一 | 2:00.0 | 3 | 5-5-6-6 | 33.9 | 2.5 | 1 |
1 | 1 | 1 | アドマイヤビルゴ | 牡3 | 56 | 武豊 | 1:58.6 | 3-3-3-3 | 33.6 | 2.6 | 1 | |
1 | 7 | 8 | ヴェロックス | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:02.1 | 3-3-3-3 | 35.1 | 1.5 | 1 | |
5 | 8 | 12 | タイムフライヤー | 牡3 | 56 | ルメール | 2:00.5 | 1 | 9-10-10-10 | 34.9 | 1.2 | 1 |
3 | 6 | 7 | インヴィクタ | 牡3 | 56 | ルメール | 2:00.6 | 2 | 10-10-10-6 | 35.2 | 2.8 | 1 |
1 | 7 | 7 | アドマイヤダイオウ | 牡3 | 56 | M.デム | 2:02.2 | 7-6-2-2 | 36.0 | 1.7 | 1 | |
4 | 1 | 1 | ポルトドートウィユ | 牡3 | 56 | 武豊 | 2:03.3 | ハナ | 5-5-4-4 | 36.1 | 1.9 | 1 |
単勝1番人気の勝率はまあまあですね。ある程度の信頼度はありそうです。今回の1番人気が例年と比べて強いのか弱いのか、そういう視点で見比べてみるのも良いかも知れません。
複勝率(3着以内のパーセンテージ)で見ると平均以上のデータで優秀なので、複勝やワイド・三連系の軸馬としてはそれなりの信頼度がある場合が多そう。
過去10年間で逃げ・先行策で競馬した1番人気馬が7頭と言う事で、そのあたりが上記の成績に影響しているのかどうか、そこも重要なポイントになるかも知れません。
平均すると1番人気は大体勝率3~4割が普通で、連対率は5割前後、複勝率が6~7割程度なので、それを超えていれば高いと言えますが、競馬場やコース・頭数・クラスによっても目安は多少違って来るので、詳しく知りたい人は1番人気が来る確率を読んでみてください。
過去配当一覧
画面が小さい場合、配当一覧表がはみ出てしまいますが、スクロールして表示できます。
開催 | 単勝 | 複勝 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 280 | 140 300 130 |
2,750 | 790 230 850 |
4,150 | 2,780 | 16,300 |
2023 | 220 | 110 430 980 |
2,090 | 750 1,770 6,030 |
2,810 | 17,720 | 61,110 |
2022 | 380 | 160 170 110 |
1,770 | 590 310 280 |
2,710 | 1,290 | 8,300 |
2021 | 350 | 120 120 260 |
480 | 200 920 890 |
970 | 2,770 | 8,900 |
2020 | 260 | 130 1,050 110 |
11,700 | 3,590 210 2,940 |
14,330 | 9,550 | 63,230 |
2019 | 150 | 110 110 150 |
200 | 130 220 370 |
280 | 530 | 1,020 |
2018 | 4,500 | 2,850 1,020 11,720 |
21,220 | 3,560 34,160 20,960 |
47,660 | 642,490 | 4,910,630 |
2017 | 860 | 220 140 120 |
1,860 | 640 460 230 |
4,130 | 1,300 | 12,270 |
2016 | 170 | 110 150 170 |
460 | 180 290 580 |
640 | 1,030 | 2,610 |
2015 | 3,680 | 1,190 1,180 210 |
20,150 | 3,830 1,300 1,290 |
46,450 | 16,620 | 235,890 |
過去10年間で高配当決着が4回前後と、そこそこあるので、積極的に高配当を狙ってみるのもありかも知れませんね。荒れるかどうかは、ほぼ五分五分な感じなので、メンバー次第・展開次第って感じでしょうかね。
三連単の平均配当はわりと年度によってバラつきがあります。少数の高額配当が平均値を大きく跳ね上げてしまうからです。もっと現実的な目安を知りたい場合は中央値を知るほうが便利で、三連単平均配当と中央値に書いているので、良かったら参考にしてみてください。
歴代優勝馬
