最終更新日:
うまめし.com 競馬必勝法の北村です。
今日は愛知県名古屋市にある名古屋競馬場へ行った時の事をレポートしたいと思います。名古屋競馬場は名古屋駅から「あおなみ線」に乗り「名古屋競馬場前駅」で下車し、改札を出たら左方向へ行けば右手に看板が見えてきます。駅からは歩いてすぐですよ。
看板にJ-PLACE名古屋と書いてある事からもわかる通り、名古屋競馬場では土日には中央競馬の馬券を全窓口で発売しています。
秋晴れで天気も良くて涼しい風が吹き、最高です。こんな日に蛍光灯の下で仕事なんかしてられませんっての。まあこれから馬券勝負という仕事をするわけですが。
名古屋競馬場のパドックは3面から見る事ができるのでお客さんにとっては馬が見やすいんですよ。園田競馬場はほぼ1面プラスアルファ程度だし、笠松競馬場なんて内馬場にあって客が近付く事すら出来ませんからね、名古屋競馬のパドックは素晴らしいんです!
売店の中にカキフライのノボリを立てている店があって、その店の名前が「当たり屋」ですよ、当たり屋でカキフライは食えないですよね(笑)写真を撮ったり場内を徘徊している間に4Rの締め切りが迫ってきました。
結構多くの人が競馬場についたら一番締め切り時間の近いレースから手当たり次第に馬券を買ってしまいがちですが、特に一番最初にどのレースで勝負するのか?はよく吟味して決めた方が良いんですよ。
初戦で負ければ次に当たってもそれは負け分の穴埋めにしかなりません。金を儲けに来たんですから損失補填だけでは意味がありません。
このレースにおいてマリンラブ、そして加藤聡一はちょっと軽視されすぎでは無いでしょうか?JRAから移籍後一旦は崩れたものの、それ以降は1戦ごとにレース内容も上昇してきて調子は申し分ありません。
結果はマリンラブが3番手から直線で鋭く前をとらえてクビ差1着!配当は540円ついたのでさっそく4400円の儲けです。
続いて5Rと6Rは波乱の目もあるぞ…と見送ったところ、意外にも1番人気の岡部が2連勝。2度ある事は3度あるじゃありませんが、この流れに乗って岡部の3連勝を拾いたいと思います。
ほんとに3度あって160円つき、これで儲けは5000円に。
そうそう、名古屋競馬を見送ってる間に園田競馬の場外発売も買ったんですよ。
当たるには当たりましたが配当が100円元返しなので全く儲けがありません。リスクがあってリターンが無いとはとんだ悪徳商法ですよ。
リベンジってわけではありませんが、また園田の7Rでエイシンカモメの単勝を買いました。サツキエンジェルが人気してたんですが、確かにデビュー後2連勝はインパクトあるんですけど、前走の内容を見るとこのメンバーで1番人気となると疑問符が付きます。
結局エイシンカモメが逃げきって後続に2馬身半の完勝!この馬は木村騎手が乗ったら連対率100%ですからね、雑賀厩舎ですかなるほどなるほど。わかる人にはわかるが、わからない人には永遠にわかりませんね。
午後になって気温が結構上がって来たせいか、皮膚がヒリヒリしてきました。朝は涼しくて良かったんですがね、そろそろバテそうなんでラストレースにしたいと思います。
狙いは名古屋競馬8Rのハーバーフライト、ド本命の人気馬で本来なら1.0倍の元返しになっててもおかしく無い馬ですが、多くの人は前走の着順の数字しか見ていないので前走9着の印象から1.4倍もオッズがつきます。
時々競馬は高配当を当てる奴が偉いとばかりに勘違いしている人がいますが、勝った奴が偉いんですからね?馬券てのは勝ちを目指して買う物であって、額面を他人に褒めて貰ったり羨ましがってもらうために買う物では無いのですよ。
馬券購入完了。
10番人気のビックヒバリが逃げる展開で、その2番手で無理せず脚を温存するハーバーフライト。3コーナーで並びかけると一気に加速して4コーナーへ…そこで思わぬアクシデントが発生してしまいました!
1頭放馬して内ラチを乗り越えて観客席に突っ込んで来ました!
シマシマの奴!
はい、これはジョークです。別のレースで撮った4コーナー付近の写真で、他にもラクダもいましたね。跨って写真撮れば気分はジョッキーですよ。
あ、肝心のレースの方はもちろんそのままハーバーフライトがぶっちぎり。何の不安も感じさせないレース運びでした。
これで今日1日の儲けは約9千円になったので、まあこれぐらいにしときますか、腹が減ったので飯を食う事にします。
選んだ店は入場門から入ってすぐ右手側にあるお店、そこの店員さんはおばあちゃんやおばちゃん達が切り盛りしてるんですが、言葉遣いが非常に丁寧で上品。
お客様、お兄様、と素晴らしいですよ、関西の「はぇ、兄ちゃん何しょー」とか言ってるオバサンは見習って欲しいですね。
味噌カツにソースカツに焼きそばで舌鼓を打ち、火照った喉をお茶で潤す。あぁぁ美味い、勝利した金で食う飯は本当に美味い。名古屋最高!
今日の馬券勝負はこれで終えましたが、レースはまだ見たいのでそのままスタンドでのんびり過ごします。全てのレースが終了し、第4コーナーの向こうに夕陽が沈みます。
馬場内の大型ビジョンに南関東の川崎競馬の様子が映し出されます。福山競馬場で高知競馬のナイター馬券を買ってた時の事を思い出し懐かしい気分になりました。
あれ、そう言えば名古屋に来てからまだ1回も馬券外れてませんね、この調子で明日も名古屋に落ちてる金を拾って持って帰りたいと思います。
あなたも競馬で勝ち組になりたいのであれば、私の書いた競馬教材「競馬教科書」を読んで、脳内の競馬知識を私とピッタリ一致させれば話が早いですよね。競馬教科書を読みたい方はうまめし.com 競馬必勝法にアクセスしてください。
※転載・盗用・書き換え加工など一切禁止
うまめし.com 競馬必勝法
├競馬で勝つ方法 研究レポート
├競馬場特徴レポート
│ └地方競馬必勝法
└うまめし過去データ
├G1データ
├G2データ
├G3データ
├ダートグレード
└オープン特別データ