最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
今日は競馬で万馬券が当たる確率の計算方法について話します。自分が馬券を買うときに、その馬券がどれぐらいの確率で当たるのかを知りたくなった事はありませんか?
実は馬券が当たる確率は簡単に計算できます。とは言え、今から紹介する計算方法はあくまで理論的な数値なので、必ずその確率で的中するわけではないと言う事は覚えておいてください。
100倍未満の馬券でも、万馬券でも、当たる確率を計算するのに必要な数値はオッズだけです。以下の式に当てはめて計算してください。
75 ÷ オッズ = 当たる確率
となっています。つまり、100倍ピッタリの万馬券は上記の計算すると、0.75となり、0.75%の確率で的中すると言う事になります。と言うことは、75倍の馬券はちょうど100回に1回当たると言う事になります。
本命サイドの馬券も計算してみましょう。
3倍の馬券は、
75 ÷ 3 = 25%
3倍と聞くと安いなぁと言うイメージを持たれる方も多いと思いますが、実際のところ4回に1回しか当たらないと言うことなんですね。
3倍の馬券にドカン!と賭けて一発勝負しようとしても、実際には返り討ちにされてしまう事の方が多いと言う事です。さて、この75と言う数字は一体何なのか、不思議に思う方もいらっしゃると思います。
この75と言う数字はパーセンテージの数字なのです。通常物事が起きる確率と言うのは全ての選択肢を合計すると100%になるので、計算式は100÷オッズになるべきなのですが、競馬の場合馬券の売上の25%はJRAなどの主催者が控除します。
なので、例えば50%の確率で当たる馬券であれば、本来は100÷50=2倍になるはずなのですが、控除があるので75÷50=1.5倍になるわけです。
なので、75÷1.5=50%となるわけですね。ただ、実際の馬券と言うのは当たる確率の通りに馬券が売れているとは限りません。例えば9頭立てのレースの場合馬連の1ー2と枠連の1ー2は完全に的中する確率は同一ですが、実際のオッズには若干のズレがある事は多いです。
オッズが違うと言うことは計算上の当たる確率は違ってくると言うことですが、実際には馬連1ー2が当たれば自動的に枠連1ー2は当たるし、枠連1ー2が外れる時には馬連1ー2も絶対当たっています。
なので、オッズが違っても当たる確率は違わないと言うこと。ここに競馬で勝つ大きなヒントが隠れています。つまり、オッズと的中する確率はある程度一致していると言えますが、完全に全てのレースで全ての馬券が一致しているわけではないと言う事です。
と言うことは当たる確率の割にオッズが高い馬券を抽出する事が出来れば競馬で勝つことが出きると言う事です。
もし、馬券で儲け続けたいと思うなら、うまめし.com 競馬必勝法に行ってみてください。 実際に馬券で生計を立てているプロ馬券師の馬券術を学ぶ事ができます。
競馬予想がむずかしい…、当たっても配当が安くてトータルでプラスにならない…、そんな悩みはサッサと解消して、あなたも一緒に競馬で稼ぎませんか?
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
これ以上競馬で負けたくない!という人は、今すぐ下の赤い「詳細を見る」のリンク先を読んでみてください!
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止