1着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | ミスタージーティー | 牡3 | 57 | 藤岡佑介 | 1:59.7 | 4-3-4-4 | 34.2 | 2.8 | 1 | |
1 | 8 | 8 | ショウナンバシット | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:02.7 | 3-3-2-2 | 34.0 | 2.2 | 2 | |
1 | 6 | 6 | デシエルト | 牡3 | 56 | 岩田康誠 | 2:00.2 | 1-1-1-1 | 35.3 | 3.8 | 2 | |
1 | 6 | 6 | アドマイヤハダル | 牡3 | 56 | 松山弘平 | 1:59.5 | 4-4-4-3 | 33.7 | 3.5 | 2 | |
1 | 1 | 1 | アドマイヤビルゴ | 牡3 | 56 | 武豊 | 1:58.6 | 3-3-3-3 | 33.6 | 2.6 | 1 | |
1 | 7 | 8 | ヴェロックス | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:02.1 | 3-3-3-3 | 35.1 | 1.5 | 1 | |
1 | 6 | 7 | アイトーン | 牡3 | 56 | 国分恭介 | 2:00.0 | 1-1-1-1 | 35.3 | 45.0 | 8 | |
1 | 8 | 10 | アダムバローズ | 牡3 | 56 | 池添謙一 | 2:00.3 | 2-2-2-2 | 35.7 | 8.6 | 4 | |
1 | 7 | 7 | アドマイヤダイオウ | 牡3 | 56 | M.デム | 2:02.2 | 7-6-2-2 | 36.0 | 1.7 | 1 | |
1 | 4 | 4 | レッドソロモン | 牡3 | 56 | シュタル | 2:03.0 | 3-3-3-3 | 36.0 | 36.8 | 8 |
過去10年間の1着馬の一覧を見てみると、8割は上位人気から順当に勝ち馬が出ていて、ある程度は上位人気馬の信頼度が高そうです。
枠番で見てみると、内枠から勝ち馬が出る頻度が少なく、外枠の方が有利かも知れませんね。1着になった馬の脚質は(逃2・先7・差1・追0)となっています。
2着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 6 | 6 | ホウオウプロサンゲ | 牡3 | 57 | 菱田裕二 | 1:59.8 | 1/2 | 1-1-1-1 | 34.7 | 22.2 | 6 |
2 | 3 | 3 | ラスハンメル | 牡3 | 56 | 藤岡康太 | 2:02.7 | ハナ | 1-1-1-1 | 34.2 | 20.0 | 5 |
2 | 4 | 4 | ヴェローナシチー | 牡3 | 56 | 酒井学 | 2:00.7 | 3 | 5-5-5-5 | 35.1 | 7.8 | 4 |
2 | 2 | 2 | シュヴァリエローズ | 牡3 | 56 | 北村友一 | 2:00.0 | 3 | 5-5-6-6 | 33.9 | 2.5 | 1 |
2 | 8 | 12 | キメラヴェリテ | 牡3 | 56 | 藤岡康太 | 1:58.9 | 2 | 1-1-1-1 | 35.0 | 63.1 | 10 |
2 | 4 | 4 | ワールドプレミア | 牡3 | 56 | 武豊 | 2:02.6 | 3 | 7-7-7-7 | 35.2 | 3.2 | 2 |
2 | 6 | 8 | ダブルシャープ | 牡3 | 56 | 和田竜二 | 2:00.2 | 1.1/4 | 10-7-7-7 | 34.9 | 15.8 | 3 |
2 | 7 | 8 | エクレアスパークル | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:00.3 | ハナ | 4-4-4-5 | 35.3 | 3.3 | 2 |
2 | 6 | 6 | ナムラシングン | 牡3 | 56 | 池添謙一 | 2:02.2 | ハナ | 9-9-7-4 | 35.6 | 5.7 | 2 |
2 | 3 | 3 | ワンダーアツレッタ | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:03.3 | 1.3/4 | 2-2-2-2 | 36.6 | 36.6 | 7 |
過去10年間で2着は1番人気~5番人気までで7割カバーできています。2着になった馬の脚質は(逃3・先4・差2・追1)となっています。
3着
