最終更新日:2019/03/17
こんにちは、うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
ダートコースを使用する競馬には大きく分けて2つのパターンがあって、スタートからゴールまで全てダートのコースを使用するパターンと、もう1つはスタートから数百メートルだけ芝のコースを使用するパターンがあります。
主な競馬場のスタート地点だけ芝のレースは、
などがあります。
JRAの競馬場はダートコースの外側を取り囲む形で芝コースが設置されているコースレイアウトのため、ダートコースでコーナーを使わず距離を長く取ろうとすると、どうしても外側にある芝コースにお邪魔しなければ不可能なわけですね。
その為、芝スタートになるダートコースは必然的に芝コースのコーナーのカーブ付近がスタート地点になるため、内枠よりも外枠の方が芝のコースが長くなるのが特徴的です。
ダートの砂の上よりも、芝がしっかり根付いている芝コースの方がスピードを出しやすいので、しばしば「スタート地点が芝のダートコースは長く芝を走れる外枠の馬が有利」などと言われますが、それは間違いです。
なぜかと言うと、外枠の馬も内枠の馬もゲートから出ると一斉に内ラチ沿いに寄って来るため、内枠の馬も外枠の馬も、結局芝コースからダートコースに進入するタイミングはほぼ同時であり、両者に有意な差など存在しません。
なので、馬券の予想を組み立てるときにも、外枠か内枠かで何かを意識的に補正して考える必要は無いと言う事です。
ただし、ダートを走っているけれど芝も得意な馬かどうかと言うのは結構気にしておきたいポイントで、ダートスタートのダートコースよりもスタートダッシュを効かせやすい路面状況ですから、芝のレースで先行出来るぐらいの先行力がある馬はチェックしておきたいところですね。
実際には芝部分の長さよりも、最初のコーナーまでの距離の長さの方がレース展開には重要なファクターですから、こちらの中山競馬場ダート1200m詳しいコース特徴を読んで勉強してみてください。
競馬で儲ける詳しい方法はうまめし.com 競馬必勝法で公開しています、是非参考にしてみてください。
競馬は現代の錬金術。私ぐらいになると10万馬券もかんたんに当てる事ができます。以下はたった100円が一瞬にして約80万円に化けた時の証拠です。
2020/11/01 河口湖特別
824,970円
コインは世界各国で多くの種類が存在しますが、コイン投げで表・裏が出る確率は結局1/2で同じです。競馬も色んな馬がデビューして色んな騎手が乗りますが、結局はいくつかのパターンが繰り返されているだけで、それに気付いたら競馬はとても簡単に…
累計1万900名以上が読んだ無料レポート『競馬必勝法はじめの第一歩』差し上げます!
このレポートだけでも充分あなたにとって有益だと思いますが、さらにメルマガを読み続けてくれた方にはこっそりと…
などなど、上記はほんの一部ですが、そういう表には出てこないような裏話も公開していきたいと思います。興味がある人はすぐ下にあるメルマガ登録フォームに名前とメールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。1分以内にあなたのメールアドレスにお届けします!(届かない時は迷惑メールフォルダをチェックしてみてください。)
登録フォーム
メルマガはいつでもご自身で簡単に登録解除ができます。他のサイトとは違い迷惑メールは送りませんし、去るもの追わずで気持ちよく即時に解除できます。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止