最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
今日は名古屋4連戦の最終日として戦場をウインズ名古屋に移します。ウインズ名古屋はJR尾頭橋駅と金山駅のちょうど中間にある中央競馬専用の場外馬券売り場で、若干ですが尾頭橋駅からの方が近いです。
尾頭橋はどう考えても「びとうばし」だと思ってたんですが、実は「おとうばし」と読むんですねー、よそ者は最初間違えやすそうですが、誰にも言って無いので恥をかかずに済みました。言うは一時の恥、言わぬは恥かかない。
尾頭橋駅の改札を出て左方向へ歩道を歩き、陸橋を渡ればウインズ名古屋が見えてきます。結構デカイですね。
改修されたばかりなので中は綺麗ですね、土曜日の午前という事もありさほど混雑はしていません。若者の姿は少ないですね。
大阪でも買える京都競馬場の馬券を、わざわざ通りすぎて名古屋で買う。なんだか変な感じですがまもなく1Rの締め切り時間なのでチャチャっとマークカードを塗ります。
京都競馬1Rはダートの未勝利1200m戦、8枠2頭が1番人気2番人気なんですが、京都競馬場はインコースが有利ですし、人気両馬がさほど信頼出来そうに無いですけどね、どう考えても武豊騎乗のメイショウミズカゼの方が有利だと思います。
8枠を切って枠連で5点買い。
思った通りメイショウミズカゼが直線楽に抜け出したところを、外から一気の伸び脚で13頭立ての13番人気ブルベアバブーンが差し切って枠連は3-7決着。
ウインズ名古屋のあちらこちらに「これは買えんわ」というため息が漏れます。そうですよね、13頭立ての13番人気なんてそうそう買えませんよね、でも私は買えてるんですよ、プロですから。
これが枠連でも配当6500円ついて上々の滑り出し、東京競馬1Rの締め切りが迫っているので換金は後回し。
東京競馬1Rも1番人気が頼り無さそうなんで蹴っ飛ばし、初ダートの2枠2頭の過去レースがまずまずですが2番人気3番人気なので、流し馬券の相手には人気の無いところをチョイス。この出走メンバーでは何が来ても不思議じゃありません。
4コーナー付近では逃げた2枠のレッドオーガーが手応え良く当たりそうな雰囲気もあったものの、直線では「頼りない」と言い放った1番人気が2着に突っ込んで来てあっさり不的中。
京都競馬2Rでは4枠4番のベルカプリが1.4倍(最終的には1.5倍)でガチガチに堅そうで、枠連で相手を人気薄にするか…と思っていたんですが、何の気の迷いかベルカプリをぶった切って3連複を買ってしまいました。
オッズ40倍と80倍と130倍ですからね、あっさりベルカプリが勝って3着4着5着の不的中。やっぱり単複と違って連勝式馬券は不的中が増えるのは仕方がありません。
東京競馬2Rは再び枠連で勝負。
直線で1枠も7枠も8枠も良い感じのポジションにいたんですが、4枠のスマートエレメンツがよく伸びて不的中。490kgを超える馬格ですし、ダートが向いたのでしょうか。不的中。
京都競馬3Rは7枠のマイティドリームが1番人気なんですが、前走勝ち馬から1秒以上離されて負けてますからね。2番人気のワンフォーオールなんて勝ち馬から3秒以上遅れての7着ですよ?
勝ち馬が強すぎただけで2着以下は僅差…ではなく、6着馬から8馬身差の7着ですよ?なんで人気してるのかさっぱりわかりませんよ。みんな馬券当てる気があるんでしょうかね?
新人減量騎手から和田竜二への乗り替わりが魅力的な3枠プラチナヴォイスを軸にします。和田竜二も若い若いと思ってたらもう騎手歴20年のベテランですよ、近年のG1では勝ち鞍がありませんけどね。
1番人気のマイティドリームは逃げて最後は失速、2番人気のワンフォーオールも見せ場すらなく後方のまま、さらにそれぞれの同枠馬も馬券には絡めそうにない位置!しかし4コーナーでは肝心の軸馬3枠プラチナヴォイスはまさかの後方4番手…。
上手く馬群の隙間を突いてコーナーワークで中団までポジションを上げて来たが…
馬群の中で包まれてダメか…と思ったら直線向いて一気に先頭に躍り出て後は突き放す一方!そこに外から4枠の青い帽子が見えて3番手に2馬身差つけての2着でゴール。
そりゃあま、来るだろうと思って馬券買っているわけですが、これだけ強い勝ち方でレコードタイムのおまけ付きですよ、驚きましたね。これ結構オッズ付くんじゃないかな?と思って結果を待っていたら、なんと枠連万馬券ですよ!
馬連が8250円なのに、枠連が11310円ですよ、一体皆さんどこに目を付けて馬券を買ってるんでしょうかね?しかも3着同着なので3連単とか買ってた人は当たっても配当半減のパターンですね。
馬券師たるもの枠連で万馬券を当ててはじめて一人前を名乗れるんですよ、枠連の万馬券発生率は2.6%で、3連単の万馬券発生率はおよそ8割ですからね。難しさが30倍も違うのです。
これで利益は余裕で1万円超えましたし、これ以降の午前のレースはめぼしいレースもありませんから飯を食いに行きます。
ウインズ名古屋愛馬館1Fの売店でカツカレーを注文。
勝つカレーじゃなくて「勝ったカレー」ですけどね。
ウインズ名古屋の周辺には気の利いた店がなく、コーヒーでも飲もうかと思ったんですが結局換金してすぐに立ち去りました。いやーホント名古屋良いなぁ、名古屋最高だわ。
あなたも競馬で勝ち組になりたいのであれば、私の書いた競馬教材「競馬教科書」を読んで、脳内の競馬知識を私とピッタリ一致させれば話が早いですよね。競馬教科書を読みたい方はうまめし.com 競馬必勝法にアクセスしてください。
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止