着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 1 | キープカルム | 牡3 | 57 | 鮫島克駿 | 1:59.8 | クビ | 6-7-7-7 | 34.1 | 3.6 | 2 |
3 | 4 | 4 | ティムール | 牡3 | 56 | 酒井学 | 2:02.9 | 1.1/4 | 5-5-5-6 | 34.0 | 81.8 | 8 |
3 | 3 | 3 | フィデル | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:00.8 | 1/2 | 3-3-3-3 | 35.4 | 2.2 | 1 |
3 | 8 | 9 | スタッドリー | 牡3 | 56 | 吉田隼人 | 2:00.0 | クビ | 9-8-8-8 | 33.7 | 24.7 | 6 |
3 | 6 | 7 | アメリカンシード | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 1:59.1 | 1.1/4 | 5-5-5-4 | 33.9 | 3.2 | 2 |
3 | 6 | 6 | シフルマン | 牡3 | 56 | 幸英明 | 2:02.7 | 3/4 | 2-2-2-2 | 36.0 | 12.5 | 3 |
3 | 3 | 3 | ロードアクシス | 牡3 | 56 | 酒井学 | 2:00.3 | 1/2 | 4-4-4-3 | 35.3 | 334.4 | 11 |
3 | 6 | 7 | インヴィクタ | 牡3 | 56 | ルメール | 2:00.6 | 2 | 10-10-10-6 | 35.2 | 2.8 | 1 |
3 | 4 | 4 | ゼンノタヂカラオ | 牡3 | 56 | 川田将雅 | 2:03.5 | 8 | 4-4-4-7 | 37.0 | 11.5 | 5 |
3 | 5 | 5 | アダムスブリッジ | 牡3 | 56 | 和田竜二 | 2:03.3 | クビ | 7-7-5-5 | 35.8 | 2.5 | 2 |
過去10年間で3着は1番人気~5番人気までで7割カバーできています。3着になった馬の脚質は(逃0・先6・差3・追1)となっています。
枠順・脚質傾向
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 2 |
2着 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 3 | 1 | 1 |
3着 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 |
過去10年間で各枠に1番人気~4番人気の上位人気が入った回数は以下の通り
枠番 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回数 | 5 | 5 | 2 | 4 | 4 | 8 | 4 | 8 |
過去10年間馬券に絡んだ馬30頭の枠をチェックしてみると、内枠(1~4枠)からは13頭が馬券に絡んでいて、外枠(5~8枠)からは17頭が馬券に絡んでいます。
脚質
脚質 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|
1着 | 2 | 7 | 1 | 0 |
2着 | 3 | 4 | 2 | 1 |
3着 | 0 | 6 | 3 | 1 |
馬券に絡んだ馬のうち22頭が逃げ・先行タイプの馬で、ある程度前めのポジションが取れる先行馬が有利になりやすい傾向があるレースだと言えそう。
脚質とは、各馬の得意な戦法を表すもので、一般的にスタミナがある馬は逃げ・先行タイプ、そうでない馬は差し・追い込みタイプの戦法になりやすいです。
詳しくは競馬 逃げ 先行 差し 追い込み マクリ【意味解説】で解説しています。あわせて競馬 有利な脚質・不利な脚質も読んでおくと理解が深まるかも。
逃げ馬
年度 | 着 | 枠 | 番 | 馬名 | SA | 斤 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過 | 上り | 単 | 人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 2 | 6 | 6 | ホウオウプロサンゲ | 牡3 | 57 | 菱田裕二 | 1:59.8 | 1/2 | 1-1-1-1 | 34.7 | 22.2 | 6 |
23 | 2 | 3 | 3 | ラスハンメル | 牡3 | 56 | 藤岡康太 | 2:02.7 | ハナ | 1-1-1-1 | 34.2 | 20.0 | 5 |
22 | 1 | 6 | 6 | デシエルト | 牡3 | 56 | 岩田康誠 | 2:00.2 | 1-1-1-1 | 35.3 | 3.8 | 2 | |
21 | 4 | 1 | 1 | アウスヴァール | 牡3 | 56 | 古川吉洋 | 2:00.3 | 1.3/4 | 1-1-1-1 | 34.8 | 51.5 | 7 |
20 | 2 | 8 | 12 | キメラヴェリテ | 牡3 | 56 | 藤岡康太 | 1:58.9 | 2 | 1-1-1-1 | 35.0 | 63.1 | 10 |
19 | 9 | 1 | 1 | ジャスパージャック | 牡3 | 56 | 松若風馬 | 2:04.5 | 4 | 1-1-1-1 | 37.9 | 47.3 | 8 |
18 | 1 | 6 | 7 | アイトーン | 牡3 | 56 | 国分恭介 | 2:00.0 | 1-1-1-1 | 35.3 | 45.0 | 8 | |
17 | 7 | 3 | 3 | タガノアシュラ | 牡3 | 56 | 国分恭介 | 2:01.2 | 1/2 | 1-1-1-1 | 36.8 | 11.7 | 6 |
16 | 9 | 7 | 8 | ピースマインド | 牡3 | 56 | 古川吉洋 | 2:04.3 | 1.1/4 | 1-1-1-1 | 38.2 | 30.8 | 8 |
15 | 5 | 7 | 7 | レガッタ | 牡3 | 56 | 四位洋文 | 2:03.4 | 1/2 | 1-1-1-1 | 36.8 | 9.3 | 3 |
過去10年間で逃げ切った馬は2頭だけで、それほど逃げ馬が強いとは言えないレースだと思います。ただし、逃げ馬が人気薄の馬ばかりの場合、逃げが厳しいのではなく単なる過去の逃げ馬たちの能力不足も考えられます。
ペース
過去レース・各ハロン棒の通過タイムを上から新しい順に並べています。
年度 | ペース |
---|---|
24 | 12.6 – 23.8 – 36.1 – 48.8 – 61.0 (36.1-34.6) 芝 : 良 |
23 | 13.0 – 25.2 – 38.6 – 51.6 – 64.0 (38.6-34.2) 芝 : 稍重 |
22 | 12.6 – 24.1 – 36.5 – 48.7 – 60.8 (36.5-35.3) 芝 : 稍重 |
21 | 12.4 – 23.5 – 36.3 – 49.3 – 61.5 (36.3-34.0) 芝 : 良 |
20 | 12.3 – 22.9 – 35.1 – 47.6 – 59.9 (35.1-34.7) 芝 : 良 |
19 | 12.5 – 24.0 – 36.9 – 49.7 – 62.2 (36.9-35.5) 芝 : 稍重 |
18 | 12.6 – 23.9 – 36.0 – 48.4 – 60.4 (36.0-35.3) 芝 : 良 |
17 | 12.4 – 23.1 – 35.0 – 47.1 – 59.1 (35.0-35.9) 芝 : 良 |
16 | 12.8 – 24.2 – 37.2 – 50.2 – 61.8 (37.2-36.1) 芝 : 稍重 |
15 | 12.8 – 23.7 – 35.7 – 48.6 – 61.5 (35.7-36.4) 芝 : 良 |
性齢・斤量傾向
牡馬と牝馬のデータについても調べてみました。牝馬牡馬どっちが速い?違いと能力差【オスメス強さ】の記事も読んでみてね!
牡馬
性齢 | 牡3 | 牡4 | 牡5 | 牡6 | 牡7 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3着 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
牝馬
性齢 | 牝3 | 牝4 | 牝5 | 牝6 | 牝7 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
斤量
斤量 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3着 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※小数点以下は切り捨て
斤量 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2着 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3着 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 |
斤量とは騎手の体重を含めた馬が負担する重量の事で、どうレースに影響するかは競馬斤量の影響(負担重量とスピードの関係)で詳しく解説しています。
血統傾向
それでは血統的な側面からもデータを見て行きましょう!
歴代1着馬の種牡馬
歴代1着馬の種牡馬を見てみると…
ドゥラメンテ |
シルバーステート |
ドレフォン |
ロードカナロア |
ディープインパクト |
ジャスタウェイ |
キングズベスト |
ハーツクライ |
ディープインパクト |
メイショウサムソン |
■ヘイルトゥリーズン系
■サンデーサイレンス系
■ミスプロ系・キングマンボ系
■ノーザンダンサー系
■エーピーインディ系
今の日本の競馬の血統は大きく3系統プラスその他みたいな4つの勢力と言える状況で、色分けが同じものは血統の系統が同じか近いものを分類しています。
血統的に似ていても、あえて色分けをしてない場合もあります。血統の系統について詳しく見たい人は馬データベースでチェックしてみてください。
血統が全てみたいに言う人もいれば、血統なんか関係ないと言う人もいるし、どっちが正しいの?そんな疑問にスパッ!と競馬は血統関係ない論争に終止符でお答えしています。
歴代1着馬の生産者
歴代1着馬の生産者を見てみると…
ノーザンファーム |
ノーザンファーム |
ノーザンファーム |
ノーザンファーム |
ノーザンファーム |
ノーザンファーム |
新冠タガノファーム |
服部健太郎 |
ノーザンファーム |
ノーザンファーム |
今の日本競馬はノーザンファームと社台ファームが圧倒的に生産頭数が多く、それに伴い重賞などのビッグレースでの活躍馬も多いです。上位の生産牧場には色をつけています。
前走着順傾向
歴代1着馬の前走着順
歴代1着馬の前走着順を見てみると…
前着 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
頭数 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 |
過去開催基本情報
平均頭数10頭
開催日 | 場名 | 頭数 | コース | 馬場 |
---|---|---|---|---|
2024/03/16 | 1阪神7 | 9 | 芝2000 | 良 |
2023/03/18 | 1阪神11 | 8 | 芝2000 | 稍 |
2022/03/19 | 1阪神11 | 10 | 芝2000 | 稍 |
2021/03/20 | 1阪神11 | 10 | 芝2000 | 良 |
2020/03/21 | 1阪神8 | 12 | 芝2000 | 良 |
2019/03/16 | 1阪神7 | 10 | 芝2000 | 稍 |
2018/03/17 | 1阪神7 | 12 | 芝2000 | 良 |
2017/03/18 | 1阪神7 | 11 | 芝2000 | 良 |
2016/03/19 | 1阪神7 | 10 | 芝2000 | 稍 |
2015/03/21 | 1阪神7 | 8 | 芝2000 | 良 |
歴代1着馬の前走レース
歴代1着馬の前走レースを見てみると…
ローテ | 場名 | レース名 |
---|---|---|
2024/02/11 | 1東京6 | 共同通信杯(GIII) |
2023/02/25 | 1阪神5 | すみれS(L) |
2022/01/08 | 1中京2 | 3歳1勝クラス |
2020/12/12 | 6阪神3 | エリカ賞(1勝クラス) |
2020/01/19 | 1京都7 | 3歳新馬 |
2019/01/19 | 1京都6 | 若駒S(L) |
2018/01/06 | 1京都1 | 福寿草特別(500万下) |
2017/01/21 | 1京都6 | 若駒S(OP) |
2016/01/30 | 2京都1 | 梅花賞(500万下) |
2015/02/22 | 1小倉6 | 3歳未勝利 |
馬は機械では無いので、レースで疲れが溜まると休ませてあげる必要があります。なので出れるレースにいくらでも出すのではなく、馬の健康状態を良く考えて出るレースを決めるのですが、このレースとレースの間隔をローテーションと呼びます。
このローテーションの長さも勝率と密接な関係があり、あまり長すぎても短すぎても良くなくて、詳しくは競馬ローテーション勝率への影響で解説しています。
歴代1着馬の前走成績
歴代1着馬の前走成績を見てみると…
レース名 | 頭 | 枠 | 馬 | 単 | 人 | 着 | 騎手 | 斤 | 距離 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共同通信杯(GIII) | 10 | 4 | 4 | 4.8 | 2 | 7 | 坂井瑠星 | 57 | 芝1800 | 良 |
すみれS(L) | 6 | 1 | 1 | 2.8 | 2 | 2 | 松山弘平 | 56 | 芝2200 | 良 |
3歳1勝クラス | 14 | 3 | 4 | 3.9 | 2 | 1 | 岩田康誠 | 56 | ダ1800 | 良 |
エリカ賞(1勝クラス) | 8 | 7 | 7 | 11.6 | 4 | 1 | 福永祐一 | 55 | 芝2000 | 良 |
3歳新馬 | 12 | 5 | 6 | 2.4 | 1 | 1 | 武豊 | 56 | 芝1800 | 良 |
若駒S(L) | 8 | 7 | 7 | 2.6 | 2 | 1 | 川田将雅 | 56 | 芝2000 | 良 |
福寿草特別(500万下) | 8 | 8 | 8 | 18.3 | 7 | 1 | 国分恭介 | 56 | 芝2000 | 良 |
若駒S(OP) | 5 | 1 | 1 | 10.1 | 5 | 1 | 池添謙一 | 56 | 芝2000 | 稍 |
梅花賞(500万下) | 11 | 5 | 5 | 2.3 | 1 | 1 | M.デム | 56 | 芝2400 | 重 |
3歳未勝利 | 18 | 1 | 2 | 5.7 | 2 | 1 | バルジュ | 56 | 芝2000 | 重 |
競馬には強さによってクラスと呼ばれるランクがあり、格下クラスでの1着馬よりも、よりグレードの高いクラスでの5着馬の方が強い…なんて事もよくあります。
枠連クイックピック予想
忙しい現代人のために、自動的に枠番で予想してくれるクイックピック予想です!今回選ばれた枠番はこちら!左から右に流すも、ボックスで買うも、あなた次第!
8 - 2 - 3 - 5
ジョッキーデータ
過去10年間のリーディング上位ジョッキーの当該レース成績は以下の通り
騎手名 | 1着 | 2着 | 3着 | 騎乗数 |
---|---|---|---|---|
戸崎圭太 | 0 | 0 | 0 | 1 |
川田将雅 | 2 | 2 | 3 | 7 |
松山弘平 | 1 | 0 | 0 | 5 |
岩田望来 | 0 | 0 | 0 | 2 |
鮫島克駿 | 0 | 0 | 1 | 2 |
藤岡佑介 | 1 | 0 | 0 | 7 |
ルメール | 0 | 0 | 1 | 3 |
北村友一 | 0 | 1 | 0 | 1 |
武豊 | 1 | 1 | 0 | 5 |
横山典弘 | 0 | 0 | 0 | 1 |
岩田康誠 | 1 | 0 | 0 | 2 |
幸英明 | 0 | 0 | 1 | 4 |
団野大成 | 0 | 0 | 0 | 1 |
古川吉洋 | 0 | 0 | 0 | 3 |
池添謙一 | 1 | 1 | 0 | 5 |
M.デム | 1 | 0 | 0 | 2 |
浜中俊 | 0 | 0 | 0 | 6 |
所属データ
過去10年間で競走馬所属別の当該レース成績は以下の通り
所属名 | 1着 | 2着 | 3着 | 出馬数 |
---|---|---|---|---|
関東 | 0 | 0 | 0 | 4 |
関西 | 10 | 10 | 10 | 96 |
地方 | 0 | 0 | 0 | 1 |
私が馬券で勝ち続けている秘密を公開しているので、興味がある人は私が消す前に急いで読んでみてください。⇒今すぐクリックして秘密のテキストを読む